petでインストールしたモジュールのアンインストール

パピーリナックスを初めて使う方もご利用ください

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
donc
記事: 113
登録日時: 09/11/20(金) 06:46

petでインストールしたモジュールのアンインストール

投稿記事 by donc »

インストールはpetgetで簡単にできますがアンインストールは面倒です。
何か簡単にできる仕組みはありませんか
donc
記事: 113
登録日時: 09/11/20(金) 06:46

Re: petでインストールしたモジュールのアンインストール

投稿記事 by donc »

舌足らずでした。Petgetのパッケージマネージャーから入れたものは
インストール済みの欄に表示されていてそれをクリックすれば自動的にアンインストールができます。
Petgetのパッケージマネージャーを利用できずに入れたものについてのアンインストールです。
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: petでインストールしたモジュールのアンインストール

投稿記事 by 暇人 »

どんな入れ方をしたのかもっと具体的に。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
シノバー
記事: 3328
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: petでインストールしたモジュールのアンインストール

投稿記事 by シノバー »

donc さんが書きました:舌足らずでした。Petgetのパッケージマネージャーから入れたものは
インストール済みの欄に表示されていてそれをクリックすれば自動的にアンインストールができます。
Petgetのパッケージマネージャーを利用できずに入れたものについてのアンインストールです。
パッケージマネージャーを使わず直接PETパッケージをクリックしてインストールした場合でもパッケージマネージャーでインストール済みの欄に表示されるのが普通です。表示されない場合があるということでしょうか?
走れパピー(新ブログ)https://shinobar.net/linux/blog
New Downloads https://shinobar.net/puppy/
donc
記事: 113
登録日時: 09/11/20(金) 06:46

Re: petでインストールしたモジュールのアンインストール

投稿記事 by donc »

暇人さん、シノバーさん。
申し訳ありません。パッケージマネージャーのインストール済みの欄を下まで下げずに
見落としていました。
それで
直接petで開いたものは自力で消さなければと思い込んでいました。
返信する