puppyをUSBブートする際、[pup_431.sfs not found dropping out to initial-reamdisk console... /bin/sh: can't access tty: job control turned off]と出ます。解決策を教えていただければ、幸いです。
puppylinuxをインストールするさい、エラーが発生します。
-
nekodayobeginner
- 記事: 1
- 登録日時: 23/01/16(月) 19:21
puppylinuxをインストールするさい、エラーが発生します。
USBドライブはrufusで作成。puppyは4.x版の最新版です。
puppyをUSBブートする際、[pup_431.sfs not found dropping out to initial-reamdisk console... /bin/sh: can't access tty: job control turned off]と出ます。解決策を教えていただければ、幸いです。
puppyをUSBブートする際、[pup_431.sfs not found dropping out to initial-reamdisk console... /bin/sh: can't access tty: job control turned off]と出ます。解決策を教えていただければ、幸いです。
-
thinkpadnerd
- 記事: 2570
- 登録日時: 15/10/25(日) 14:00
Re: puppylinuxをインストールするさい、エラーが発生します。
rufus は使ったことがないのですが、ブートローダは syslinux ですか。
設定ファイル syslinux.cfg の記述は正しいでしょうか。例えば、pmedia=usbflash となっていますか。cd が指定されていたりすると、puppy のファイルを見つけられないかもしれません。念のため、設定ファイルの内容を見せていただけませんか。
あと、老婆心ながら、puppy 4系では現在の通信環境には対応できないと思います。4系を使わなければならない特別な理由があるのでしょうか。できれば 7系以降をお勧めします。
設定ファイル syslinux.cfg の記述は正しいでしょうか。例えば、pmedia=usbflash となっていますか。cd が指定されていたりすると、puppy のファイルを見つけられないかもしれません。念のため、設定ファイルの内容を見せていただけませんか。
あと、老婆心ながら、puppy 4系では現在の通信環境には対応できないと思います。4系を使わなければならない特別な理由があるのでしょうか。できれば 7系以降をお勧めします。
ThinkPad X121e (Bionic32 / Bionic64 / F96-CE)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
Arrows Tab Q508/SE (BW32 / BW64 / Easy Daedalus)
CPU intel Atom x7-z8700 2.4GHz, RAM 4GB
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
Arrows Tab Q508/SE (BW32 / BW64 / Easy Daedalus)
CPU intel Atom x7-z8700 2.4GHz, RAM 4GB