ページ 11

5.1.1 の話題はどこにあげたら?

Posted: 10/11/12(金) 15:54
by donc
Puppy Linux5.1.1 の話題はどこにあげたらよろしいでしょうか。

パピーリナックス 日本語版のページでは
>>
2.16.1〜4.31まではオリジナルのPuppy Linuxをベースに直接日本語リソースを組み込んだものを日本語版として提供してきましたが、開発の省力化の為、5.1x以降は国際化の仕組みを備えたPuplets"Lucid Puppy QuickSet edition"(Lupq) と日本語リソースのpet又はsfsを組み込んだものをベースに開発することにしました。
<<
この開発が済むまで5.1.1 の話題はこちらでは遠慮したほうがよろしいのでしょうか。
現在 Puppy Linux5.1.1+lang_support_ja-1.5.1.sfs+iron をUSBに入れて使用しております。

Re: 5.1.1 の話題はどこにあげたら?

Posted: 10/11/12(金) 16:21
by シノバー
donc さんが書きました:Puppy Linux5.1.1 の話題はどこにあげたらよろしいでしょうか。
現在 Puppy Linux5.1.1+lang_support_ja-1.5.1.sfs+iron をUSBに入れて使用しております。
あー、「ユーザーの話し合い」だと「パピーリナックス日本語版」は「リリースされた日本語版に関するもの 」ということになってるから、5.x系の場所が無いですね。LupQ(Quickset edition)だけは 「Puplets」のところにありますが…。
viewtopic.php?t=1879

とりあえずはここか、「ユーザーの話し合い」の「その他」かな。

Re: 5.1.1 の話題はどこにあげたら?

Posted: 10/11/12(金) 18:11
by donc
どうもありがとうございます。じゃー「ユーザーの話し合い」の「その他」に書いていきます。
日本語化でシノバーさんの作って下さったsfsのお世話になっております。