ページ 1 / 1
wbarについて
Posted: 15/03/09(月) 11:39
by tetsuya
wbarにqtwebを追加しようと思い
wbar configにてcommandで/usr/local/share/applications/qtweb.desktopと編集しました。
アイコンはpfindでみつけました。wbarにqtwebがあらわれたのですが、クリックしても起動しません。/usr/local/share/applications/qtweb.desktopのパスは実際にqtwebが起動しますので、まちがってはおりません。なにか設定にまずい部分があるのでしょうか?
wbarはSlacko-Apps-570_xz.sfsをロードしてあらわれたものです。
よろしくご教授くださいませ。
Re: wbarについて
Posted: 15/03/09(月) 16:08
by 486HA
旧版の
Slacko 5.7.0では
QtWebを利用できましたが、
最新の
Slacko 5.7.0.s2dでは、セキュリティの問題から起動しません。
旧版にロードまたはインストールしたQtWebをWbarから起動できるようにするには、
Wbar-Configを起動してメニューを編集するか、
隠しファイルである
.wbarに次の三行を追加することでできるようになります。
コード: 全て選択
i: /usr/share/QtWeb/qtweb.png
c: /usr/share/QtWeb/QtWeb
t: QtWeb browser
Re: wbarについて
Posted: 15/03/09(月) 21:43
by Endeavor_wako
xdg-open はどうですか?設定欄で次のように
xdg-open /usr/local/share/applications/qtweb.desktop
スクリーンショットからOSは571系と見ました、他のバージョンだとダメかも知れません。
はずしてたらすみません。
Re: wbarについて
Posted: 15/03/09(月) 21:55
by tetsuya
486HA さんが書きました:旧版の
Slacko 5.7.0では
QtWebを利用できましたが、
最新の
Slacko 5.7.0.s2dでは、セキュリティの問題から起動しません。
旧版にロードまたはインストールしたQtWebをWbarから起動できるようにするには、
Wbar-Configを起動してメニューを編集するか、
隠しファイルである
.wbarに次の三行を追加することでできるようになります。
コード: 全て選択
i: /usr/share/QtWeb/qtweb.png
c: /usr/share/QtWeb/QtWeb
t: QtWeb browser
試してみます。解答ありがとうございました。
Re: wbarについて
Posted: 15/03/09(月) 21:57
by tetsuya
Endeavor_wako さんが書きました:xdg-open はどうですか?設定欄で次のように
xdg-open /usr/local/share/applications/qtweb.desktop
スクリーンショットからOSは571系と見ました、他のバージョンだとダメかも知れません。
はずしてたらすみません。
571です。検証してみます。