簡体字中国語の閲覧および入力について

パピーリナックスを初めて使う方もご利用ください

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
sheknow
記事: 18
登録日時: 10/01/01(金) 16:10

簡体字中国語の閲覧および入力について

投稿記事 by sheknow »

Puppy Linux 4.3.1JP を利用させていただいております。

Firefox 3.6 で簡体字中国語を含んだページを見ると、
一部が四角内に数字が4つの文字が表示されます。
そこで、
lang_support_all-0.9.3-431 をインストールしたら、
ピンイン入力はできるのですが、表示は変わりません。
フォントが無いと思ったので、検索したのですが見つかりません。
何をダウンロードし、どうインストールすれば幸せになれるでしょうか?
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: 簡体字中国語の閲覧および入力について

投稿記事 by シノバー »

sheknow さんが書きました:Firefox 3.6 で簡体字中国語を含んだページを見ると、
一部が四角内に数字が4つの文字が表示されます。
そこで、
lang_support_all-0.9.3-431 をインストールしたら、
ピンイン入力はできるのですが、表示は変わりません。
端末(コマンドプロンプト)から

コード: 全て選択

fc-cache -f
と入力したあと、Xをリスタートしてみてください。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
sheknow
記事: 18
登録日時: 10/01/01(金) 16:10

Re: 簡体字中国語の閲覧および入力について

投稿記事 by sheknow »

ご回答ありがとうございます。

コード: 全て選択

fc-cache -f
でうまくいきました。
返信する