検索結果 224 件

by ビズアイユ
09/10/23(金) 22:20
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: Google Chrome
返信数: 80
閲覧数: 213928

Re: Google Chrome

To tomo3さん

4.3での動作報告ありがとうございます!
…はい、libsqlite3は意図的に省いていました(汗
軽量化と称して、一部ライブラリをサクッと削除したうえで
pet化しているので、他にも怪しい挙動をすることが
あるかもしれませんが、そのときは許してください★
by ビズアイユ
09/10/22(木) 23:43
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: Puppyで動くTwitterクライアントってないですか?
返信数: 27
閲覧数: 41115

Re: Puppyで動くTwitterクライアントってないですか?

TweenはWineでもMonoでも難しいって話ですね(汗

Tweenライクってことで探したら以下のようなものが出てきましたけど、
どれが一番馴染みそうですか?
http://www.moongift.jp/2009/08/sabotter/
http://d.hatena.ne.jp/lynmock/20071109/p1
http://d.hatena.ne.jp/showyou/20000101

検証して報告して貰えると助かりまーす。
(Firefoxアドオンが平和的解決かもしれませんがw)
by ビズアイユ
09/10/22(木) 06:08
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: Puppyで動くTwitterクライアントってないですか?
返信数: 27
閲覧数: 41115

Re: Puppyで動くTwitterクライアントってないですか?

ごめんなさい、アプリの選定はお願いします(汗
Twitter使ったこと無いからイメージが沸かないのです。
ソースのURLを貼ってもらえると助かります。
by ビズアイユ
09/10/21(水) 21:20
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: Puppyで動くTwitterクライアントってないですか?
返信数: 27
閲覧数: 41115

Re: Puppyで動くTwitterクライアントってないですか?

えー、色々ビルドしてみたんですが、
素のPuppyに何も足さないで使えるのは
GtkTwitterくらいのものでしたね。

逆に、このGUIじゃないとダメなんだーってのがあれば、
ライブラリも含めてビルドしてみようと思いますよー。
by ビズアイユ
09/10/19(月) 09:48
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: Midori Browser
返信数: 7
閲覧数: 26724

Re: Midori Browser

おお、肉球さんに褒めてもらえると本物な気がしますねw
ちょくちょく更新を追っていこうと思います☆
by ビズアイユ
09/10/18(日) 23:55
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: Puppyで動くTwitterクライアントってないですか?
返信数: 27
閲覧数: 41115

Re: Puppyで動くTwitterクライアントってないですか?

GtkTwitterは動きそう。
拡張子をpetに変更して動作確認を希望でーす。
by ビズアイユ
09/10/18(日) 06:59
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: 簡易ブラウザgtkmoz
返信数: 5
閲覧数: 14613

Re: 簡易ブラウザgtkmoz

Midori Browserに関しては、
日本語化したものを作りましたよー。
viewtopic.php?f=30&t=1403
by ビズアイユ
09/10/17(土) 23:37
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: Midori Browser
返信数: 7
閲覧数: 26724

Midori Browser

Yet Anotherな軽量ブラウザとして一部の注目を集めている Midori Browserの0.2.0(2009-10-16にリリース)をPET化しました。 シンプルだけど、必要十分な機能は持っている感じです。 4.3を含む4.x系で動作確認をしてますが、 便利のため色々とライブラリを上書きする構成になってます。 この点は注意したうえで使って貰えると嬉しいです。 (特にGlib関連。バージョン上げないと動いてくれないもので…) ちなみに、WebkitGTKとlibsoup以外のライブラリは Xfceの必須ライブラリと被っているので、 拙作のTOP Linuxとは相性が良さげに思いました。 ...
by ビズアイユ
09/10/17(土) 21:16
フォーラム: 4.X系
トピック: 個人保存ファイル pupsave.2fs について
返信数: 3
閲覧数: 12919

Re: 個人保存ファイル pupsave.2fs について

リリースノートか何かで、
ext3だと不具合がいくつかあったからext2にしたと
Barryさんが書いていた記憶がありまーす。
by ビズアイユ
09/10/13(火) 23:48
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: Google Chrome
返信数: 80
閲覧数: 213928

Re: Google Chrome

通常版の4.2.1で動作確認を行った Google Chromeが仕上がりました! が、何故かpup_save.2fsが無いと正常に動かない点は、 とりあえず放置してます…RamFSが悪さしてんのかな? ともあれ、PETの拡張子をTGZに変えたものを アップローダに上げておきましたので、 興味のある方は試用してみてください。 ただし、人柱バージョンという意識は必要かもw 試用後は感想を聞かせて貰えると嬉しいです☆ http://www1.axfc.net/uploader/N/so/85334.tgz なお、需要があるかは謎ですが、 一緒作った4.1.xから4.2.x用のSysprofも 以下...
by ビズアイユ
09/10/13(火) 07:36
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: Google Chrome
返信数: 80
閲覧数: 213928

Re: Google Chrome

To シノバーさん ああ、なるほど。順に奥へと調べていくというわけね。Sysprofがそういうものなのですか? そうですよー。論より証拠ということで、 4.2.x系用のSysprofを作ってみました。 結構便利ですよ。そして重大な事実が発覚! To 新谷さん Portable Chromeのテストありがとうございました☆ で、実は、Sysprofでテストしたところ、 Unlimited SFSを有効にしなくても、 現状でまとめたChromeは必要なライブラリを 全て読み込んでることが分かりました。 つまり、結論から言うと、 オンメモリ状態のときはChromeは動かない。 逆に、pup_save...
by ビズアイユ
09/10/12(月) 15:13
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: Google Chrome
返信数: 80
閲覧数: 213928

Re: Google Chrome

petgetのチェックに通ったから、lddで調べられるライブラリは 全部揃えられたと考えていたわけなんですが…僕の勘違いかな? アプリをPET化したときって、petgetで自動的にlddが走りますよね。 あれってPET内にある実行ファイルやライブラリだけが対象で、 そのときに現れたライブラリのlddはしてくれないんでしたっけ? それだと、ライブラリが呼ぶライブラリが呼ぶ ライブラリは分からないですもんねー。 lddで出てこない何かがあるなら、4.1.0のDevx SFSに入ってた Sysprof(名前分かりました!)を使って、TOP 4.2.1 Unlimited上で Chrome正常起動時に...
by ビズアイユ
09/10/12(月) 11:45
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: Google Chrome
返信数: 80
閲覧数: 213928

Re: Google Chrome

いやー、結構Chromeの需要ってあるみたいですね!
僕は初音ミクのテーマに騙されただけなのに(爆

ところで、これは自分で調べろって話なんですが、
4.1x?あたりのDevx SFSの中に入ってた、
起動中のアプリが使ってるライブラリを追跡する
開発ツールの名前を覚えてる方はおられますか?

それを使えば必要なライブラリの紐付けが楽に
なるかなーと思って、例によってソースから
pet化をしちゃおうかなーと考えています。
by ビズアイユ
09/10/11(日) 17:51
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: Google Chrome
返信数: 80
閲覧数: 213928

Re: Google Chrome

みなさん、色々とアドバイスどうもです。 Google Chromeが動いて、初音ミク化もできました☆ ただ、Unlimited SFSを読み込んだTOP 4.2.1でしかダメです(汗 NSS関連のライブラリはFirefoxからパチることで FATALを吐かなくなったんですが、どーもドキュメントに書いてない Gnome関連のライブラリに依存している雰囲気です。 Unlimited SFSから何のGnomeライブラリを抜けば良いか分かれば、 すぐにPET化できるんでしょうが…今週末はタイムアップですね。 エラーの内容がサッパリ分からなくて泣きそうです★ (何のライブラリと紐付いているかという意味で...
by ビズアイユ
09/10/11(日) 16:16
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: Google Chrome
返信数: 80
閲覧数: 213928

Re: Google Chrome

Macの話なんですけど、Wine上で動いたという実績はあるみたいですね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09 ... index.html

でも、そこまでして動かす理由は無いよなーと。
DilloやSeaMonkeyやFirefoxやOperaの代替として
使えるのなら嬉しいなと考えていたんですけど、
Wine経由のものをオススメするのは不味い感じで(汗