PETパッケージの強制削除

パピーリナックスを初めて使う方もご利用ください

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
千晶のパパ
記事: 9
登録日時: 09/07/06(月) 21:01

PETパッケージの強制削除

投稿記事 by 千晶のパパ »

Puppyにパッケージのインストールと削除を繰り返しているうちに、次のPETパッケージが削除できなくなりました。
  dillo-0.8.6teki-mu
  gdk_pixbuf10-0.22.0
  glib12-1.2.10
  gtk+12-1.2.10
  imlib-1.9.15-1
  pb-debianinstaller-alpha09
 PETgetパッケージマネージャーで該当のパッケージをクリックすると
  「処理中です。しばらくお待ちください」
 の案内はでますが、削除するかどうかの案内が出ないで処理が終了してしまいます。
 現状では特に不具合は出ておりませんが、なんとなく気持ち悪いのでできれば削除したいと考えております。ご助言を頂ければ幸いです。
Sharp Mebius PC-MT1-H1S(CPU:Pentium3 500MHz,RAM:192MB,SWAP:512MB )
Puppy Linux 4.20p1(日本語)
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: PETパッケージの強制削除

投稿記事 by 暇人 »

1 実際にファイルがあるかどうかを確認して、あれば削除。
2 ファイルが無いなら、/root/.packages/の中を見て、痕跡を消す。
  txtファイルなので、ファイル名と内容で見当は付くと思う。
  インストールされたファイルの一覧を確認してから1でもOK
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
千晶のパパ
記事: 9
登録日時: 09/07/06(月) 21:01

Re: PETパッケージの強制削除

投稿記事 by 千晶のパパ »

 暇人さま、ご支援ありがとうございます。おかげさまで、削除できました。
Sharp Mebius PC-MT1-H1S(CPU:Pentium3 500MHz,RAM:192MB,SWAP:512MB )
Puppy Linux 4.20p1(日本語)
返信する