端末やウィンドウの透過と影付け

パピーを名犬にするための技、テクニック

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

端末やウィンドウの透過と影付け

投稿記事 by YoN »

画像
端末の透過
(u)rxvtには色々なオプションがあり透過の設定もできます。簡単な方法では、
# rxvt -ip や # rxvt -tr
です。他にもオプションを付けて

コード: 全て選択

# rxvt -ip -fg white
などともできますが、別の方法でやってみます。

/root/.Xdefaultsに次のように書き加えます。

コード: 全て選択

Rxvt.inheritPixmap: True
Rxvt.tintColor: gray70
Rxvt.foreground: gray80
Rxvt.background: gray10
Rxvt.cursorColor: sandybrown
Rxvt.fading: 10
Rxvt.shading: 80
Rxvt.colorBD: azure
Rxvt.colorIT: pink
Rxvt.colorUL: MistyRose
これで端末(rxvt)、日本語端末(urxvt)が透過します。値をいろいろ変えて見て下さい。
壁紙が暗い時の端末透過表示
画像
壁紙が明るい時の端末透過表示
画像

ウィンドウの影付けと透過

1:xcompmgrをインストール
http://openlab.jp/puppylinux/download/p ... 1-i686.pet

2:transset-dfをインストール
http://openlab.jp/puppylinux/download/p ... 6-i686.pet

3:/etc/X11/xorg.confの最後に次の3行を書き加えます。

コード: 全て選択

Section "Extensions"
    Option "Composite" "Enable"
EndSection
4:Xを再起動します。
5:端末からxcompmgrをバックグラウンドで(最後に&を付けます)起動します。

コード: 全て選択

# xcompmgr -cCfF -r5 -o.65 -l0 -t0 -D3 &
とします。これでウィンドウを起動すると影が付きます。
6:立ち上げたウィンドウを透過するには、端末で

コード: 全て選択

# transset-df 0.7
と打ち込みます(0.7は透過の割合)。するとポインタが「+」になるので透過したいウィンドウの上でマウスをクリックします。

xcompmgrの端末を終了するとウィンドウは元の状態に戻ります。常用するには普通の?Linuxでは、/root/.xsessionに書いておけばいいようですが・・・。

xcompmgrの主なオプション
「# xcompmgr --help」で見られます。
-c: 枠に影
-C: dock/panel系のウィンドウには影を付けない
-f: フェードイン/アウト
-F: 透過度を変えたときもフェード
-r: 影半径
-o: 影透過度
-l: 左方向の影のずらし(マイナス指定で下へ)
-t: 上方向の影のずらし(マイナス指定で右へ)
-I: フェードインのコマ
-O: フェードアウトのコマ
-D: フェードのコマ速度(ミリ秒)
など。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

お薦めです。

投稿記事 by 暇人 »

/root/.Xdefaultsに次のように書き加えます。
Rxvt.preeditType: root
urxvtの起動がrxvtと同程度に速くなります。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
ふうせん Fu-sen.
記事: 561
登録日時: 13/09/17(火) 10:01

Re: 端末やウィンドウの透過と影付け

投稿記事 by ふうせん Fu-sen. »

掘り出します。 :lol: :shock: 8)

murga-linux.com の方で xcompmgr 1.1.4 の .pet ファイルや
GUI で透過ウインドウの設定ができるのとかが配布されてます。

http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=68132

で、自分の環境1台で試してみたのですが、
どうも線画がおかしくなる状態に :(
Lubuntu では問題ないので、ビデオボード等の限界ではなさそうなのですが……
ふうせん Fu-sen. ( old: 2 8 6 )
アバター
ミトじい
記事: 162
登録日時: 13/09/19(木) 08:43
お住まい: 埼玉県 K市 南O

Re: 端末やウィンドウの透過と影付け

投稿記事 by ミトじい »

今更かもしれませんが・・・。

571jpにFbBox1.0をいれてデスクトップ関係を色々試していたとき、ふとこのトピックを思い出して
xcompmgrをいれたら、今のとこ安定して使えているのでご報告を。
550jpの時も試したんですが、「ふうせん Fu-sen.」さんと同じようにデスクトップの描画が
おかしくなったので、1回諦めていたものです。

※インストールした手順
1.ふうせん Fu-sen.さんの記事のリンクサイトから
 xcompmgr-1.14.pet
 gcompmgr-0.21.pet
 をダウンロードしてインストール。
 (ふうせん Fu-sen.さん、ご紹介ありがとうございます)
2.gcompmgrをインストールすると、ライブラリが足りないと文句をいわれるので、
 パッケージマネージャーで、「ubuntu-precise-main」リポジトリにある
 libgtkmm-2.4-1c2a_2.24.2 を、依存関係すべてインストール。
 (キーワード検索で libgtkmm をいれて探しました。実は、該当サイトの英語のやりとりを
 正確に理解できる程の語学力がなく、不足ライブラリの字面からの当てずっぽうです(^_^;。
 これで動いたからまぁいいか :wink:
3.YoNさんの記事にしたがい、 /etc/X11/xorg.conf におまじないの3行を追加。
 (実は、意味をよくわかっていない :oops:
YoN さんが書きました:3:/etc/X11/xorg.confの最後に次の3行を書き加えます。

コード: 全て選択

 Section "Extensions"
    Option "Composite" "Enable"
EndSection
YoNさん、ご教示ありがとうございます。
※transset-dfはxcompmgr-1.14.petに含まれているので別途インストール不要でしたm(u_u)m ('14/06/28修正)

以上で、jwm,FbBoxの両方で使えています。ただ、jwmとFbBoxでは振る舞いが違います。

※jwmの場合
capture12666.jpg
トレイと全ウィンドウとメニューに影が付き、フォーカスされていないウィンドウは自動的に透けます。
ウィンドはtransset-dfで一旦透過させても、他のウィンドウにフォーカス移動してから戻すと自動的に
不透過状態になるので、フォーカス毎にtransset-dfが必要です。
roxtermの背景透過設定では、設定>現在のプロファイルを編集>背景>背景の透過をチェックし、
その下の「コンポジット型ウインドウマネージャでは実際通りに透過させる」のチェックをはずせばO.K.。
その下の透過率変更スライダも使用できます。('14/06/21修正)
transset-dfは、トレイ全体やデスクトップ全体にも効きます。
上の画像では、分かり辛いかもしれませんがトレイ全体とドライブアイコンなども透けさせてます。

※FbBoxの場合
capture23441.jpg
全ウィンドウとメニューに影が付きます。
透過については、jwmのようなフォーカスなどによる強制解除は今のところないようなので、
透過したまま端末やアプリが使えます。(ただしウィンドウ毎にtransset-dfが必要)
transset-dfは、パネル全体やデスクトップ全体にも効きます。
上の画像では、ドライブアイコンを透けさせてます。

jwm,FbBoxとも、transset-dfでのメニューの透過はできてません。
(っていうか、原理的に無理か…)
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
最後に編集したユーザー ミトじい [ 14/06/28(土) 23:37 ], 累計 2 回
machine: PC-VN770WG1YW(customed) [4x intel core-i5 M460 2.53GHz, ram: 8GB]
main OS: bionic64-simple-r2 <- special thanks Mr. thinkpadnerd m(_ _)m
sub OS: linux mint, win10(Pro), win7(HP+SP1), android-x86, …
アバター
ミトじい
記事: 162
登録日時: 13/09/19(木) 08:43
お住まい: 埼玉県 K市 南O

Re: 端末やウィンドウの透過と影付け

投稿記事 by ミトじい »

transset-dfについての追加tips。

transset-dfでは透過設定するウィンドウ名やウィンドウIDを指定できるので、これを使うとスタートアップ時など自動透過できます。
jwmの場合

コード: 全て選択

# for jwm-tray
transset-df -n tray 0.6
# for drive-icon & conky
transset-df -n ROX 0.7
FbBoxの場合

コード: 全て選択

# for fbpanel
transset-df -n panel 0.6
# for drive-icon & conky
transset-df -n ROX 0.7
てな感じのシェルスクリプトを用意し(~/my-applications/binあたりがお勧め)、~/Startupでln -sしておけばOK。
その他のアプリウィンドウも、端末でxpropやxwininfoを使ってウィンドウ名やウィンドウIDを調べれば、同様にできます。

さぁ、これであなたのデスクトップも透け透け〜 :mrgreen:
machine: PC-VN770WG1YW(customed) [4x intel core-i5 M460 2.53GHz, ram: 8GB]
main OS: bionic64-simple-r2 <- special thanks Mr. thinkpadnerd m(_ _)m
sub OS: linux mint, win10(Pro), win7(HP+SP1), android-x86, …
アバター
ミトじい
記事: 162
登録日時: 13/09/19(木) 08:43
お住まい: 埼玉県 K市 南O

tahrpup/xenialpupでもできます

投稿記事 by ミトじい »

ひょんな事から64ビットPCを手に入れ、tahrpup/xenialpupでもウィンドウの透過と影付けしたかった私の手順です(^▽^;) (以下の手順は64ビット/32ビットとも有効です)

* [xcompmgr] ウィンドウの影付けとアンフォーカスウィンドウの透過
 1. パッケージマネージャで「xcompmgr」を検索し、依存パッケージも含めすべてインストール
 2. /etc/X11/xorg.confの最後におまじないを追加(いまだに意味をよく理解していない私 :oops:

コード: 全て選択

     Section "Extensions"
        Option "Composite" "Enable"
    EndSection
これで端末画面などでxcompmgrを起動すればウィンドウに影が付き、フォーカスされてるウィンド以外のウィンドが透けます :)
ー? で表示されるオプションをみてお好みでいろいろお試しください
私の場合は

コード: 全て選択

xcompmgr -cCfF -r6 -o.75 -l0 -t0 -D5 &
てなシェルスクリプトを ~/my-applications/bin/ に作成して、~/Startup/にsymlinkして自動起動するようにしてます

* [transset-df] システムトレイ/アイコンなどの透過
 transset-df は、パッケージマネージャで検索しても出てこなかったので、自前でmakeを試みました
 1. 対象OSバージョンに対応する devx_???.sfs を英語版本家サイト http://distro.ibiblio.org/puppylinux/test/ から探してダウンロードし、SFS-Loadしておく (Cコンパイルのため)
 2. http://forchheimer.se/transset-df/ より transset-df-6.tar.gz をダウンロードし、任意のディレクトリに全解凍
 3. 解凍したディレクトリでmakeすると transset-df の出来上がり
  (Roxファイラで解凍したディレクトリを表示し「shift+@」押下すれば、該当ディレクトリで端末が起動するので便利ですね :D
これで出来たものを起動パスが通っている場所にコピーすればO.K.
「make install」では /usr/bin にコピーされるみたいですが、私は個人的な趣味で ~/my-applications/bin/ に入れてます
また64ビットで作成したものは transset-df64 にリネームして使ってます(32ビット版との区別のため)
これでまた、システムトレイなども透け透け〜 :mrgreen:、なのですが…
tahrpup/xenialpup ではシステムトレイが(ウィンドウ名なし)になっているので、-n オプションは使えません
xwininfo でウィンドウIDを調べて、-i オプションで指定すればうまくいきます
machine: PC-VN770WG1YW(customed) [4x intel core-i5 M460 2.53GHz, ram: 8GB]
main OS: bionic64-simple-r2 <- special thanks Mr. thinkpadnerd m(_ _)m
sub OS: linux mint, win10(Pro), win7(HP+SP1), android-x86, …
返信する