Chromium ブラウザで、 google-chrome 付属の最新FlashPlayer を利用する

パピーを名犬にするための技、テクニック

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Chromium ブラウザで、 google-chrome 付属の最新FlashPlayer を利用する

投稿記事 by cygnus_odile »

Flash Player ですが、Linux 版で Adobe が提供するものは、ずいぶん前から、version 11.2.202.xxx で、セキュリティアップデートのみが継続されバージョンアップは停止されています。
 最新技術を取り入れた Linux 版 Flash Player plugin は、Google 社 が開発を継続し、 google-chrome ウェブ・ブラウザに同梱するもののみとなっています。(現時点では、 11.9.900.170 です)。

この最新の flashplayer を、オープンソース版の Chromium ブラウザで利用することができました。(ネット上の情報を拾って)

例えば、
Google 社が配布する、linux 32bit 版の google-chrome の debパッケージ(google-chrome-stable_current_i386.deb)をダウンロード&適当なディレクトリに保存して、
右クリックで展開(Extract)すると、展開されたディレクトリ "extracted-debian" の下に、 opt/chrome/ なるディレクトリがあります。 その中に、 PepperFlash というディレクトリが出来ていまして、
  libpepflashplayer.so
  manifest.json
という二つのファイルが収録されています。 このディレクトリPepperFlash を、 /usr/lib/ ディレクトリにコピーして利用します。
 [追記]もしくは二つしたの記事のように、google-chrome の debパッケージをインストールして、当該のディレクトリを指定してもよい。[/追記]

 本家フォーラムなどにポストされている、 Chromium ブラウザの sfs または pet を組み込むと、
 /usr/bin/chromium という 起動スクリプトファイル が出来ていますので、これを編集して起動オプション:

コード: 全て選択

version: 11.9.900.170 の場合:
--ppapi-flash-path=/usr/lib/PepperFlash/libpepflashplayer.so --ppapi-flash-version=11.9.900.170
を追加します。要するに、 ppapi ベースの flashplayer のパス名と リビジョンを、chromium に渡すわけです。
リビジョンは、先の manifest.json を閲覧すれば記載されています。

例: chromium-25.0.1323.1-i686-1sl.sfs を組み込んだ場合、起動スクリプト /usr/bin/chromium の末尾の行に、上述のオプションを挿入します。

コード: 全て選択

exec /usr/lib/chromium/chromium --ppapi-flash-path=/usr/lib/PepperFlash/libpepflashplayer.so --ppapi-flash-version=11.9.900.152 --user-data-dir=/root/.config/chromium --disk-cache-size=10000000 --media-cache-size=10000000 --allow-outdated-plugins "$@"
これで、 Chromium 25 を起動し、 Adobe Flash Player のサイトで、確認すると
   画像
と、なりました。

なお、
  Chromium-20-Lucid.sfs では、利用不可でした。
  Chromium-25 は、 OK。( chromium-25.0.1323.1-i686-1sl.sfs )
  Chromium-30 は、 OK。( chromium-30.0.1568.0.sfs )
ですので、 Chromium ver 25以降で 利用できるものと思われます。 ・・・ ご参考まで。

 
最後に編集したユーザー cygnus_odile [ 13/12/15(日) 17:24 ], 累計 1 回
Endeavor_wako
記事: 380
登録日時: 09/09/18(金) 01:54

Re: Chromium ブラウザで、 google-chrome 付属の最新FlashPlayer を利用する

投稿記事 by Endeavor_wako »

cygnus_odile さんが書きました:右クリックで展開(Extract)すると、展開されたディレクトリ "extracted-debian" の下に、 opt/chrome/ なるディレクトリがあります。 その中に、 PepperFlash というディレクトリが出来ていまして、
  libpepflashplayer.so
  manifest.json
という二つのファイルが収録されています。これのディレクトリを、 /usr/lib/ ディレクトリにコピーして利用します。
僕はフリーウェアや無料ソフトのライセンスについてまったく詳しくないので確認したいのですが、コピーして利用、ってことはパッケージからの抜き取りになると思うのですが、google chrome ではOKなんでしょうか?
Main:NEC VersaPro VB-B (Core i5, RAM4GB, SSD, LinuxMint (xfce4,amd64))
Sub:Fujitsu note pc (Celeron、RAM8GB, SSD, LinuxMint (xfce4, amd64))

Puppyを使わなくなって久しい今日この頃。Raspiや32ビットPCにdebian入れてヘッドレスで
遊んでます。
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: Chromium ブラウザで、 google-chrome 付属の最新FlashPlayer を利用する

投稿記事 by cygnus_odile »

Endeavor_wako さんが書きました: 僕はフリーウェアや無料ソフトのライセンスについてまったく詳しくないので確認したいのですが、コピーして利用、ってことはパッケージからの抜き取りになると思うのですが、google chrome ではOKなんでしょうか?
そうですね。 コピーしてしまうのは若干の問題があるかも。

 Google Chrome 利用規約 にざっと目を通してみましたが、
利用規約の、第9項 「9. Google からのライセンス」で、第9.2項において、オープンソースとして供される部分を除き、ユーザーに対して、
『・・・「本ソフトウェアまたはその一部のコピー」をすることはできません。・・・』
と、 コピーすることを制限しているようです。(日本語は曖昧ですが、英語の "Google Chrome Terms of Service" にて確認 )。

 ですが、少なくとも、個人利用を目的としているばあい、ソフトウェアの一部の「使用」を禁じられているわけではないので、
Google-Chrome をインストールして、Chromium のオプションでのパス指定部分を、

コード: 全て選択

 --ppapi-flash-path=/opt/google/chrome/PepperFlash/libpepflashplayer.so
とすれば、問題ないと思います。

 なお、Google-Chrome インストールする際に、あらかじめ /opt を /mnt/home/opt ディレクトリなどの適当なディレクトリのシンボリックリンクにしておけば、実体はそちらへインストールされるので、
 個人用保存ファイル pupsave.4fs が、Google-Chrome の自動更新によって肥大化することもないと思います。
 
Endeavor_wako
記事: 380
登録日時: 09/09/18(金) 01:54

Re: Chromium ブラウザで、 google-chrome 付属の最新FlashPlayer を利用する

投稿記事 by Endeavor_wako »

cygnus_odile さんが書きました: Google Chrome 利用規約 にざっと目を通してみましたが、
利用規約の、第9項 「9. Google からのライセンス」で、第9.2項において、オープンソースとして供される部分を除き、ユーザーに対して、
『・・・「本ソフトウェアまたはその一部のコピー」をすることはできません。・・・』
と、 コピーすることを制限しているようです。(日本語は曖昧ですが、英語の "Google Chrome Terms of Service" にて確認 )。
参照しました。明確に制限してますな。

/opt/google 以下のファイルに任意のパスを張ったりリンカを作成したりするのは認められると思いますが(であっても、/opt/google以下の何かを使った自作ソフトは上記規約で制限されている「二次的著作物の作成」にあたると思われる)それだと、Google chromeとchromium を両方インストールしておかないとダメな訳で、ブラウザマニアでもない限りやらないのでは、と思います。

/opt/google/chrome/PepperFlash/libpepflashplayer.so 以外を削除してしまったら、例え設置場所の変更はなくとも前述の抜き取りと同じになってしまうでしょうしね。
Main:NEC VersaPro VB-B (Core i5, RAM4GB, SSD, LinuxMint (xfce4,amd64))
Sub:Fujitsu note pc (Celeron、RAM8GB, SSD, LinuxMint (xfce4, amd64))

Puppyを使わなくなって久しい今日この頃。Raspiや32ビットPCにdebian入れてヘッドレスで
遊んでます。
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: Chromium ブラウザで、 google-chrome 付属の最新FlashPlayer を利用する

投稿記事 by cygnus_odile »

まあ、google の利用規約は、google 法人と個人とのプライベートな契約なわけであり、
利用者が、金銭に換算できるような具体的な損害を google 社に及ぼさない限り、
また、個人が彼らのプロダクト(やその一部)を勝手に頒布するなどの行為を行わない限り、
それによって、google が法的措置(民法によって)に訴えるとしても、google 社の提供するプロダクトの使用の差し止め請求位ですけどね。

 私の場合、普段は mozilla 系 そして最近は Opera 12.16 を使い出してますが、Google 系 ブラウザには、関心が薄いので、そもそも常用することはないんですけどね。
返信する