ページ 1 / 1
Puppy-431JP2012でネットにつなぎたい。
Posted: 14/02/14(金) 07:59
by kaeru_way
Precise-571JPからPuppy-431JP2012に変更したのですが、インターネットへの接続ができません。
無線LANでの接続をしたいのですが、
ワイヤレス設定ra0は失敗!
異なったプロファイルを使おうとしています。
といわれてしまいます。
どうすれば、つながるのでしょうか?
※Precise-571JPの時は、繋がっていました。
Re: Puppy-431JP2012でネットにつなぎたい。
Posted: 14/02/14(金) 18:04
by cygnus_odile
kaeru_way さんが書きました:Precise-571JPからPuppy-431JP2012に変更したのですが、インターネットへの接続ができません。
無線LANでの接続をしたいのですが、
ワイヤレス設定ra0は失敗!
異なったプロファイルを使おうとしています。
といわれてしまいます。
(Precise-571JP にも収録されている、)
Frisbee は、無線LANに強い接続ツールと言われています。Puppy の世界では、「無線LAN、困ったときは Frisbee」なる格言があるくらいでして。
Frisbee 三点セット:
・Frisbee-beta-2.pet
・dhcpcd-5.2.9-i486.pet
・wpa_supplicant-0.6.9-i486.4X.pet (4系Puppy 用)
を、
こちら とか、
こちらからダウンロードしてインストールし、Frisbee での接続を試みてみてください。
(追伸)こちらのシノバーさんの解説記事:
Puppy-431JP2012について には、Frisbee 三点セットのダウンロード直リンクあり、参考になると思います。
(追伸その2)ご使用の無線LANアダプタの機器名称(メーカー、無線チップ名称なども)を提示していただけると、他の方の参考にも、また、アドヴァイスを受けやすくなると思いますので、教えてください。端末にて、
コード: 全て選択
lspci | grep -i Network
などと打った結果を貼っていただいても良いと思います。
Re: Puppy-431JP2012でネットにつなぎたい。
Posted: 14/02/15(土) 00:37
by kaeru_way
>cygnus_odile さん
コメントありがとうございます。
メニューのネットワークの中から、Pwireless 無線スキャナというものだと思うのですが、
それを使ったのですが、何もネットワークがない状態になっています。
実際は無線電波は飛んでいます。
子機ですが、バッファロー製のWLI-UC-G300HPを使っています。
あと、EEEPC 4Gの内蔵無線もONになっています。
EEEPCですが、Fn+F2で切れると思うのですが、うまく切ることができずにいます。
追伸
バッファッローの子機を抜いて、EEEPCの内臓だけつないでみたら、Pwireless無線スキャナのリストが出て、繋がりました。
ですが、puppy標準のブラウザから何を見ようとすると、アドレス未検出で、結果見ることができません。
Re: Puppy-431JP2012でネットにつなぎたい。
Posted: 14/02/15(土) 07:56
by cygnus_odile
Puppy Linux 431JP2012 & バッファロー製 WLI-UC-G300HP ならば、こちらの記事:
Buffalo USB 無線子機ドライバ
にて、シノバーさんが、ドライバのPETパッケージ:
rt2870sta-k26305-2.6.1.3-buffalo.pet
を提供してくださっていますので、それを試してみるのは如何でしょう?
内蔵無線LANがキーボード操作で切れないなら、
BIOSの設定で ONBOARD WLAN
[ENABLED] → [DISABLED]
に変更 できるのではないでしょうか?
(当該の実機は非所有ですので、未確認ですけど)