ページ 11

puppysave ってどこにあるの?

Posted: 14/12/12(金) 21:17
by hana62
571JPを使っています。 他のパソにPUPPY571jpをインストールして乗り換えたいのですが、
今までの設定(seamonkeyなど)を継承したいです。

PUPPYSAVEをコピペすればいいのでしょうか?
それは どこにありますか?

Re: puppysave ってどこにあるの?

Posted: 14/12/12(金) 22:53
by 486HA
hana62 さんが書きました:PUPPYSAVEをコピペすればいいのでしょうか?
それは どこにありますか?
Frugal インストールでは、pupsaveは本体(puppy_precise_5.7.1.sfs)と同じディレクトリィにあります。

Re: puppysave ってどこにあるの?

Posted: 14/12/15(月) 20:05
by hana62
Frugal インストールでは、pupsaveは本体(puppy_precise_5.7.1.sfs)と同じディレクトリィにあります。
うーん?
puppy_precise_5.7.1.sfs は どこにあるのでしょう?
/rootのことでしょうか?

Re: puppysave ってどこにあるの?

Posted: 14/12/15(月) 22:43
by 486HA
hana62 さんが書きました:
puppy_precise_5.7.1.sfs は どこにあるのでしょう?
/rootのことでしょうか?
どの方法でPrecise 5.7.1をインストールしたのでしょうか?
分からなければブート・ローダーの記述で確認してください。
例えば、ブート・ローダーとしてGrub4DOSを利用している場合は次のようになりますが、

コード: 全て選択

title Precise Puppy 5.7.1
  kernel /precise_5.7.1/vmlinuz   psubdir=precise_5.7.1 pmedia=atahd pfix=fsck
  initrd /precise_5.7.1/initrd.gz
この例では、/precise_5.7.1がPrecise 5.7.1の格納されているディレクトリィです。
/rootは、puppy_precise_5.7.1.sfs (read only属性)内に存在するので問題外です。
なお、pupsaveに保存されている機種固有のハードウェア情報は、
ハードウェア構成が異なるPC間では互換性は無いのでコピペしても同じようには動作しません。
新しいPCにPrecise 5.7.1をインストールし、新しくpupsaveファイルを作成してから、
古いpupsaveファイルをマウントすれば必要がデータをコピーできます。
(その時、新旧のpupsaveファイル名は重複しないようにしておきましょう。)

Re: puppysave ってどこにあるの?

Posted: 14/12/16(火) 02:41
by Toku
/mnt/home/precise-5.7.1JPの中に有ります 

Re: puppysave ってどこにあるの?

Posted: 14/12/16(火) 17:17
by 486HA
Toku さんが書きました:/mnt/home/precise-5.7.1JPの中に有ります 
これは、ハード・ディスク上の/precise-5.7.1JPという名称のディレクトリィにPrecise 5.7.1がインストールされている場合のことです。
Precise 5.7.1は任意のディレクトリィにインストールできるので、必ず/mnt/home/precise-5.7.1JPになるわけではありません。

Re: puppysave ってどこにあるの?

Posted: 14/12/16(火) 19:47
by hana62
マウントとは?
486HA,Toku さま
ありました。
デスクトップ上のsda1の中の mnt/home/precisesave.4fs のようです。
どこにあるかも、知らないくらいの奴ですので、デフォルトのままでした。
ありがとうございました。

ところで
新しいPCにPrecise 5.7.1をインストールし、新しくpupsaveファイルを作成してから、
古いpupsaveファイルをマウントすれば必要がデータをコピーできます。
(その時、新旧のpupsaveファイル名は重複しないようにしておきましょう。)
このマウントとは どのようにするのですか?

Re: puppysave ってどこにあるの?

Posted: 14/12/16(火) 19:53
by hana62
しつれいしました。
 mnt/home/Puppy-Linux-571/precisesave.4fs のまちがいでした。

Re: puppysave ってどこにあるの?

Posted: 14/12/16(火) 20:18
by 486HA
hana62 さんが書きました:このマウントとは どのようにするのですか?
元のpupsaveファイルを左クリックしてマウントすると、内容が表示されます。
元のpupsaveファイル内の/root以下のユーザー・データ等は必要に応じてコピーして再利用できます。

Re: puppysave ってどこにあるの?

Posted: 14/12/18(木) 22:49
by Toku
Precise 5.7.1は任意のディレクトリィにインストールできるので、必ず/mnt/home/precise-5.7.1JPになるわけではありません。(486HAさん)

Grub4DOSを使った時にディレクトリ名を自分で変更していれば./mnt/homeを開いた時点で気づきますよ。

precisesave-〇〇.4fsを丸ごとコピーでそのまま使えます
違うPCならそのままでいいと思いますが同一PC上で使うなら〇〇の部分を変えた方がいいです。