ページ 11

PDFファイルのバージョンアップ法は?

Posted: 13/01/07(月) 18:02
by seijunj
puppyPDFで変換した文書を
セブンイレブンでプリントしようとしたら
バージョンが不適とかなんとかのエラーが出たので
多分バージョンが古いのだろうと思います。
調べたら1.2でした。
セブン対応は1.3〜となってますので
適合バージョンのPDFに変換するソフトは入手可能
でしょうか?
有りましたら教えて下さい。

*puppy4.3.1

Re: PDFファイルのバージョンアップ法は?

Posted: 13/01/07(月) 22:08
by サボり魔
(注:当方の OS バージョンは ベータリリースである Wary-5392 です。シノバーさんの日本語化パック lang_pack_ja-1.5b.sfs を適用しています)

puppyPDF がスクリプト内部で利用している ps2pdf コマンドが問題かも。
Ghostscript に含まれている ps2pdf のドキュメントを見ると、
Ghostscript のドキュメント さんが書きました:There are actually several different ps2pdf* scripts: the name ps2pdf above refers to any of them.
  • ps2pdf12 produces PDF 1.2 output (Acrobat 3-and-later compatible).
  • ps2pdf13 produces PDF 1.3 output (Acrobat 4-and-later compatible).
  • ps2pdf14 produces PDF 1.4 output (Acrobat 5-and-later compatible).
  • ps2pdf per se currently produces PDF 1.4 output. However, this may change in the future. If you care about compatibility with a specific output level,use the -dCompatibilityLevel=1.x switch in the command line, or one of the specific version aliases ps2pdf12, ps2pdf13, or ps2pdf14.
という記述があります。

そこで、/usr/sbin/puppypdf をエディタで開いて ps2pdf コマンドによる変換作業を行っている箇所を検索し、「ps2pdf」を「ps2pdf14」にしてみたところ、puppyPDF で /root/my-documents/tmp/readme-tmp.txt を「PDF document, version 1.4」形式へと変換することができました。
同様に version 1.3 も変換できました。

当の pdf ファイルを右クリックし、プロパティを選択して出てくるウインドウの下部に記されている version 表記で確認しています。

とりあえず試してみてはいかがでしょう?

…いやぁ、pdf ファイルに様々なバージョンがあるなんて初めて知りました :oops:

Re: PDFファイルのバージョンアップ法は?

Posted: 13/01/08(火) 07:57
by seijunj
アドバイス有難うございます。
今、やってみましたがプロパティでの確認では
1.4になりました。
これからセブンで確認します。
結果は後ほどお知らせいたします。

Re: PDFファイルのバージョンアップ法は?

Posted: 13/01/08(火) 12:37
by seijunj
セブンプリントOKでした。
グッドアドバイスに感謝!
有難うございました。