stretch 7.5は使えないか
Posted: 24/09/17(火) 00:52
教えてください。 thinkpadnerd さん
My ThinkPadsというページの中の
http://www.hi-ho.ne.jp/toshiya_sakai/page41.htm
F96-CE と BookwormPupに
「その他は概ねこれまでの Puppy と同じ構成です。Ubuntu Focal は 2025年4月にサポートが終わります。Puppy にはサポートの終了時期はありません (そもそもサポートなどない?) が、Ubuntu パッケージの更新はいずれ終了します。」という一文があります。
その中の「Puppy にはサポートの終了時期はありません (そもそもサポートなどない?)」を読むと、例えばstretch 7.5も使えるというように思えてしまうのですがまちがいでしょうか。
debianの方のstretch のサポートは終了しているから使うべきでない、と考えるべきなんでしょうか。
どうしてこういうことを思うかと言うと、puppy linuxの中のDpup Stretchがとても使いやすかったので、まだ使えないかと考えるのです。
よろしくお願いします。
My ThinkPadsというページの中の
http://www.hi-ho.ne.jp/toshiya_sakai/page41.htm
F96-CE と BookwormPupに
「その他は概ねこれまでの Puppy と同じ構成です。Ubuntu Focal は 2025年4月にサポートが終わります。Puppy にはサポートの終了時期はありません (そもそもサポートなどない?) が、Ubuntu パッケージの更新はいずれ終了します。」という一文があります。
その中の「Puppy にはサポートの終了時期はありません (そもそもサポートなどない?)」を読むと、例えばstretch 7.5も使えるというように思えてしまうのですがまちがいでしょうか。
debianの方のstretch のサポートは終了しているから使うべきでない、と考えるべきなんでしょうか。
どうしてこういうことを思うかと言うと、puppy linuxの中のDpup Stretchがとても使いやすかったので、まだ使えないかと考えるのです。
よろしくお願いします。