Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル で samba

パピーリナックスを初めて使う方

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
ko2
記事: 11
登録日時: 09/06/29(月) 13:36

Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル で samba

投稿記事 by ko2 »

はじめまして。Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプルで、usbメモリ運用でsambaサーバを試行しています。
ビルトインの Samba Simple Management で 設定して 以下の smb.conf が作成されます。

[global]
workgroup = WG
netbios name = F15
server string = Puppy Samba Server
security = user
map to guest = Bad Password
printing = cups
printcap name = cups
load printers = yes

[F15_AV]
path = /initrd/mnt/dev_save/AV
writable = yes

[printers]
プリンターは使用しないので、以下省略します。

この状態でwindows10のPCからは AV が見えファイルの読み取りは可能ですが、書き込みをすると、
「この操作を実行するアクセス許可が必要です」と怒られます。書き込みがしたいのですが。

smb.confについて検索して [F15_AV] に以下の行を追加しました。不要なものがあるかも知れませんが。

create mask = 0777
directory mask = 0777
guest ok = no
guest only = no
valid users = hogehoge2,root
force user = root

hogehoge2 はwindows10のユーザーです。これで変更しても Test には反映されず、状況はかわりません。
/etc/samba/smb.conf も変更が消え元に戻ってしまいます。
なにか根本的に間違えているのでしょうか。よろしくお願いします。

使用PC FMV-E8270 HDDなし。中古で1650円でした。
Puppy-4.1.2.1-retro-JP
富士通DESKPOWER 5120DPC
PentiumMMX 133MHz RAM128MB
アバター
タロ兵衛
記事: 876
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル で samba

投稿記事 by タロ兵衛 »

/initrd/mnt/dev_save/AV のパーミッションを確認して下さい(sambaではなくOSでみて)
所有者以外は書き込み禁止のようです。
VirtualBox_fossaPup_08_12_2023_20_15_46.png
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
ko2
記事: 11
登録日時: 09/06/29(月) 13:36

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル で samba

投稿記事 by ko2 »

タロ兵衛さん。返信ありがとうございます。
たしかにパーミッションは 所有者root で 0755に間違いありません。
この状態を解消するのが smb.conf の最後の2行であると考えていたのですが。
これが考え違いのようですね。

あと /etc/samba/smb.conf を書き換えても 「Test」のボタンを押すと編集が無効になり
元の smb.conf に戻ってしましまいます。この現象も理解できません。

いろいろ触っているうちに samaba が動かなくなったので SAVEファイルを消して
もう一度トライしてみます。

お騒がせしました。ありがとうございました。
Puppy-4.1.2.1-retro-JP
富士通DESKPOWER 5120DPC
PentiumMMX 133MHz RAM128MB
thinkpadnerd
記事: 2050
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル で samba

投稿記事 by thinkpadnerd »

共有フォルダへの書き込みに成功したので、報告します。

windows10 側での準備
1. 「SMB1.0/CIFSファイル共有のサポート」をオンにする

2. 「組織のセキュリティポリシーによって非認証のゲストアクセスがブロックされているためこの共有フォルダーにアクセスできません」旨のエラーに対する対策
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30200.htm

ko2 さんの場合は、すでに samba の共有フォルダが見えているので、ここまではできていると思われます。

/etc/samba/smb.conf

コード: 全て選択

#this is a very simple smb.conf to get you started
#coutesy rcrsn51 and gcmartin
[global]

	workgroup = Workgroup
	server string = Puppy Samba Server
	security = user
	map to guest = Bad Password
;	printing = cups
	printcap name = cups
;	load printers = yes


[printers]
	comment = All Printers
	path = /var/spool/samba
	browseable = no
	guest ok = yes
;	writable = No
	printable = yes

[share]
	path = /mnt/home/share
	writeable = yes
;	browseable = yes
	valid users = root
設定が正しいかどうか分かりませんが、共有フォルダを開こうとすると、ユーザ・パスワードを聞かれるので、一応セキュリティは有効になっているのだろうと思います。

smb.conf の編集には system-config-samba というアプリをインストールして使いました。(パッケージマネージャから)
このアプリは python を利用しているので、予め devx sfs をロードしておきます。
# system-config-samba
起動しようとすると、○○○ というファイルがない、とエラーが出るので、その名前で空のファイルを作ってやると起動しました。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
ko2
記事: 11
登録日時: 09/06/29(月) 13:36

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル で samba

投稿記事 by ko2 »

thinkpadnerd さん。返信ありがとうございます。
結論からいうと、結果は変わりませんでした。

windows10 側での準備
1. 「SMB1.0/CIFSファイル共有のサポート」をオンにする  ー>  net内に Ubuntu12(古い!) の Samba があるので実施済みでした。

2. 「組織のセキュリティポリシーによって非認証のゲストアクセスがブロックされているためこの共有フォルダーにアクセスできません」旨のエラーに対する対策  ー>  記載とおり実行しました。

Bionicpup64では、状態は変わらず、書き込みはできませんでした。

※ 余談ですが、「ライブCDの部屋」さんの Antix23_64 を別PCにインストールしていて、こちらの Samba は同様の状況でしたが、この作業で普通に読み書きできるようになりました。ありがとうございます。 ※

あとの疑問は /etc/samba/smb.conf を書き換えても Samba Simple Management の「適用」ボタンを押すと、smb.conf の編集が無効になり、元に戻ってしまいます。 フォルダの変更は反映されますが。そういう仕様といわれれば、それまでですが。

smb.conf は samba実行中は 以下の5ヶ所にあります。 ( root# find / -name smb.conf )
/initrd/mnt/tmpfs/pup_rw/etc/samba/ /initrd/mnt/tmpfs/tmp/ /initrd/pup_ro1/etc/samba/ /initrd/pup_ro2/etc/samba/
 /etc/samba/
書き換えできるもの関しては同時に書き換えしましたが、「適用」で元に戻ってしまいます。

ともあれ、thinkpadnerd さんのおかげで、ヒントが見えてきました。もう少し頑張ってみます。ありがとうございました。
Puppy-4.1.2.1-retro-JP
富士通DESKPOWER 5120DPC
PentiumMMX 133MHz RAM128MB
thinkpadnerd
記事: 2050
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル で samba

投稿記事 by thinkpadnerd »

私は Samba Simple Management の適用ボタンを押さずに、samba を起動・停止するボタンのみ使っています。

もう一度 system-config-samba をインストールするところからやってみました。
system-config-samba 初回起動時にエラーとなる理由のファイルは /etc/libuser.conf です。
この名前で空のファイルを作ってやると起動するようになります。

アクセスできるユーザは root のみとしています。
また、/mnt/home/share は windows のパーティションにあります。bionicpup64 も windows パーティションにインストールしてあります。
クライアントの windows マシンから共有フォルダを開こうとすると、ユーザ・パスワードを聞かれます。
puppy ユーザにはお馴染みの root, woofwoof です。 :)

smb.conf を書き換えた後、Samba Simple Management の適用ボタンを押さずに、samba を再起動したらどうでしょうか。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
ko2
記事: 11
登録日時: 09/06/29(月) 13:36

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル で samba

投稿記事 by ko2 »

thinkpadnerd さん。返信ありがとうございます。すみません、あの投稿後、目がしょぼついたので離脱していました。
結論からいうと、うまくいきました。
目からウロコです。「確認」ボタンをおさないといけないという固定観念がありました。

やったこと。
1. samba の停止ボタンを押す。
2. 第1投稿の smb.conf の変更を加える。
3. 「確認」ボタンを押さず、samba の起動ボタンを押す。

これで、読み書きが可能になりました。
検証として、thinkpadnerd さんから教えて頂いた 「Windows10側の準備」の第2項目を実行していない別PCで
確認してみましたが、こちらからもOKでした。

※余談 同じnet内の Windows2000 WindowsXP pro からは読み書きとも不可でした。
root woofwoof をいれましたがダメでした。 ※余談

これで Bionicpup PC の運用が格段に便利になりました。
thinkpadnerd さん、タロ兵衛さん、フォーラムのみなさん、たいへんありがとうございました。
Puppy-4.1.2.1-retro-JP
富士通DESKPOWER 5120DPC
PentiumMMX 133MHz RAM128MB
返信する