ALSAサウンドウィザードについて。

パピーリナックスを初めて使う方

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
besei
記事: 22
登録日時: 14/10/19(日) 08:19

ALSAサウンドウィザードについて。

投稿記事 by besei »

お尋ねします。

Linuxの鬼門、「サウンド」で、他のLinuxで苦労しており、Puppyで鳴らすことが出来たので、その点でお尋ねしたいことが出来ました。

1.まず、/etc/modprobe.d/alsa-base.conf の最後に、「options shd-hda-intel model=basic」を追加。
2.メニューのセットアップー>ALSAサウンドウィザード で、ツール起動
3.この「サウンド・ウィザード画面」の一番下にある「ALSAウィザード」を実行。
4.alsaconfのタイトルのついた横長オレンジのウィンドウ表示、そして、問い合わせ画面。選択は「はい」を選ぶ。そして、OKをクリック。
 ここで「ALSA設定ツール バージョン 1.0.25」と表示されている。(※1) 
5.カード情報データベースを構築中と表示されて、「サウンドカードの選択」画面がでる。ここで、「hda-intel」を選んで、OK。
6.「/etc/modprobe.d/alsa.conf を変更しますか?」と聞かれるので、「はい」選択。
7.サウンドドライバーが設定されたと表示され、”/etc/init.d/10alsa”を実行して・・・。をOK選択。
8.終わったと表示出てて、はいを選ぶと、「ワンワン」と音が出てきます。

これらの操作で、Puppyの場合は、音が出ました。
ここの操作を他のubuntu系Linuxでもやれないものなのでしょうか?

無線LAN、プリンター印刷と次々、Linuxの鬼門(Linuxの超苦手部分)を突破してきたので、あともう少しなのです。
どうか、音声関連の設定調査に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが…。
よろしくお願いいたします。
追伸(ALC260は、”N/A”となっているサイトを確認しているが、Puppyではなっている。OSのカーネルの違いも影響あるんでしょうか?)
nonki3476
記事: 61
登録日時: 10/06/28(月) 13:52

Re: ALSAサウンドウィザードについて。

投稿記事 by nonki3476 »

こんにちは。

Ubuntu 14.04(64Bit)の例で書きます。

下記URLでサウンドデバイスがPCに認識されているかの確認が必要です。
ただデバイスが認識されていれば
Desktop右上の歯車アイコン内、システム設定、サウンドアイコン内、
サウンドの出力先欄にデバイスが表示されているはずです。

UbuntuTips/Hardware/SoundTroubleshooting
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/ ... leshooting

UbuntuはPulseAudioがメインですのでPuppyのサウンド設定スクリプトのようには
行きませんのであしからずです。

ps.
Puppy LinuxのフォーラムでUbuntuの話はちょっとまずいかと思います。
Ubuntu 日本語フォーラムのハードウェアあたりで質問してください。
サウンド関係に造詣が深いアドバイザーもいらっしゃいますので確実に
情報が得られると思いますよ。
besei
記事: 22
登録日時: 14/10/19(日) 08:19

Re: ALSAサウンドウィザードについて。

投稿記事 by besei »

ありがとうございます。
「UbuntuTips/Hardware/SoundTroubleshooting」は、やってみましたが、ダメでした。

Ubuntu系のもので、Live起動できるものを動かしてみたのですが、内臓スピーカーから音が出たのが、Puppyだけなのです。
ですので、Ubuntu系のサイトで尋ねても、Puppyサイトで尋ねればと言われると思い、こちらで尋ねた次第です。
Puppyの再設定ツールが他のUbuntu系にも動くオープンソース系のツールなら、どんなツールなのかと知りたかったので。

数あるWindows XP代替えOSを歌うUbuntu系Linuxでは、自分の家の旧式ノートPCでの稼働実績は、Puppyが一番でした。
IBMのi1620でも動かせてますし(音声は割れているが音は出る。)、もう一台の苦戦している(?)ショップブランドのノートPCでも音を鳴らすことが出来ています。
インストールがWindows 前提なのが少し戸惑いますが。

とうことですので、よろしくお願いします。
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: ALSAサウンドウィザードについて。

投稿記事 by 486HA »

besei さんが書きました: 3.この「サウンド・ウィザード画面」の一番下にある「ALSAウィザード」を実行。
4.alsaconfのタイトルのついた横長オレンジのウィンドウ表示、そして、問い合わせ画面。選択は「はい」を選ぶ。そして、OKをクリック。
ALSAサウンド・ウィザード画面の下段に「ALSAウィザード」が表示されるのはPuppy528JPなど
kernel 2.xを利用したパピーか最新のPuppyを冠しないQuirky April 7.0.4.1ですが、
後者は年代物のPCには荷が重いので、前者であると思われます。
パピーは、UbuntuやSlackowareなどのモジュールを流用していますが、逆の例は知りません。
あるPCでパピーが動作したからUbuntuでも同様に動作することが期待できるのは、
そのパピーの派生元であるUbuntuであることが必要だと考えられます。
また、対応されようとするPC自体について何も書いていないので判断しようもありません。
ALSA SoundCardの対応するPCおよびドライバーは、次のURLで見つかるかもしれません。
http://www.alsa-project.org/main/index.php/Matrix:Main
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
besei
記事: 22
登録日時: 14/10/19(日) 08:19

Re: ALSAサウンドウィザードについて。

投稿記事 by besei »

ありがとうございます。

>そのパピーの派生元であるUbuntuであることが必要だと考えられます。
はやり、自分もそう感じました。
それが、OSのカーネルレベルとかなると、もう私では手に負えません。
諦めてはいないのですが、すぐに乗り越えられそうにないので、他の軽量Ubuntuで音が鳴らせる方法は、
気長に見つけていこうと考えています。
(ちょっと、心が折れている状況です。orz)

インストールしようとしているノートPCは、ショップブランド(ドスブイパラダイス)なので、型名を書いても無理と思ったので書いていませんでした。
一応書きますと、「Prime Note Chronos NR 01(48533/2300/1G/100」です。
返信する