ページ 1 / 1
接続の設定が保存されない。
Posted: 15/06/28(日) 02:00
by tukit
Precise571 retoro-s-65をFrugal インストーラでインストールしました。
個人設定はext4で2G、重い暗号で作成しましたが、再起動しても接続設定が保存されず、
起動するたびに設定してます。有線LANです。
保存方法を教えてください。お願いします。
dell latitude x300
CPU pentium M 1.4G
mem 1GB
HDD IDE30GB
Re: 接続の設定が保存されない。
Posted: 15/06/28(日) 09:06
by 486HA
tukit さんが書きました:Precise571 retoro-s-65をFrugal インストーラでインストールしました。
Precise571 retoro-s-65は、随分前の日本語化版の開発途上のものですが、
何故このバージョンでなければならないか理解できません。
tukit さんが書きました:
個人設定はext4で2G、重い暗号で作成しましたが、再起動しても接続設定が保存されず、
起動するたびに設定してます。有線LANです。
ext4フォーマットされた内蔵HDの場合、
Save Fileが適切に作成されていれば終了時にデータや設定は自動的に保存されます。
一度、別名で500 MB程度のSave Fileを作成して再確認してください。
Re: 接続の設定が保存されない。
Posted: 15/06/28(日) 12:33
by damboard
ext4フォーマットされた内蔵HDの場合、
Save Fileが適切に作成されていれば終了時にデータや設定は自動的に保存されます
一概に決め付けられませんよ
Thinkpad60xと thinkpad R52で "ext4フォーマットされた内蔵HD"の条件で Tahrやvivid使っていると時折接続の設定 がブートできないことがある thinkpad R52(pentium M)で時折 発生する
原因はわからないけど 逝く前かと。。。
dell latitude x300(2003年8月発売)てことは10年選手だから推測なのだが
パソコンも年月たてば部品が劣化する lanのパーツの部品も劣化しているのでソフト(OS)プログラムが認識しないことがあるのではと考える
それが常時発生するてことはlanのパーツの部品(Ethernet)を交換する準備が必要なのではなかろうか
他のOSでは Lucid Puppy(
http://shino.pos.to/linux/lupq/index.html)とかではどうか
判断材料にはなるのでは・・・
Re: 接続の設定が保存されない。
Posted: 15/06/28(日) 23:54
by tukit
486HA様
damboard様
お手数を掛けました。ありがとうございます。
571retoro-s-65が開発途上の段階の物だったとは知りませんでした。
lup528や431で同じようにインストールしてもやはり同じでした。
lanの故障も考えたほういいということで手持ちにあったUSBのlanアダプターを
使用したところ再起動しても接続は保存されました。
助かりました。ありがとうございました。
no-paeの自分の場合571の最新版はどこでダウンロードできますか
探し方が悪いのか見つけられません。よろしく願いします。
Re: 接続の設定が保存されない。
Posted: 15/06/29(月) 00:50
by damboard
Re: 接続の設定が保存されない。
Posted: 15/06/29(月) 01:55
by tukit
damboard様
ありがとうございます。
Re: 接続の設定が保存されない。
Posted: 15/06/29(月) 09:00
by 486HA
tukit さんが書きました:no-paeの自分の場合571の最新版はどこでダウンロードできますか
探し方が悪いのか見つけられません。よろしく願いします。
このサイトの「公式版」はシノバー版ですが、
「公式版」より早い時期には拙作のPrecise-5.7.1 PAE/retro 日本語版もありましたが、
旧作の殆どは整理してしまったのでPrecise 5.7.1 retro関係で残っているのは僅かです。
precise-5.7.1-retro-f2fs_GUI2.iso 178 MB (2013-08-24)
https://drive.google.com/file/d/0Bxoqlp ... sp=sharing
Re: 接続の設定が保存されない。
Posted: 15/06/30(火) 00:32
by tukit
486HA 様
ありがとうございます。
両方ダウンロードしていろいろやってみます。
571最新版
Posted: 15/07/02(木) 06:25
by シノバー
tukit さんが書きました:no-paeの自分の場合571の最新版はどこでダウンロードできますか
フォーラム冒頭に最新版の告知が見つかります。571JPは no-pae です。
viewtopic.php?f=27&t=2435
Re: 接続の設定が保存されない。
Posted: 15/07/03(金) 00:06
by tukit
シノバー 様
ありがとうございます。
現在はprecise-5.7.1-JP-01.iso (2014-05-04)をFrugal installし、
ブラウザーのインストールなど勉強中です。