検索結果 2421 件

by thinkpadnerd
25/01/30(木) 19:07
フォーラム: その他
トピック: easyos scarthgap 日本語化パッケージ (pet)
返信数: 26
閲覧数: 13731

Re: easyos scarthgap 日本語化パッケージ (pet)

version 6.6 がリリースされました。

ファームウエアのアップデートといくつかのバグフィックスです。
by thinkpadnerd
25/01/25(土) 14:15
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: Chrome の sfs
返信数: 200
閲覧数: 221412

Re: Chrome の sfs

マイナーバージョンアップです。(132.0.6834.110)

ダウンロードリンクや使い方は、このスレッドの最初の記事にあります。

以前のバージョンの sfs がロードされている場合は、予めアンロードして下さい。
by thinkpadnerd
25/01/23(木) 19:38
フォーラム: その他
トピック: easyos scarthgap 日本語化パッケージ (pet)
返信数: 26
閲覧数: 13731

Re: easyos scarthgap 日本語化パッケージ (pet)

6.5.6 がリリースされました。カーネルは 6.12.10 です。

新しいマシンへの対応を考慮したようです。6.5.4.2 で不具合がなければ、更新する必要はないとのことです。
by thinkpadnerd
25/01/18(土) 11:53
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: M$ Edge (sfs)
返信数: 83
閲覧数: 81338

Re: M$ Edge (sfs)

Edge 132 の sfs を作成しました。(132.0.2957.115)

ダウンロードリンクは最初の記事にあります。以前のバージョンがロードされている場合は、予めアンロードして下さい。
by thinkpadnerd
25/01/16(木) 14:13
フォーラム: その他
トピック: easyos daedalus 日本語化パッケージ (pet)
返信数: 24
閲覧数: 23179

Re: easyos daedalus 日本語化パッケージ (pet)

6.5.5 がリリースされました。

パッケージマネージャと bluetooth 関連のバグフィックスです。
by thinkpadnerd
25/01/16(木) 01:00
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: Chrome の sfs
返信数: 200
閲覧数: 221412

Re: Chrome の sfs

Chrome 132 の sfs を作成しました。(132.0.6834.83)

ダウンロードリンクや使い方は、このスレッドの最初の記事にあります。

以前のバージョンの sfs がロードされている場合は、予めアンロードして下さい。
by thinkpadnerd
25/01/13(月) 19:21
フォーラム: その他
トピック: easyos scarthgap 日本語化パッケージ (pet)
返信数: 26
閲覧数: 13731

Re: easyos scarthgap 日本語化パッケージ (pet)

6.5.4.2 がリリースされました。

Daedalus と同様、JWM とパッケージマネージャのバグフィックスです。
by thinkpadnerd
25/01/13(月) 18:31
フォーラム: その他
トピック: easyos daedalus 日本語化パッケージ (pet)
返信数: 24
閲覧数: 23179

Re: easyos daedalus 日本語化パッケージ (pet)

6.5.4.2 がリリースされました。

訂正
× コンテナ関連のバグフィックスらしいです。
○ JWM とパッケージマネージャのバグフィックスです。
by thinkpadnerd
25/01/12(日) 17:01
フォーラム: その他
トピック: NoblePup64 24.04 日本語化パッケージ (pet)
返信数: 18
閲覧数: 19163

Re: NoblePup64 24.04 日本語化パッケージ (pet)

ubuntu-noble64-20 が出ています。(19 もあったと思いますが、私はパスしました。)

特に進展はない模様です。
by thinkpadnerd
25/01/12(日) 14:17
フォーラム: その他
トピック: easyos daedalus 日本語化パッケージ (pet)
返信数: 24
閲覧数: 23179

Re: easyos daedalus 日本語化パッケージ (pet)

6.5.4 のバグフィックスとして 6.5.4.1 がリリースされました。

自動更新してみました。その結果、

ロケールの再設定...不要
音量の調整...不要
/usr/local/bin/defaultbrowser の再設定...不要
日本語入力の再設定...要

日本語入力は、「デスクトップの修復」を実行して X を再起動すると復活します。
by thinkpadnerd
25/01/09(木) 21:13
フォーラム: その他
トピック: easyos scarthgap 日本語化パッケージ (pet)
返信数: 26
閲覧数: 13731

Re: easyos scarthgap 日本語化パッケージ (pet)

6.5.4 が出ています。

更新内容は小規模に留まっています。Barry さんのブログに説明があります。
https://bkhome.org/news/202501/easy-sca ... eased.html
by thinkpadnerd
25/01/09(木) 21:11
フォーラム: その他
トピック: easyos daedalus 日本語化パッケージ (pet)
返信数: 24
閲覧数: 23179

Re: easyos daedalus 日本語化パッケージ (pet)

6.5.4 が出ています。

更新内容は小規模に留まっています。Barry さんのブログに説明があります。
https://bkhome.org/news/202501/easyos-d ... eased.html
by thinkpadnerd
25/01/09(木) 12:52
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: 日本語で使えるパピーの一覧
返信数: 3
閲覧数: 8272

Re: 日本語で使えるパピーリナックス

@シノバーさん

ミラーしていただけるのはありがたいのですが、s15pup64 の日本語化パッケージは r10, s15pup32 は r5 が最新の iso に対応しています。
Puppy 毎に何というか、くせがあって運用上の注意点もありますので、ユーザにはダウンロードリンクだけでなく、なるべくそれぞれのスレッドも参照してほしいと思っています。
by thinkpadnerd
25/01/06(月) 19:04
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: S15Pup64 日本語化パッケージ (pet)
返信数: 23
閲覧数: 33570

Re: S15Pup64 日本語化パッケージ (pet)

(この記事は intel vaapi に関するものです。該当しない場合は無視して下さい。) 初期状態では vaapi は有効になっていません。以下のパッケージをインストールする必要があります。 libva-2.13.0 libva-utils-2.13.0 intel-vaapi-driver-2.4.1 最初、intel-vaapi-driver だけ入れたのですが、どうも様子がおかしいと思って調べてみると、そもそも vaapi 自体が有効になっていませんでした。libva を入れる必要がありました。何故か依存関係が提示されません。Slackware は不親切? libva-utils は必...
by thinkpadnerd
25/01/05(日) 21:36
フォーラム: 追加アプリケーション
トピック: S15Pup32 日本語化パッケージ (pet)
返信数: 7
閲覧数: 11262

Re: S15Pup32 日本語化パッケージ (pet)

release 250101 に合わせて、日本語化パッケージを修正し r5 としました。

変更点は
・デフォルトブラウザが Pale Moon に変更されたことへの対応
・cups のバージョンが上がったので、翻訳ファイルを入れ替え

Pale Moon はバージョンアップを提案してきますが、更新すると言語ファイル (翻訳) が適合しなくなります。save ファイルも消費します。なので、更新しないことをお勧めします。
更新した場合は、Pale Moon 公式サイトから適合する言語ファイルをインストールすることができます。