パピーWARY5でLogitec USBタイプのLAN-W300N/U2の無線LANを使用したいのがドライバの作り方がわからない
他のLinux系ではRT2800USB で利用できる。
無線LAN USBのLAN-W300N/U2を使いたい
Re: 無線LAN USBのLAN-W300N/U2を使いたい
Ralink 製のチップを積んだ USB 接続の 無線ドライバの作成について、Buffalo 製品の事例を詳しく取り上げているスレがこのフォーラム内にあります。Logitec 製品ではありませんが、やるべきことはこれと同じはずです。
「Buffalo USB 無線子機ドライバ」
順を追って説明されてはいませんが、最後まで目を通せば作成方法や必要なものが分かってくると思いますよ。
後日修正:rt2800usb は入っているものの ralink チップの USB 無線子機を挿してもまともに動きませんね。
「Buffalo USB 無線子機ドライバ」
順を追って説明されてはいませんが、最後まで目を通せば作成方法や必要なものが分かってくると思いますよ。
後日修正:rt2800usb は入っているものの ralink チップの USB 無線子機を挿してもまともに動きませんね。
サボり魔
Precise-550JP & Precise-571JP & Tahr-Puppy
frugal install (USB)
8GB ASUS H97I-PLUS Core-i5 4690S
8GB ASRock Z68M-ITX/HT Core-i7 2600k with Win7
16GB ASROCK H170M-ITX/ac Core-i5 6600
Precise-550JP & Precise-571JP & Tahr-Puppy
frugal install (USB)
8GB ASUS H97I-PLUS Core-i5 4690S
8GB ASRock Z68M-ITX/HT Core-i7 2600k with Win7
16GB ASROCK H170M-ITX/ac Core-i5 6600