教えて下さい。ファイル共有。
Posted: 13/01/15(火) 01:44
Puppy 431JP2012とlupu.528jpを使い分けています。
もともとWindowsで共有していた自宅ネットワーク上の共有フォルダ(実態はUSBメモリですが)
にPuppyからアクセスするために[メニュー]-[ネットワーク]-[Pnethood samba共有]-[接続]-[参照]という操作をしています。
rxvt端末で df で見ると
/mnt/network/AP4C*F3/disk1_pt1
という名称で mount されているようです。
この操作をしなくても、システム立ち上げ時に共有フォルダが参照できるように設定して置くことはできるでしょうか? Windowsで言うところのネットワークドライブ(仮想ドライブを一度設定しておけば立ち上げ時自動で接続)のようなことができるでしょうか。
以上、ご教示いただきたく、よろしくお願い致します。
もともとWindowsで共有していた自宅ネットワーク上の共有フォルダ(実態はUSBメモリですが)
にPuppyからアクセスするために[メニュー]-[ネットワーク]-[Pnethood samba共有]-[接続]-[参照]という操作をしています。
rxvt端末で df で見ると
/mnt/network/AP4C*F3/disk1_pt1
という名称で mount されているようです。
この操作をしなくても、システム立ち上げ時に共有フォルダが参照できるように設定して置くことはできるでしょうか? Windowsで言うところのネットワークドライブ(仮想ドライブを一度設定しておけば立ち上げ時自動で接続)のようなことができるでしょうか。
以上、ご教示いただきたく、よろしくお願い致します。