eicar.com

パピーリナックスを初めて使う方もご利用ください

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
kukulu
記事: 12
登録日時: 11/03/08(火) 13:57

eicar.com

投稿記事 by kukulu »

以前に ClamAV のコンパイルなどについて教えていただきました。お世話になりました。
その後問題なく使えているのですが、一点気になる点があるので教えてください。

431JPqs3 を使用してライブ CD を作成しました。
このライブ CD で起動して ClamAV によるスキャンをルートから実行すると
/initrd/pup_ro2/usr/local/xfprot/eicar.com に感染があるとレポートされます。
ただこのファイルは puppy が使用している場所にあるようで削除できません。

他にも /usr/local/xfprot/eicar.com にあったと記憶していますが、
これらをライブ CD を作る時点で除外することは出来ないでしょうか。
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: eicar.com

投稿記事 by 暇人 »

ライブCDを作る前に /usrの方の該当ファイルを削除しておけば新しいCDに反映されるように思うが、元CDに入ってるとコピーされちゃうかな?
焼く前に新しいsfs一度展開して、該当ファイルを削除した後 mksquashfs で作り直せばOK

でわかるかな?
作業前に必ずバックアップ(sfsのコピー)をとってから作業しましょう。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
kukulu
記事: 12
登録日時: 11/03/08(火) 13:57

Re: eicar.com

投稿記事 by kukulu »

暇人 さん、ありがとうございます。

ご指摘のとおり、/usr/local/xfprot/eicar.com を削除してからライブ CD を作り確認をしたところ、
目的の状態となっていました。
Frugal インストールで使用しているためだと思いますが、先のファイルを消しても再起動で復活するので、
何か他にしなくてはいけないのかと難しく考えていたようです。

.sfs の再構築はまだ手に余るのですが、おいおい分かるようにして行こうと思います。

助かりました。ありがとうございました。
返信する