Google の Picasa を入れてみたのですが、、、

パピーリナックスを初めて使う方もご利用ください

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
ran
記事: 60
登録日時: 09/06/03(水) 17:46
お住まい: 中国

Google の Picasa を入れてみたのですが、、、

投稿記事 by ran »

いろいろ調べたり、ためしたりしてるんですが、
どうもわからないんで、、恥を偲んで質問します。

おそらく超!初心者が自分で習得すべき知識のような気がするんで、
この2日間、悩みまくってネットで勉強してるんですが、埒があきません。

題名は「Google の Picasa を入れてみたのですが、、、」
となっていますが、コトの本質は「Picasa の文字化け」です。

http://picasa.google.com/linux/download.html#picasa30
から、安定版?であろうと思われる

Picasa 2.7 for Linux 
 Picasa software (9MB), Wine (12MB) and Gecko engine (3MB)
 Free Download (.deb) - for Debian/Ubuntu x86 (32-bit)

をダウンロードしました。
途中で様々なライブラリが不足してると言われたので、
全てをあちこちで探し、投げ込みました。

で、、、動いてます。
でも、、日本語表示部分が完全に文字化けしてて、わけが分かりません。
上部のタスクバーも完全に文字化けしてるんで、手のだしようがありません。

ちなみに、
http://picasa.google.com/linux/faq.html
の中に、以下の2つの質問があります。
一般的な文字入力に関する質問と、韓国語の場合のメニューの表示に関する質問です。
私の日本語文字化けに関する直接のヒントになるようなものは見当たりません。
picasa さんが書きました:Q: How do I input high ASCII / DBCS characters?

To input ASCII / DBCS characters in Picasa for Linux, use an input method program like SCIM or UIM.

Q: Why do I get menus that seem to be in Korean when I am running Picasa in Traditional Chinese locale?

You can change the menu font with the Picasa Font Settings tool in the same menu folder as the Picasa menu item. To run it from the command line, type:

/opt/picasa/bin/picasafontcfg

In the menu font tab, you can adjust the menu font and menu font size.
基本的には日本語の文字セットが入ってるんで、
化けるはずがなどないと思うのですが、、

/opt/picasa/bin/xdg-user-0.8/share/locale/ja/LC_MESSAGES
には、xdg-user-dirs.mo というファイルがありますし。。

(何のためのファイルかは、知らないのですが。。)
(ちなみに上記の localフォルダの中には、多くの国名フォルダが並んでます)

どうしようもないんで一応、韓国語の表記に関する質問を参考に、
/opt/picasa/bin/ に、(picasafontcfgがあります)
TTFフォントをひとつ投げ込んでみましたが、症状は同じです。

ASCIIの文字セットがどんなものなのかはネットを読めば理解できるんですが、
肝心の、ASCII / DBCS characters が、どれ?なのかもわかりません。
こんなこと関係ないと思うけどなぁ、、と思いながら調べてます。

ちなみに、上記フォルダの中の picasafontcfg を実行してみると、
フォント設定のダイアログがたち上がります。

でもその設定に列挙されているフォントは、
Tahoma とか英数字のものばかりですし、どうもまともに動いてません。

ためしに Tahoma から、Arial に変更してみても、それが反映されません。
???と思って再度 picasafontcfg を実行してみると Tahoma に戻ってます。


フォルダの構成は、
フォルダ構成 手書き さんが書きました: /opt/picasa/LICENSE.FOSS
/opt/picasa/README

/opt/picasa/bin/common.sh
/opt/picasa/bin/fontinstall.sh
/opt/picasa/bin/icons
/opt/picasa/bin/killpicasa
/opt/picasa/bin/mediadetecto
/opt/picasa/bin/picasa
/opt/picasa/bin/picasafontcfg
/opt/picasa/bin/repackage32.sh
/opt/picasa/bin/setpicasascreensaver
/opt/picasa/bin/showpicasascreensaver
/opt/picasa/bin/wrapper

/opt/picasa/bin/xdg-user-dirs-0.8/bin/xdg-user-dir
/opt/picasa/bin/xdg-user-dirs-0.8/bin/xdg-user-dirs-update

/opt/picasa/bin/xdg-user-dirs-0.8/etc/xdg/user-dirs.conf
/opt/picasa/bin/xdg-user-dirs-0.8/etc/xdg/user-dirs.defaults

/opt/picasa/bin/xdg-user-dirs-0.8/share/local/ja/LC_MESSAGE/xdg-user-dirs.mo
(上記 localフォルダ には他にも多くのフォルダあり。af ar ca da de el などなど。。)

/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/LICENSE

/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/README
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/xdg-desktop-icon
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/xdg-desktop-menu
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/xdg-email
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/xdg-icon-resource
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/xdg-mine
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/xdg-open
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/xdg-screensaver

/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/html/index.html
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/html/xdg-desktop-icon.html
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/html/xdg-desktop-menu.html
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/html/xdg-email.html
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/html/xdg-icon-resource.html
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/html/xdg-mine.html
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/html/xdg-open.html
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/html/xdg-screensaver.html

/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/man/xdg-desktop-icon.1
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/man/xdg-desktop-menu.1
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/man/xdg-email.1
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/man/xdg-icon-resource.1
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/man/xdg-mine.1
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/man/xdg-open.1
/opt/picasa/bin/xdg-utils-1.0.2/scripts/man/xdg-screensaver.1

/opt/picasa/desktop/google-picasa-fontcfg.desktop.template
/opt/picasa/desktop/google-picasa-mediadetector.deskttop.templat
/opt/picasa/desktop/google-picasa-desktop.template
/opt/picasa/desktop/google-picasa-directorry.template
/opt/picasa/desktop/picasa-fontcfg.xpm
/opt/picasa/desktop/picasa-hook-email.sh.template
/opt/picasa/desktop/picasa-hook-filemanager.sh.template
/opt/picasa/desktop/picasa-hook-mimehandler.sh.template
/opt/picasa/desktop/picasa-hook-urlhandler.sh.template
/opt/picasa/desktop/picasa.xpm
/opt/picasa/desktop/picasa.desktop

/opt/picasa/lib/libfreetype.so シンボリックリンク
/opt/picasa/lib/libfreetype.so.6 シンボリックリンク
/opt/picasa/lib/libfreetype.so.6.3.8

/opt/picasa/wine
(たぶん、この中のフォルダ&ファイルは関係ないと思うんで略します)

PS:
できれば Google 全般を使いたいんです。(できれば Google Earth も。。。)
Windows で使用していたネット環境と同じ方が、個人的には便利なんで。。
中国天津市に在住。貧乏人。
3年前、メインマシンのマザボが昇天。
眠ってたボロPCを叩き起こしHDインストでPuppyに挑戦。
しかし数ヶ月後、再びの瞬発停電と共にそいつも昇天。
以後1ヶ月以上ネットもできず呆然の引退。
今回再び挑戦します。Winがもうまともに動かないから。
--------
IBM ThinkPad X31
Intel Pentium M Processor 1600MHz
Memory 768M
Puppy Lupu528-WinXPインストーラ
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: Google の Picasa を入れてみたのですが、、、

投稿記事 by 暇人 »

opt/picasa/wine

の中にfontsフォルダが在ると思うからそこに日本語フォントを入れる(シンボリックリンクでもいいかな?)といいんじゃないかな?
Picasaのlinux版はwineライブラリで動いてるのでwineシステムに日本語フォントが必要。

てなことだと思う。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
ran
記事: 60
登録日時: 09/06/03(水) 17:46
お住まい: 中国

Re: Google の Picasa を入れてみたのですが、、、

投稿記事 by ran »

暇人さんへ

さっそくのアドバイスありがとうございます。
感謝いたします。

先に結論から報告させていただきますと、
おかげさまで、半分は解決致しました。
が、、、まだ半分は解決できておりません。

(1) 上部メニューバーは、全て日本語化されました。

(2) ウィンドウ内の日本語部分が、全てまだ、文字化けしています。
  例えばピカサの場合、デフォルトでフォルダの作成日時が表記されるのですが、
  2009年6月30日だと、2009□6□30□ というように □で表記されています。

(3) メインウィンドウだけでなく、メニューバーから開かれる
  設定用のサブウィンドウ内の文字も、全て □□□状態で文字化けしています。

========================
以下、詳細な経緯を書かせていただきます。

Pfind で検索したところ、以下の5つの fontsフォルダが現れました。
(ちょっと驚きました)
Pfind さんが書きました: /opt/picasa/wine/share/wine/fonts
/opt/picasa/wine/drive_c/windows/fonts
/opt/picasa/wine/drive_c/Program Files/wine_gecko/res/fonts

/root/.picasa/drive_c/windows/fonts
/root/.wine/drive_c/windows/Fonts
ほかのいくつかのアプリでも気がついてはいたのですが、
個人的には、picasa と .picasa のように、Linuxの場合は、
2ヶ所に同じような構成で、同じようなフォルダがあることが多くて戸惑ってます。
(何でなのかが理解できていません)

この内容を順番に ROX-Filerで見ていきました。
ROX-Filer さんが書きました: /opt/picasa/wine/share/wine/fonts
フォントファイルが41個入っていました。
marlett.ttf 以外は全てオープンタイプのようです。
M+1P+IPAG.ttf を、相対リンクで投げ込みました。 

/opt/picasa/wine/drive_c/windows/fonts

見慣れた英数フォントが23個入っていました。
12個がTTF。11個が .fonで終わってるのでたぶんオープンタイプ。
見たところ日本語のフォントは入っていません。
M+1P+IPAG.ttf を相対リンクで投げ込みました。

/opt/picasa/wine/drive_c/Program Files/wine_gecko/res/fonts
ここには、フォントファイルは入っていませんでした。
.properties という拡張子で終わる10個のファイルが入っていました。

/root/.picasa/drive_c/windows/fonts
何も入っていません。
まったく空のフォルダでした。

/root/.wine/drive_c/windows/Fonts

/opt/picasa/wine/drive_c/windows/fonts にリンクされていました。
いろいろ試した結果、
/opt/picasa/wine/share/wine/fonts と、
/opt/picasa/wine/drive_c/windows/fonts との、
どちらに日本語フォントを入れても、同じ結果であることを体験学習しました。

ついでの試しに、
/root/.picasa/drive_c/windows/fonts にも入れてみましたが、
このフォルダに入れても、どこにも何の反応もありませんでした。
何のためのフォルダなのか、私には理解できずにいます。

========================

画面の文字化けは、フォントの種類によるものなのでしょうか?
あるいは、どこか他に問題があるのでしょうか?
中国天津市に在住。貧乏人。
3年前、メインマシンのマザボが昇天。
眠ってたボロPCを叩き起こしHDインストでPuppyに挑戦。
しかし数ヶ月後、再びの瞬発停電と共にそいつも昇天。
以後1ヶ月以上ネットもできず呆然の引退。
今回再び挑戦します。Winがもうまともに動かないから。
--------
IBM ThinkPad X31
Intel Pentium M Processor 1600MHz
Memory 768M
Puppy Lupu528-WinXPインストーラ
kometsukibatta
記事: 44
登録日時: 08/06/13(金) 17:45
お住まい: 茨城県
連絡する:

参考になるでしょうか

投稿記事 by kometsukibatta »

興味があったのでやってみました。
ranさんと同じPicasa 2.7 for Linux Free Download (.deb) - for Debian/Ubuntu x86 (32-bit)
を利用して4.20p1へインストール(なぜか私の場合依存関係は何も指摘されなかった)

起動すると確かに文字化けしてます。
一旦Picasaを終了して
/usr/share/fonts/default/TTF/M+1P+IPAG.ttfを/opt/picasa/wine/share/wine/fontsへシンボリックリンク
多分ここまではranさんと一緒。
その後、/root/.picasa/user.regをGeanyで開いて
[Software\\Wine\\Fonts\\Replacements] を検索(下の方にある)
[Software\\Wine\\Fonts\\Replacements] の下の行を以下内容に書き換え。
"Arial"="Bitstream Vera Sans"
"Georgia"="Bitstream Vera Serif"
"Tahoma"="M+1P+IPAG.ttf"   ←書き換えた部分
この後Picasaを起動すると、ほとんどの部分で日本語表示がされる様になりました。
http://picasaweb.google.co.jp/lh/photo/ ... directlink
但し私の場合、この後Picasaが若干不安定になった様に思います(固まりやすくなった)

その他に/root/.picasa/system.regを編集するのもやってみました。
/root/.picasa/system.regをGeanyで開いて
[Software\\Microsoft\\Windows NT\\CurrentVersion\\FontSubstitutes]を検索。
[Software\\Microsoft\\Windows NT\\CurrentVersion\\FontSubstitutes]の下の行を
以下内容に書き換え。
"Arial CE,238"="Arial,238"
"Arial CYR,204"="Arial,204"
"Arial Greek,161"="Arial,161"
"Arial TUR,162"="Arial,162"
"Courier New CE,238"="Courier New,238"
"Courier New CYR,204"="Courier New,204"
"Courier New Greek,161"="Courier New,161"
"Courier New TUR,162"="Courier New,162"
"Helv"="MS Sans Serif"
"Helvetica"="Arial"
"MS Shell Dlg"="Tahoma"
"MS Shell Dlg 2"="Tahoma"
"Tahoma"="M+1P+IPAG.ttf"   ←書き加え
"Times"="Times New Roman"
"Times New Roman CE,238"="Times New Roman,238"
"Times New Roman CYR,204"="Times New Roman,204"
"Times New Roman Greek,161"="Times New Roman,161"
"Times New Roman TUR,162"="Times New Roman,162"
"Tms Rmn"="Times New Roman"
こちらは/root/.picasa/user.regを編集するのと比べて
文字化けする箇所が残ります。
でもこちらだと、Picasaが固まったり、落ちたりといった事
が起きない様に思いました。
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: Google の Picasa を入れてみたのですが、、、

投稿記事 by 暇人 »

この辺はwineと文字化けで検索するといろいろ出てきます。
足らないライブラリは音関連のライブラリで、puppyでは使われないものなので
気にしなくてよいと思います。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
藥師寺
記事: 61
登録日時: 09/06/30(火) 22:32
連絡する:

Re: Google の Picasa を入れてみたのですが、、、

投稿記事 by 藥師寺 »

はじめまして、藥師寺ともうします。
ピカーサ、文字化けと聞いてちょっと書き込みを。

ターミナルから一度、env "LANG=en_US.UTF-8"で英語表記で立ち上げ

# env "LANG=en_US.UTF-8" /opt/picasa/bin/picasa

一旦閉じて、こんどは通常の日本語版で立ちあげたらいかがでしょうか。
LinuxMintでしたが、私はこれで解消しました。
http://yakushiji.blog9.fc2.com/blog-entry-89.html
自作3号 MB:Asus P5S800-VM/S CPU:セレD3.06GHz RAM:1GB OS:Puppy 4.20p1JP他
他、自作/メーカ製パソコン7台くらい
藥師寺/浮気者
SD Puppy LinuxでGO! http://halfmirror.wiki.fc2.com/
ran
記事: 60
登録日時: 09/06/03(水) 17:46
お住まい: 中国

Re: Google の Picasa を入れてみたのですが、、、

投稿記事 by ran »

お世話になります。
お返事の順番、内容的に前後します。

薬師寺さん


私の場合は日本語で立ち上げても、問題は解消できませんでした。
同じ症状のままです。。。

でも、
# env "LANG=en_US.UTF-8" /opt/picasa/bin/picasa
で英語で立ち上がるのは !! 驚きでしたし、
最悪の場合は英語で使えるということが解ったのは収穫でした。

ありがとうございました。


暇人さん

ほんとに、Google で検索すると出てきますね。
ただ先週から私が困り果てているのは、検索そのものなんです。

先週、中国政府が Google を処罰する?と発表して以来、突然、
全ての頁ではないのですが、中国以外の国へのリンクが切られまくってます。

検索画面では、ダアァアアーっと出てくるのですが、
実際に開けることができるのが少なく、酷い場合はほとんどありません。

ベンダー関連や、wiki & Forum関連は大丈夫なのですが、
海外の個人HPやブログあたりが、マジで開かなくなってきています。

検索用語で強制フィルターがかけられたという噂なのですが、
Linux関連のブログも例外ではなく、かなり酷いです。

一時的な処分だと思うんで、そのうちマシになると思うのですが。。
共産国家なんでしかたがないのですが、ちょっと参ってます。


kometsukibattaさん
いつもお世話になります。
kometsukibatta さんが書きました: その後、/root/.picasa/user.regをGeanyで開いて
[Software\\Wine\\Fonts\\Replacements] を検索(下の方にある)
[Software\\Wine\\Fonts\\Replacements] の下の行を以下内容に書き換え。

"Arial"="Bitstream Vera Sans"
"Georgia"="Bitstream Vera Serif"
"Tahoma"="M+1P+IPAG.ttf"   ←書き換えた部分

この後Picasaを起動すると、ほとんどの部分で日本語表示がされる様になりました。
この user.reg の書き換えは、、ダメでした。
何故か分かりませんが、何度やっても勝手に元通りに上書きされます。

以下の2パターンのどちらも、同じでした。
<書き換え>→<保存>→<picasaを開く>→<元通り>
<書き換え>→<保存>→<puppy再起動>→<picasaを開く>→<元通り>

でも↓の system.reg は成功しました。
ウィンドウ内の文字化けが解消し、日本語表示がされるようになりました。
kometsukibatta さんが書きました:その他に/root/.picasa/system.regを編集するのもやってみました。
/root/.picasa/system.regをGeanyで開いて
[Software\\Microsoft\\Windows NT\\CurrentVersion\\FontSubstitutes]を検索。
[Software\\Microsoft\\Windows NT\\CurrentVersion\\FontSubstitutes]の下の行を
以下内容に書き換え。

"Arial CE,238"="Arial,238"
"Arial CYR,204"="Arial,204"
"Arial Greek,161"="Arial,161"
"Arial TUR,162"="Arial,162"
"Courier New CE,238"="Courier New,238"
"Courier New CYR,204"="Courier New,204"
"Courier New Greek,161"="Courier New,161"
"Courier New TUR,162"="Courier New,162"
"Helv"="MS Sans Serif"
"Helvetica"="Arial"
"MS Shell Dlg"="Tahoma"
"MS Shell Dlg 2"="Tahoma"
"Tahoma"="M+1P+IPAG.ttf"   ←書き加え
"Times"="Times New Roman"
"Times New Roman CE,238"="Times New Roman,238"
"Times New Roman CYR,204"="Times New Roman,204"
"Times New Roman Greek,161"="Times New Roman,161"
"Times New Roman TUR,162"="Times New Roman,162"
"Tms Rmn"="Times New Roman"

こちらは/root/.picasa/user.regを編集するのと比べて
文字化けする箇所が残ります。
ただ、、まだ重要な部分が文字化けしたままです。

(1)最初の画面の右上の小さな<ログイン>リンクが文字化けしてます。
  これは別に気になりません。使い方が分かりますから。。。

(2)上部メニューバーから開くダイアログボックスが、
  完全に文字化けしたままです。これでは、、キモとなる機能が使えません。


そこで、無茶を思いつきました。
「だったらフォント名を全部、書き直してしまえ !! 」という無茶です。

でも結局、症状は変りませんでした。
でも system.reg は書きなおしたら、user.reg と違って、そのまま残ります。

以下に書きなおした場所を抜き出して、コピーしておきます。
初心者の無茶 さんが書きました:[Software\\Microsoft\\Windows NT\\CurrentVersion\\Fonts] 1246466329
@=""
"Courier"="coure.fon"
"coure.fon"="M+1P+IPAG.ttf"
"MS Sans Serif"="sserife.fon"
"sserife.fon"="M+1P+IPAG.ttf"
"MS Serif"="serife.fon"
"serife.fon"="M+1P+IPAG.ttf"
"Small Fonts"="jsmalle.fon"
"jsmalle.fon"="M+1P+IPAG.ttf"

[Software\\Microsoft\\Windows NT\\CurrentVersion\\FontLink\\SystemLink] 1246362988
"Arial"=str(7):"coure.fon"
"coure.fon"="M+1P+IPAG.ttf"
"Georgia"=str(7):"\0"
"Impact"=str(7):"sserife.fon\0coure.fon\0jsmalle.fon\0serife.fon"
"Tahoma"=str(7):"\0"

[System\\CurrentControlSet\\Hardware Profiles\\Current\\Software\\Fonts] 1246466329
"FIXEDFON.FON"="jvgafix.fon"
"jvgafix.fon"="M+1P+IPAG.ttf"
"FONTS.FON"="jvgasys.fon"
"jvgasys.fon"="M+1P+IPAG.ttf"
"LogPixels"=dword:00000060
"OEMFONT.FON"="vga932.fon"
"vga932.fon"="M+1P+IPAG.ttf"

[Software\\Microsoft\\Windows NT\\CurrentVersion\\FontSubstitutes] 1246302711
"Arial CE,238"="Arial,238"
"Arial CYR,204"="Arial,204"
"Arial Greek,161"="Arial,161"
"Arial TUR,162"="Arial,162"
"Courier New CE,238"="Courier New,238"
"Courier New CYR,204"="Courier New,204"
"Courier New Greek,161"="Courier New,161"
"Courier New TUR,162"="Courier New,162"
"Helv"="MS Sans Serif"
"MS Sans Serif"="M+1P+IPAG.ttf"
"Helvetica"="Arial"
"Arial"="M+1P+IPAG.ttf"
"MS Shell Dlg"="Tahoma"
"MS Shell Dlg 2"="Tahoma"
"Tahoma"="M+1P+IPAG.ttf"
"Times"="Times New Roman"
"Times New Roman"="M+1P+IPAG.ttf"
"Times New Roman CE,238"="Times New Roman,238"
"Times New Roman CYR,204"="Times New Roman,204"
"Times New Roman Greek,161"="Times New Roman,161"
"Times New Roman TUR,162"="Times New Roman,162"
"Tms Rmn"="Times New Roman"
"Times New Roman"="M+1P+IPAG.ttf"

[System\\CurrentControlSet\\Hardware Profiles\\Current\\Software\\Fonts] 1246466329
"FIXEDFON.FON"="jvgafix.fon"
"jvgafix.fon"="M+1P+IPAG.ttf"
"FONTS.FON"="jvgasys.fon"
"jvgasys.fon"="M+1P+IPAG.ttf"
"LogPixels"=dword:00000060
"OEMFONT.FON"="vga932.fon"
"vga932.fon"="M+1P+IPAG.ttf"

[System\\CurrentControlSet\\Hardware Profiles\\Current\\Software\\Fonts] 1246466329
"FIXEDFON.FON"="jvgafix.fon"
"jvgafix.fon"="M+1P+IPAG.ttf"
"FONTS.FON"="jvgasys.fon"
"jvgasys.fon"="M+1P+IPAG.ttf"
"LogPixels"=dword:00000060
"OEMFONT.FON"="vga932.fon"
"vga932.fon"="M+1P+IPAG.ttf"
で。。さらに思いついたのは、user.reg の再度の書き換えです。
書き方を変えたら、いけるかも? という閃きです。

閃きなんで、さしたる理由はないんですが、
やってみたら、書き換えに成功しました。
初心者の閃き さんが書きました:[Software\\Wine\\Fonts\\Replacements] 1246302712
"Arial"="Bitstream Vera Sans"
"Bitstream Vera Sans"="M+1P+IPAG.ttf"
"Georgia"="Bitstream Vera Serif"
"Tahoma"="Bitstream Vera Sans"
Tahoma を書き換えるんじゃなくて、
Bitstream Vera Sans を書き換えてみました。

でも、、結果は、な〜んにも変りませんでした。
ちなみに現時点では不具合も感じていませんので、まだそのままにしています。
(もとに戻していません)
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
中国天津市に在住。貧乏人。
3年前、メインマシンのマザボが昇天。
眠ってたボロPCを叩き起こしHDインストでPuppyに挑戦。
しかし数ヶ月後、再びの瞬発停電と共にそいつも昇天。
以後1ヶ月以上ネットもできず呆然の引退。
今回再び挑戦します。Winがもうまともに動かないから。
--------
IBM ThinkPad X31
Intel Pentium M Processor 1600MHz
Memory 768M
Puppy Lupu528-WinXPインストーラ
ran
記事: 60
登録日時: 09/06/03(水) 17:46
お住まい: 中国

Re: Google の Picasa を入れてみたのですが、、、

投稿記事 by ran »

追伸です。。

問題、発生しました。。。
Gmail がブラウザで開かなくなってしまいました。

たぶん、、フォントだと思います。
明日、時間があるときに、もとに戻そうと思います。

難しいですね〜
中国天津市に在住。貧乏人。
3年前、メインマシンのマザボが昇天。
眠ってたボロPCを叩き起こしHDインストでPuppyに挑戦。
しかし数ヶ月後、再びの瞬発停電と共にそいつも昇天。
以後1ヶ月以上ネットもできず呆然の引退。
今回再び挑戦します。Winがもうまともに動かないから。
--------
IBM ThinkPad X31
Intel Pentium M Processor 1600MHz
Memory 768M
Puppy Lupu528-WinXPインストーラ
kometsukibatta
記事: 44
登録日時: 08/06/13(金) 17:45
お住まい: 茨城県
連絡する:

Re: Google の Picasa を入れてみたのですが、、、

投稿記事 by kometsukibatta »

もしかしてなのですが
/opt/picasa/wine/share/wine/fontsにtahoma.ttfとtahomabd.ttfというフォントが
あったりするでしょうか(私の場合はなかった)
もしあるとしたらこの2つのフォントを削除してからuser.regを
"Tahoma"="M+1P+IPAG.ttf"にしてみるとか。
tahoma.ttfがあるとWineはこのフォントを優先的に使ってしまうと聞いた事が
あります。
ran
記事: 60
登録日時: 09/06/03(水) 17:46
お住まい: 中国

kometsukibattaさん大正解です

投稿記事 by ran »

kometsukibattaさんへ

Picasaが問題なく使えるようになりました。
ありがとうございます。


99%、kometsukibattaさんの予想通りでした。
ただほんのちょっとだけ違った状況でしたので、報告しておきます。

/opt/picasa/wine/share/wine/fonts には、
tahoma.ttf も tahomabd.ttf も存在しませんでした。
で、Pfindで <tahoma>で検索してみたら、、、出てきました。

驚いたことに、上記のフォルダ以外にも、
/usr/share/wine/fonts というフォルダが実在していました。
その中に、tahoma.ttf と tahomabd.ttf がありました。


前回、暇人さんのアドバイスにしたがって
fontフォルダを探したときには、見つからなかったと思うのですが、
その時に気がつかなかったのか、新しく生成されたのかはわかりません。

いずれにしても、すぐにそのフォルダから
tahoma.ttf と tahomabd.ttf を削除して、前回と同じく、
M+1P+IPAG.ttf への相対リンクを投げ込みました。

その後、昨日いじった system.reg内で、
kometsukibattaさんに教えていただいた部分以外を元に戻し、
user.reg も、kometsukibattaさんに教えていただいた通りに戻してみました。

すると今度は、、user.regの書き換えが成功しました !!
前回のように、上書きされて元に戻ったりはしません。
念のために再起動もしてみましたが、ちゃんと私が書き直したままでした。

で、、、Picasaを起動してみたら !!
完璧に、日本語化されておりました。

ありがとうございました !!
これでさらに1歩、使い慣れた環境に近づきました。
中国天津市に在住。貧乏人。
3年前、メインマシンのマザボが昇天。
眠ってたボロPCを叩き起こしHDインストでPuppyに挑戦。
しかし数ヶ月後、再びの瞬発停電と共にそいつも昇天。
以後1ヶ月以上ネットもできず呆然の引退。
今回再び挑戦します。Winがもうまともに動かないから。
--------
IBM ThinkPad X31
Intel Pentium M Processor 1600MHz
Memory 768M
Puppy Lupu528-WinXPインストーラ
返信する