検索結果 5 件
- 08/10/03(金) 20:36
- フォーラム: 4.X系
- トピック: USB_CFにインストールできない。
- 返信数: 9
- 閲覧数: 17613
- 08/09/30(火) 23:12
- フォーラム: 4.X系
- トピック: USB_CFにインストールできない。
- 返信数: 9
- 閲覧数: 17613
- 08/09/29(月) 22:56
- フォーラム: 4.X系
- トピック: USB_CFにインストールできない。
- 返信数: 9
- 閲覧数: 17613
>/mnt/sda1/pup_[0-9][0-9][0-9].sfs の意味を考えてみては? おっしゃる通りです。/mnt/sda1はターゲットのCFです。おかしなことですが、このスプリクトは インストールするためのファイルを、空っぽのターゲットの中から探すんです。 わざわざCDを要求しておいてです。 今、puppyをdebian上からqemuで実行し、内蔵hda(500MBの空ext3イメージ)にインストール するように指示してみましたが、やはり/dev/hda内を探そうとします。 このVMはi440相当の全く別のマシンなので、機種依存の問題でもないようです。 このスクリプトは、インストール...
- 08/09/28(日) 23:19
- フォーラム: 4.X系
- トピック: USB_CFにインストールできない。
- 返信数: 9
- 閲覧数: 17613
- 08/09/25(木) 21:03
- フォーラム: 4.X系
- トピック: USB_CFにインストールできない。
- 返信数: 9
- 閲覧数: 17613
USB_CFにインストールできない。
puppy4003日本語版をcfにインストールするため、liveを起動し「PUPPYユニバーサルインストーラ」 を使用したのですが、vmlinuz他が見付からないと言われて終了してしまいます。 上記のファイルをHDDに移して指示しても同じようになります。 何か応急処置方法がありましたら御享受願います。 ちなみにurxvtで動かすと以下のようになります。 # /usr/sbin/puppyinstaller disktype: Can't open /dev/sdb: No medium found disktype: Can't open /dev/sdc: No medium found d...