radio,Lisen radioを聞くための設定

パピーリナックスを初めて使う方

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
UHM
記事: 10
登録日時: 21/01/30(土) 08:47

radio,Lisen radioを聞くための設定

投稿記事 by UHM »

 初めまして、Puppy Linux 5.7.1を使用しています。使用PC環境は以下のとおりです。

使用PC:VAIO PCG-C1MRX
使用OS:Windows2000拡張カーネル(黒猫翼HF-SLIP)

元はWindowsXpなんですが動作がもっさりしてWindows2000にダウングレードして
radikoやコミュニティーFMを楽しんで、メールでリクエストメッセージ出していましたが
Flash Playerが使えなくなってRadikoガジェットが動作しなくなってFlashなしで
RadioやコミュニティーFMを引き続き聞くことできないかとLinux puppyをインストール
した上でコマンドラインで設定できることを知りましたが、なかなかできずこのフォーラム
を知って質問いたします。
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: radio,Lisen radioを聞くための設定

投稿記事 by thinkpadnerd »

こんにちは。

precise 571 で radiko や listen radio が利用できるかどうか試してみました。ブラウザ pale moon 28.8.2.1 で再生できることが確認できました。使用したマシンは CPU 1GHz (デュアルコア)、メモリ4GB です。

pale moon 28.8.2.1
viewtopic.php?f=25&t=2593#p26866

起動コマンドは
# /usr/lib/palemoon/palemoon

ブラウザの詳細設定 about:config で
media.libavcodec.allow-obsolete を true に設定する必要があります。

ご利用のマシンはメモリはどれくらい積んでいますか。ネットで調べたところ、最大 384MB とありましたが...
flashplayer を使わずにブラウザ内蔵の機能で動画や音声を再生するには、比較的新しいブラウザを必要としますが、メモリが1GBくらいないと快適に利用できないと思います。(precise 571 で pale moon を起動したところ、500MB くらい使っています。)
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
カラフル
記事: 45
登録日時: 20/09/30(水) 13:15

Re: radio,Lisen radioを聞くための設定

投稿記事 by カラフル »

githubにListen radioのm3u8のurlを公開してくれてる人がいたので
Puppy Linux 5.7.1で試したらffplayで再生出来ました

ffplay -nodisp http://mtist.as〜略〜.m3u8
少しの局しか試していないので再生できない局があるかもしれません

https://gist.github.com/kemasoft-gist/c ... 6c8798c927

ちなみに、NHKはhttps://をhttp://に変えると再生できました
JCBAは再生できませんでした
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: radio,Lisen radioを聞くための設定

投稿記事 by thinkpadnerd »

radiko は認証の仕組みが必要らしく、単純に player に url を渡すだけでは再生できないようです。

python で radiko を再生するスクリプトを書いている人がいます。

出典
【python】ラジコを再生する
https://turtlechan.hatenablog.com/entry ... /24/172207

ここで公開されているスクリプトを実行してみましたが、ffplay でも mplayer でもうまく行きませんでした。私は precise 571 に mpv をインストールしているので、スクリプトを改造して mpv で再生できるようにしてみました。

使用例
# /root/my-applications/bin/pyradiko-1.py YFM -p 'mpv' -d 120 -c 2048

pyradiko-1.py を /root/my-applications/bin/ に置いているので、フルパスで指定していますが、/usr/bin に置けば、パスを指定する必要はないと思います。
YFM は FMヨコハマです。 -d オプションは再生時間です。120(秒)=2分 を指定しています。-d オプションを指定しなければ 60秒になります。これは作者さんが目覚まし代わりに利用しているからだろうと思われます。
-c オプションはキャッシュサイズです。指定しなければ 1024 (1MB?) となります。私の環境では、デフォルト値では不安定で途中で止まってしまうことがあったので、2048 に増やしました。

必要なもの
・python-requests_0.8.2-1 (パッケージマネージャから)
・mpv-20150814-git-i686-precise.pet (以下の場所から)
http://www.murga-linux.com/puppy/viewto ... 1ccde0de2a
・devx_precise_5.7.1.sfs (以下の場所から)
http://sakurapup.com/puppylinux/puppy-5.7.1JP/opt/
・pyradiko-1.py (添付ファイル。圧縮してありますので、ダウンロードしてクリックし解凍して下さい。)

python ライブラリは devx_precise_5.7.1.sfs に含まれています。sfs をロードして下さい。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
UHM
記事: 10
登録日時: 21/01/30(土) 08:47

Re: radio,Lisen radioを聞くための設定

投稿記事 by UHM »

さっそくの回答をいただきありがとうございました。
必要なファイルをインストールしてradiko-1.pyは/initrd/mnt/dev_save/Puppy-Linux-571/のディレクトリーにいれて
# /initrd/mnt/dev_save/Puppy-Linux-571/pyradiko-1.py INT-p 'mpv' -d 1800 c- 2048とコマンド打ちしてinterFMを
聞こうとしましたが以下のエラーを出て聞くことができませんでした。
/initrd/mnt/dev_save/Puppy-Linux-571/pyradiko-1.py:Line 1:command not found
/initrd/mnt/dev_save/Puppy-Linux-571/pyradiko-1.py:Line 4,5,6,7,8 import: command not found
/initrd/mnt/dev_save/Puppy-Linux-571/pyradiko-1.py:Line 11: syntax error near near unexpected token '('
/initrd/mnt/dev_save/Puppy-Linux-571/pyradiko-1.py:Line 11:'class RadikoAPI(object):'
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: radio,Lisen radioを聞くための設定

投稿記事 by thinkpadnerd »

UHM さんが書きました: 21/02/09(火) 11:14 # /initrd/mnt/dev_save/Puppy-Linux-571/pyradiko-1.py INT-p 'mpv' -d 1800 c- 2048とコマンド打ちしてinterFMを
聞こうとしましたが以下のエラーを出て聞くことができませんでした。
単なるタイプミスかもしれませんが、
INT-p は INT -p
c- は -c
です。
タイプミスがなくても動かない場合は、pyradiko-1.py を例えば /usr/bin に置いて実行してみたらどうでしょうか。
念のため確認ですが、devx_precise_5.7.1.sfs はインストール (ロード) されていますね?
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
UHM
記事: 10
登録日時: 21/01/30(土) 08:47

Re: radio,Lisen radioを聞くための設定

投稿記事 by UHM »

pyradiko-1.pyの中身についてディレクトリーを/usr/bin/に入るよう設定しなおし、そのフォルダーに入れて
# pyradiko-1.py INT-p 'mpv' -d 1800 -c 2048 InterFMを聞くというコマンド入力したら以下のエラーが出ました。

Trackback (most recent call last:
File '/usr/bin/pyradiko-1.py", line 4, in (module)
import argparse # 引数の取扱のため
ImportError: No module named argparse

どういう意味で何が足りないかお聞きします。
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: radio,Lisen radioを聞くための設定

投稿記事 by thinkpadnerd »

UHM さんが書きました: 21/02/14(日) 18:48 pyradiko-1.pyの中身についてディレクトリーを/usr/bin/に入るよう設定しなおし、そのフォルダーに入れて
# pyradiko-1.py INT-p 'mpv' -d 1800 -c 2048 InterFMを聞くというコマンド入力したら以下のエラーが出ました。
INT-p ではなく INT -p です。INT と -p の間に空白があります。そのようにしてもエラーが出ますでしょうか。

No module named argparse というエラーが出ていますが、python の標準的なライブラリには argparse が含まれているはずです。
# python --version
と打ってバージョン番号は返って来ますか?

python-requests だけはパッケージマネージャから入れる必要がありますが、devx_precise_5.7.1.sfs がインストール (ロード) されていれば、他にモジュールを追加する必要はないと思います。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
UHM
記事: 10
登録日時: 21/01/30(土) 08:47

Re: radio,Lisen radioを聞くための設定

投稿記事 by UHM »

# pyradiko-1.py INT -p 'mpv' -d 1800 -c 2048 InterFMを聞くというコマンド入力したらバッチプログラムが読みこまれる
ようになりましたがまだ以下のようなエラー出て何が足りないかお聞きします。
RadikoAPI __new__
RadikoPlayer __init__
Traceback (most recent call last):
File "/usr/bin/pyradiko-1.py",line 246, in <module>
main()
File "/usr/bin/pyradiko-1.py",line 216, in <module>
radiko.play(args.station)
File "/usr/bin/pyradiko-1.py",line 158, in play
m3u8_url = self.radikoPLayer.live_m3u8(station)
File "/usr/bin/pyradiko-1.py",line 75, in live m3u8
return response,content.splitlines(){-1}
IndexError: list index out of range
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: radio,Lisen radioを聞くための設定

投稿記事 by thinkpadnerd »

UHM さんが書きました: 21/02/20(土) 11:16 # pyradiko-1.py INT -p 'mpv' -d 1800 -c 2048 InterFMを聞くというコマンド入力したらバッチプログラムが読みこまれる
ようになりましたがまだ以下のようなエラー出て何が足りないかお聞きします。
このスクリプトには関東エリアの局のリストが組み込まれています。住んでいるエリア以外の放送を聴くにはプレミアム会員登録が必要だと思います。(会員登録したとしても、このスクリプトで対応できるかどうかは不明です。)

放送局ID一覧
https://www.norikistudio.com/station-id-list
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
UHM
記事: 10
登録日時: 21/01/30(土) 08:47

Re: radio,Lisen radioを聞くための設定

投稿記事 by UHM »

おさわがせしました。
・python-requests_0.8.2-1 (パッケージマネージャから)
・mpv-20150814-git-i686-precise.pet (以下の場所から)
・devx_precise_5.7.1.sfs (以下の場所から)の3つは確実に入りマシン上で有効になったためか音がでました。
東京から愛媛今治に単身赴任して4年目になり、59歳最後の現役で東京にもどると思ったら残留は悲しい。
でもPocket WifiのIPアドレスは東京の設定のままなのでInterFMを聞くというコマンド入れたら再生できるように
なりました。
pyradiko-1.py INT -p 'mpv' -d 1800 -c 2048のコマンドラインをテキスト保存して局IDや数字のパラメーターを変えて
やれるようにしようと思います。
職場でのコンピューター講習でUNIX Linuxを受けたことがあってルートディレクトリーの概念を少し思い出しました。
アドバイスありがとうございました。
あとはコミュニティー放送についてはメディアプレーヤーで再生できるのはmpファイルを取り出せばいいものは簡単
ですが、Listen RadioやHTMLで再生するのは再生できるバッチプログラムを見つけようと思います。
ラズベリーパイを使用してのラジオ聴取は常識というのはここ最近わかりました。
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: radio,Lisen radioを聞くための設定

投稿記事 by thinkpadnerd »

UHM さんが書きました: 21/02/20(土) 18:28 Pocket WifiのIPアドレスは東京の設定のままなのでInterFMを聞くというコマンド入れたら再生できるように
なりました。
私の通信環境は UQ wimax で、やはり IP アドレスの関係で東海地区在住であるにもかかわらず、関東エリアと判定されます。
モバイル通信でなければ、スクリプトに東海エリアの局IDを渡して聴けそうですが、残念ながら試すことができません。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
UHM
記事: 10
登録日時: 21/01/30(土) 08:47

Re: radio,Lisen radioを聞くための設定

投稿記事 by UHM »

 radikoについては、pydadiko-1.pyで聞くことができたので、コミュニティーFM(JCBA,CSRA)でもコマンドラインで聞けないものかとだいぶ試行錯誤し、VLCメディアソフトではPuppy Linixでは2.2バージョンどまりでWindow仮想環境Wineを入れて3.0.6版でListen Radioが聞けるとのことでしたが、実際にVLC 3.0.6入れたもののWine画面で真っ暗表示でだめだったのですがあきらめきれなくてわらにすがる思いでJust another Poor and Junk Siteを何度ものぞいていたもののバッチプログラムでは理解できないけど単純にコマンドラインでは$ (Puppy Linixでは#)mpv "mms://hdv3.nkansai.tv/chofu"という具合で" "の中にコミュニティー局(JCBA,CSRA)のurlを入れたらいいとやっと理解して聞きたい局の番号を入れてやれば聞こえて、ラズベリーパイが入ったおかげにPuppy Linuxがradiko含めラジオプレーヤーになってうれしいです。
VAIO C1-MRXがWindows2000,Linux puppyダブルブートになって使い勝手がよくなりました。
返信する