WindowsXPとPuppy LinuxをDual boot環境にする方法を教え

パピーリナックスを初めて使う方

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
new_Puppy3
記事: 42
登録日時: 08/07/13(日) 23:36

WindowsXPとPuppy LinuxをDual boot環境にする方法を教え

投稿記事 by new_Puppy3 »

お世話になっております。

今、CドライブにWindowsXPを入れており、Dドライブ(1GB)をクリーンインストールできる状態にしまして、Puppy LinuxをインストールしてDual  Boot環境を構築したいと考えております。

Dドライブは500MBをext3形式、残り500MBをFAT32形式にフォーマットしました。

そこで、Puppyのメニューにあるユニバーサル インストールでPuppyのインストールを試みたのですが、上手くいきません。勿論Dual Boot環境等遠い先の話になっております。

つきましては、初心者が行うにはおこがましいとも思いますが、下記項目について具体的にご教示頂けます様お願いします。

【質問】
1)Puppy LinuxのHDD(Dドライブ)へのインストール方法。
2)WindowsXP(Cドライブ)とPuppy Linux(Dドライブ)のDual Boot環境の構築方法

厚かましいお願いですが、宜しく御回答頂けます様お願いします。
アバター
macchan
記事: 186
登録日時: 07/12/10(月) 18:22
お住まい: 兵庫県宝塚市

Re: WindowsXPとPuppy LinuxをDual boot環境にする方法を

投稿記事 by macchan »

Dドライブ1GBとの事ですので、パーティションは切らない方が使いやすいかと思いますが、分ける理由を教えて下さい。
XPとのデーター共有との理由であれば、C:にデーターを置けば良いかと。

起動時のPC画面の表示内容を教えて下さい。

BIOSのboot設定はどうなっていますか?

インストール時のブートローダーは何を入れられましたでしょうか?
まっちゃん
puppy-4.11-JP + WinXP PentiumM 1GHz 512MB < Panasonic Let's note CF-T2BW1AXR >
puppy-4.11-JP + WinXP EeePC4G 2G 16GSDHC(14+2)
eeePC901
jake
記事: 403
登録日時: 08/05/05(月) 14:46
お住まい: 滋賀県

投稿記事 by jake »

Puppyのマニュアル(http://www.puppylinux.org/manuals/puppy ... l質素なインストール)どおりにすれば特に問題なくインストールできるはずですが、どの段階でトラブったのでしょうか?
new_Puppy3
記事: 42
登録日時: 08/07/13(日) 23:36

Dual boot環境にてPuppyが起動しません。

投稿記事 by new_Puppy3 »

macchan様、jake様

不明瞭な質問に対して、返信を頂きましてありがとうございます。
頂いたご質問に対して1つづつ回答させて頂きます。

【macchan様】
1)Dドライブ1GBとの事ですので、パーティションは切らない方が使いやすいかと思いますが、分ける理由を教えて下さい。
→古いPCなので、3GBと1GBのHDDが2台構成になっているからです。

2)起動時のPC画面の表示内容を教えて下さい。
→Bootローダ(Grub)が立ち上がり、下記表示になります。

*********表示**********
GNU GRUB Version0.97(640K lower /195584K upper memory)

Puppy Linux (on/dev/hdb1)
Install GRUB to floppy disk (on/dev/fd0)
Install Grub to Linux partition (on/dev/hdb1)
- For help press 'c',then type : 'help'
- For usage examples,type:'cat /boot/grub/usage.txt'

*************************


3)BIOSのboot設定はどうなっていますか?
→CD-ROM、FDD、Cドライブの順になっています。

4)インストール時のブートローダーは何を入れられましたでしょうか?
→Grubです。


【jake様】
Puppyのマニュアル(http://www.puppylinux.org/manuals /puppy-40/日本語/パピーをどうやってインストールしますか/frugal-install質素なインストール)どおりにすれば特に問題なくインストールできるはずですが、どの段階でトラブったのでしょうか?
→以下の理由です。
Puppyの詳しいマニュアルの場所が判らず、Google等での検索だけでインストールを強行した。その結果menu.lstの場所が判りませんでした。
今回は教えて頂いたマニュアルに従って行いましたが、Puppyのインストールは出来たようなのですが、GrubのBoot画面が上記macchan様回答2)のようになり、WindowsXPも起動できなくなりました。
取り合えず、WindowsXPが起動出来るようにMBRの修理を行う予定です。


【当方の希望】
1)Dual Boot環境の構築
Bootローダーは出来れば、WindowsXPのMBRを使ってDual Boot環境を構築したいと考えております。
そのため、最初はGrubのインストール場所をhdb1(Puppy格納ドライブ)にしておりましたが、Puppyは起動しませんでした。
また、WindowsXPのMBRを修理しましたが、WindowsのBootローダ(MBR)でPuppy Linuxを選択しても、GrubのBoot画面が上記macchan様回答2)のように表示されPuppyが起動しません。
つきましては、WindowsXPとPuppy LinuxのDual Boot構築の為に考えられるご意見をご教示頂けます様お願いします。

2)MENU.LSTの確認依頼
当方のmenu.lstの内容を下記に記します。
気付き点がありましたら、併せてご指摘頂けます様お願いします。

*****menu.lst*******

# GRUB configuration file '/boot/grub/menu.lst'.

# generated by 'grubconfig'. Fri Aug 1 22:09:53 2008

#

# The backup copy of the MBR for drive '/dev/hda' is

# here '/boot/grub/mbr.hda.12155'. You can restore it like this.

# dd if=/boot/grub/mbr.hda.12155 of=/dev/hda bs=512 count=1

#

# Start GRUB global section

#timeout 30
color light-gray/blue black/light-gray

# End GRUB global section

# Other bootable partition config begins

# title Windows (on /dev/sda1)

# map (hd0) (hd2)

# map (hd2) (hd0)

# rootnoverify (hd2,0)

# makeactive

# chainloader +1

# Other bootable partition config ends

# Linux bootable partition config begins

title Puppy Linux (on/dev/hdb1)
rootnoverify (hd1,0)

Kernel /puppy400/vmlinuz pmedia=idehd psubdir=puppy400

initrd/puppy400/initrd.gz

# Linux bootable partition config ends

title Install GRUB to floppy disk (on /dev/fd0)

pause Insert a formatted floppy disk and press enter.

root (hd1,0)
setup (fd0)
pause Press enter to continue.

title Install GRUB to Linux partition (on /dev/hdb1)

root (hd1,0)
setup (hd1,0)
pause Press enter to continue.

title - For help press 'c', then type: 'help'
root (hd0)

title - For usage examples, type: 'cat /boot/grub/usage.txt'

root (hd0)


******************


3)起動Optionの設定方法
当方、puppy ide=nodma acpi=off pfix=ram のOptionを入力しなければ、起動しません。
つきましては、起動Optionの設定方法をご教示頂けます様お願いします。
:(
kometsukibatta
記事: 44
登録日時: 08/06/13(金) 17:45
お住まい: 茨城県
連絡する:

投稿記事 by kometsukibatta »

私自身も初心者なので間違った事や見当違いな事を言っていたらごめんなさい。

*****menu.lst*******


# title Windows (on /dev/sda1)

# map (hd0) (hd2)

# map (hd2) (hd0)

# rootnoverify (hd2,0)

# makeactive

# chainloader +1

GrubのBoot画面が上記macchan様回答2)のようになり、WindowsXPも起動できなくなりました。
#部分はご自身で付け足されたのでしょうか?
もしそうなら起動時のGrubの画面でWindowsXPが
表示されないのはそのためではないでしょうか
#を外してみるとどうでしょうか?
最初はGrubのインストール場所をhdb1(Puppy格納ドライブ)にしておりましたが、Puppyは起動しませんでした。
PC起動時にGrubの画面が表示されるのであれば
GrubはMBRにインストールされている様に思うのですが
現在GrubはMBRとhdb1両方にインストールされている
ということでしょうか。

WindowsXPのブートローダー(NTLDR)を使用して
マルチブートにする場合
GrubをMBRでは無くルートパーティションに
入れた後、Windowsのboot.iniを弄る必要が
あるかと思うのです。
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

new_Puppy3さん

WindowsXPではありませんが、Windows2000とのデュアルブートの方法があります。ご参考までに。

設定方法はここ
作業は「Administrator」権限で行なう必要があります。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
new_Puppy3
記事: 42
登録日時: 08/07/13(日) 23:36

HDDから起動する際の起動オプションの設定方法を教えて下さい。

投稿記事 by new_Puppy3 »

kometsukibatta様、YoN様

ご意見ありがとうございました。

色々いじっているうちに、下記の点が間違っている事に気付きました。

initrd/puppy400/initrd.gz → puppy400/initrd.gz

これは「Puppyのマニュアル(http://www.puppylinux.org/manuals /puppy-40/日本語/パピーをどうやってインストールしますか/frugal-install質素なインストール)」
も「initrd/puppy400/initrd.gz」と記してありますが、initrd.gzの場所を調べるとpuppy400/initrd.gzになると思います。

結局、この部分を直して起動させたところ、なんとなく起動しかけたような感じです。
しかし、私のマシンは下記起動Optionをつけないと「kernel panic ・・・・・」というエラーが表示されて起動できません。

【必要なoption】
puppy ide=nodma acpi=off pfix=ram

つきましては、起動Optionの設定方法をご教示頂けます様お願いします。
アバター
2 8 6
記事: 147
登録日時: 08/01/10(木) 19:09
お住まい: 3.11、建物は無事でしたが……

投稿記事 by 2 8 6 »

まず、起動しかけているという事で起動直後時に青い画面になっているかと思いますが、
この選択画面で grub の設定を変える事ができます。
e を選ぶと該当部分を変更できるため、
これで末尾に ide=nodma acpi=off を追加して起動するか試してみて下さい。
(この場合 ^ キーで = を入力する事にご注意下さい)
pfix=ram は入れないで下さい。
設定変更後、b で動作を開始します。上手くいけばこれで起動できるでしょう。

起動できるところを確認できたら、grub.lst を編集します。
Kernel からはじまる行に ide=nodma acpi=off を追加します。
これで起動時に編集せずに起動できるようになれば成功です。 :lol:

もう少しですよ〜。
| 2 8 6ふうせん Fu-sen. にアカウントを変更しました。
| ふうせん Fu-sen.(新アカウント) memberlist.php?mode=viewprofile&u=4770
| ぱぴ〜ふ〜ど http://puppylinux-food.zohosites.com/
rossy
記事: 4
登録日時: 08/08/02(土) 12:44

WindowsXPからのデュアルブート

投稿記事 by rossy »

new_Puppy3さん こんにちわ

私も、最近同じようなことを行いました。
「パピーの動作実績」のフォーラムに投稿しましたので、参考にしてください。
Rossyは3歳のビーグル♂です。
jake
記事: 403
登録日時: 08/05/05(月) 14:46
お住まい: 滋賀県

Re: HDDから起動する際の起動オプションの設定方法を教えて下さ

投稿記事 by jake »

new_Puppy3さん さんが書きました:色々いじっているうちに、下記の点が間違っている事に気付きました。

initrd/puppy400/initrd.gz → puppy400/initrd.gz

これは「Puppyのマニュアル(http://www.puppylinux.org/manuals /puppy-40/日本語/パピーをどうやってインストールしますか/frugal-install質素なインストール)」
も「initrd/puppy400/initrd.gz」と記してありますが、initrd.gzの場所を調べるとpuppy400/initrd.gzになると思います。
念のため

コード: 全て選択

initrd/puppy400/initrd.gz →  initrd /puppy400/initrd.gz
ではないですか?(/puppy400の前にスペースがある)
new_Puppy3
記事: 42
登録日時: 08/07/13(日) 23:36

やっぱり起動しません。

投稿記事 by new_Puppy3 »

2 8 6様、rossy様、jake様

お世話になっております。

色々と貴重な意見を頂きましてありがとうございます。
皆様から頂いたご意見を基に操作した結果を報告させて頂きます。

【286様】
末尾に ide=nodma acpi=off を追加して起動するか?
→残念ながら、起動しません。表示されるエラーMessegeは以下の通りです。 :cry:

****Error Message******
kermel panic - not syncing : VFS : unable to mount root fs on unknown-block(0,13)
************************

【rossy様】
ご提示頂いた方法では、WindowsのMBRにも影響を及ぼしかねないと思い、Puppy起動時はWindowsのMBRとGrubを使っています。

【jake様】
http://www.puppylinux.org/manuals /puppy-40/日本語/パピーをどうやってインストールしますか/frugal-install質素なインストール)」
も「initrd/puppy400/initrd.gz」に記されているコマンドはご指摘の通りです。
誤った情報を投稿して申し訳ありません。
ただ、「initrd /puppy400/initrd.gz」にて起動をしても下記エラーMessageが表示されて、起動しません。 :cry:

****Error Message******
Error 15:File not found
************************


Optionを付ける位置を変えたりしましたが、Error No.が表示されるか、kernel panic・・・となるだけです。
もう少し、いじってみます。

勝手ではありますが、皆様も思いついた事がありましたら、お手数ですが投稿頂けます様お願いします。
dipsy
記事: 19
登録日時: 08/02/12(火) 12:54
お住まい: saitama

Re: Dual boot環境にてPuppyが起動しません。

投稿記事 by dipsy »

new_Puppy3 さんが書きました:
# Linux bootable partition config begins

title Puppy Linux (on/dev/hdb1)
rootnoverify (hd1,0)

Kernel /puppy400/vmlinuz pmedia=idehd psubdir=puppy400

initrd/puppy400/initrd.gz

# Linux bootable partition config ends

:(
質問ですが、HDDは2台ですか?

3つのパーテーション分けして
hda1 ntfs windows xp
hda2 ext3 puppylinux
hda3 fat32

と言う様にインストールして、hda2にGrubをインストールした、、という事ですよね。
ならば、このmenu.listでは駄目ですね。
new_Puppy3
記事: 42
登録日時: 08/07/13(日) 23:36

ハードディスクは2台です。

投稿記事 by new_Puppy3 »

dipsy様

お世話になります。
ご指摘ありがとうございます。

ハードディスクは2台で、1台をWindowsXP、2台目をPuppy Linuxにしています。
dipsy
記事: 19
登録日時: 08/02/12(火) 12:54
お住まい: saitama

Re: ハードディスクは2台です。

投稿記事 by dipsy »

new_Puppy3 さんが書きました:dipsy様

お世話になります。
ご指摘ありがとうございます。

ハードディスクは2台で、1台をWindowsXP、2台目をPuppy Linuxにしています。
もし、今お使いのPCが2台目のHDDからの起動に対応しているなら
2台目のHDDのMBRにGRUBをインストールして、二台目のHDDから
起動させればいいのでは?
new_Puppy3
記事: 42
登録日時: 08/07/13(日) 23:36

Dual Bootできました!!:D

投稿記事 by new_Puppy3 »

お世話になっております。

色々と皆様のお知恵を借りてきたWindowsXPとPuppy LInuxについて、やっとDual Bootすることができました。

色々なご意見を頂きました2 8 6様をはじめ皆様には本当に感謝しております。ありがとうございました。

蛇足かも知れませんが、私が行った手順を以下に記しておきます。
少し、不自然な操作もありますが、試行錯誤の中で行いましたのでご容赦願います。

【条件】
1)WindowsXPは必ず先にインストールしておく。
2)Puppy LinuxのドライブにはLinux swap領域を設けておく。(128MB〜256MB)
3)WindowsXPはcドライブ、Puppy Linuxはdドライブと2台のHDDに分けた。

【Puppy Linuxインストール手順】
1)Puppyのマニュアル(http://www.puppylinux.org/manuals /puppy-40/日本語/パピーをどうやってインストールしますか/frugal-install質素なインストール)に基づき、puppyをinstallする。
2)但しをGrub Install successのMessageの前にGrubのInstall場所の確認Messageが表示されたら、Puppyをインストールしているドライブを記入する。
3)WindowsXPを起動
4)フリーソフト Bootpart2.6を用意し、任意の場所で解凍する。
5)コマンドプロンプトを起動
6)Bootpartを解凍したFolderに移動
7)bootpat.exe を実行
8)PuppyをInstallしたドライブ&パテーションを記した数値が表示される。(Cドライブのパテーション1ならば、0となる)
9)bootpart.exe [上記8)で調べた番号] c:¥puppy.pbr "Puppy Linux4.00"  を実行

上手くいけば、PC起動時にまず、WindowsのMBRが立ち上がり、WindowsとPuppyを選択するようになる。
puppyを選択した場合は、Grub画面に移り、Grubより起動する。

上記が上手くいかない場合、
10)1CDでPuppyを起動し、PuppyのパテーションがBootになっているか調べる。
11)再度ブートローダーを起動して、設定を行う。 但し、上記2)で記した画面ではWindowsのドライブを記入する。
12)menu.lstを以下のように変更する。

title WindowsXP (on /dev/sda1)

# map (hd0) (hd2)

# map (hd2) (hd0)

rootnoverify (hd0,0)

makeactive

chainloader +1

# Other bootable partition config ends

# Linux bootable partition config begins

title Puppy Linux (on/dev/hdb1)

rootnoverify (hd1,0)

Kernel /puppy400/vmlinuz pmedia=idehd psubdir=puppy400 ide=nodma acpi=offf pfix=ram

initrd /puppy400/initrd.gz

13)menu.lstを保存して、再起動を行う。その際にsaveを行う事


以上の手順で
まず、起動→Grub画面→MBR画面の順で、Puppy Linux及びWindwsXPをDual boot環境を構築しました。


乱文で、所々間違いがあるかも知れませんが、参考程度に見てください。

WindowsだけでなくLinuxにもPuppy Linuxnようなソフトがあることを体験して下さい。
多くの皆様がPuppy Linuxを使用されれば、幸いです。 :D
返信する