ハードディスクから起動するには
Posted: 10/03/13(土) 17:35
インストール時にパーテーションを作成して、個人設定の保存をするときに、ハードディスクから起動できるようにLinuxのシステムをハードディスクにコピーするか聞いてきますね。過去の質問を参照すると、4.3.1ではこのあたりが簡単になっているようです。
さて、YesでCDROMを入れてシステムをコピーした後、再起動しようとしたところ、再起動できません。
ハードディスク起動にするために、WindowsなどではBootドライブをハードディスクに指定しますが、Linuxではどうしたらよろしいでしょうか?
さて、YesでCDROMを入れてシステムをコピーした後、再起動しようとしたところ、再起動できません。
ハードディスク起動にするために、WindowsなどではBootドライブをハードディスクに指定しますが、Linuxではどうしたらよろしいでしょうか?