ページ 11

mtPaintの簡易版rgbPaintについて

Posted: 10/10/09(土) 19:09
by microsd999kb
mtPaint自体シンプルだと思う人もいると思いますがrgbPaintのシンプル具合が気に入ったので使おうと思いました。

しかしパレットの色の部分が表示されません。
本家フォーラムでも出ています。
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=59011

alpha-channelを加えるといわれてもまったく分かりません。
どうすれば改善するでしょうか。ご提示おねがいします。

rgbPaint
http://mtpaint.sourceforge.net/rgbpaint.html

とりあえず

Posted: 10/10/09(土) 20:10
by 暇人
メニューから デスクトップ→デスクトップの設定→Gtkテーマの選択 で適当なものを選択。

.gtkrc-2.0でボタンの色・形を決めてるんですね。

ソースの変更とかは、gtkに詳しい人にお願い。

Re: mtPaintの簡易版rgbPaintについて

Posted: 10/10/11(月) 00:57
by microsd999kb
ubuntuだと普通に出来るようなのでubuntu起動して適当にgtkrcファイルとか拾ってパピーに移植したら動かなくなりました。(当然ですが)

さて、どうしようと思ったところ落としたパッケージを消してしまったようで再ダウンロードをするハメになったのですが
今度はなんとなくubuntuのを使ってみるかとrgbpaint_0.8.7-0ubuntu2_i386.debを使用したらすんなり出来ました。

アドバイス有難うございました。おかげで解決できました。