ページ 11

live-cdが出てきません

Posted: 14/03/20(木) 16:43
by yaya
はじめまして、yayaと申します

3日前にPrecise-571JPをライブCDで使い始めましたが、
ライブCDが取り出せず困っています

アンマウントできず、シャットダウンしてもcdが出てきません

こちらのフォーラムで見つけたトピック「CDのイジェクト ejectcd」から
ejectcd-2.pet というものを知り、インストールしてみましたが効果ないようです

仕方なく電源を落とした後に小さな穴へピンを差し込んで物理的に取り出したり、
再起動させてピカっと光った瞬間にイジェクトボタンを押してしのいでいます

他に何か良い方法があればご教示ください

Re: live-cdが出てきません

Posted: 14/03/20(木) 19:59
by シノバー
残念ながら、実装RAMが512MB未満だと、そうなります。
puppy_precise_5.7.1JP.sfs をHDD上にコピーしてやると (再起動後には)CDが抜けるようになります。
セッションをHDDのいずれかのパーティションに保存、それ(precisesave)と同じ場所にpuppy_precise_5.7.1JP.sfs もコピーしてやるのが良い方法です。

画像

HDDを触りたくないという場合はUSBメモリにセッションとpuppy_precise_5.7.1JP.sfsを保存することもできます。この場合、起動前にUSBメモリを差しておかねばなりませんし、パピー動作中はUSBメモリを抜くことはできません。シャットダウン後に抜くことができます。

Re: live-cdが出てきません

Posted: 14/03/20(木) 21:46
by yaya
どうもありがとうございます。

個人保存ファイルを入れているUSBメモリの中に
puppy_precise_5.7.1JP.sfsを保存するということですよね。
さっそく試してみます。

(使っているUSBのメモリが512Mぎりぎりなので、もっと容量のあるUSBメモリを入手します・・)