ディレクトリの分割インストール

パピーリナックスを初めて使う方もご利用ください

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
haruki751
記事: 2
登録日時: 12/12/10(月) 23:49

ディレクトリの分割インストール

投稿記事 by haruki751 »

5.2.8JPを使っています。
ディレクトリの分割インストールはできるのでしょうか? :oops:
例えば、
sda6/boot/
sda7/root/
sda8/home/
sda9/var/
sda10/win/
sda11/tmp/
などのようにインストール時にハードディスク(あるいは分けたパーティション)を指定することができるのかということです。

というのもリナックス入門について調べていると必ずと言っていいほど、パーティションを分けることが書いてあるからです。分けたのはいいけれど、分割インストールがわかりません。今はひとつのパーティションにまとめてインストールしています。手動で分けるのでしょうか?
でもそうすると自動的に作られる(と思っている)tmp内のファイルがどうなるかが疑問なのです。
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: ディレクトリの分割インストール

投稿記事 by 486HA »

Puppy Linuxのインストール方法としてFrugal InstallとFull Installとがありますが、
配布されているBootbale CDの中のpuppy_xx.sfsが単一パーティション構成をファイル化したものになっています。
Full Installでは、これを展開してハード・ディスクの単一パーティションにコピーしたものになります。
 即ち、Puppy Linuxでは単一パーティションへのインストールだけを想定していると言うことになりますから
ディレクトリー対パーティションで分割するにはFull Installしてから自力で分割することになりますが、推奨出来ません。
パーティション分割については諸説ありますが、小生に限ればLinuxを使い始めてから10年来シングル・パーティションで
対応してきました。
 敢えて、別にパーティションを切るのはスワップ用だけです。
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
haruki751
記事: 2
登録日時: 12/12/10(月) 23:49

Re: ディレクトリの分割インストール

投稿記事 by haruki751 »

486HAさん 返信ありがとうございます。
分割は無理なんですね。というかパーティション切る必要なかったんですね。
コメントもらえてうれしいです!
始めたばかりなので色々調べたのが裏目に出たみたいです。 :oops:
返信する