EeePcで無線LAN?

パピーを名犬にするための技、テクニック

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

投稿記事 by みのむし »

WZ さんが書きました:>
RadarSync
Atheros Communications Inc. Atheros AR928X Wireless Network Adapter Driver
http://www.radarsync.com/driver/d281198 ... rk_adapter

Older version
WLAN_azure_xp_u100_nb.zip 7.6.0.200

これをクリックしてダウンロードする(/root/Desktop に入る)(有望です)。
ファイルサイズ (21883365)


このファイルをダウンロードしたのですが、壊れているとのことで、
使えませんでした。
3度くりかえしましたが、同じ現象でした。
報告まで。
>WLAN_azure_xp_u100_nb.zip

このリンクをクリックすると、
『次のファイルを開こうとしています:』というウィンドウが開くので
「ファイルを保存する(S)」をクリックしてチェックし、[OK]をクリック
/root/Desktop に保存される。
(ダウンロードのスピードが遅いので時間が掛かる...)

コード: 全て選択

# cd /root/Desktop
# ls -l
total 21456
-rw-r--r-- 1 root root 21883365 2009-02-26 10:05 WLAN_azure_xp_u100_nb.zip
(ファイルサイズ「21883365」を比較してチェックする事)
# unzip WLAN_azure_xp_u100_nb.zip
...
# ls
WLAN_azure_xp_u100_nb.zip  XPD7.6.1.187_WHQL_Driver_20081125
# cd XPD7.6.1.187_WHQL_Driver_20081125
# ls
Install_CD  ndis5x  ndis5x64
# cd ndis5x
# ls
athw.sys  netathw.cat  netathw.inf
(以後、省略)
※以前のドライバを remove した後、インストールする事。
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
WZ
記事: 0
登録日時: 09/02/10(火) 19:53

投稿記事 by WZ »

ご無沙汰しております。

corega CG-WLUSB2GS
をやっとオークションでゲットしました。
日曜日に実験してみます。
これからもよろしく御願いします。

突き刺すだけでつながってほしいな。甘いか(笑)。
phoo
記事: 89
登録日時: 08/08/19(火) 01:12
お住まい: 神奈川県
連絡する:

投稿記事 by phoo »

corega CG-WLUSB2GSはAtheros 5523ですね。
コレガ製品 PC UNIX(Linux、FREE BSD 他)対応情報
http://www.corega.co.jp/product/os/pc_u ... m#wlusb2gs
Ndiswrapperなら動きそうですね。

同チップ搭載のNETGEAR WG111TはNdiswrapperで動作するそうです。
http://www.puppylinux.org/wiki/hardware ... essworking
Racy 5.2.2
ACER AspireOneHappy2 Atom N570 1.6GHz 2GB/250GB

Phoo
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

投稿記事 by みのむし »

WZ さんが書きました:ご無沙汰しております。

corega CG-WLUSB2GS
をやっとオークションでゲットしました。
日曜日に実験してみます。
これからもよろしく御願いします。

突き刺すだけでつながってほしいな。甘いか(笑)。
>corega CG-WLUSB2GS

phooさんのおっしゃっているように ndiswrapper による方法を試してみてください。
なお、ndiswrapper は既に入っているので、インストールの必要はありません。

パピーWiki
http://puppylinux.jp/w/
ユーザーページ >
パピー 無線LANの設定(ndiswrapper+cnet5211, WPA-PSK)
パピー 無線LANの設定(ndiswrapper+net2pg54, WEP64)

Windows 2000/XPドライバは付属のCD-ROM(ユーティリティディスク)「Wireless Setup」のものを使用してください。

付属のCD-ROM をドライブに挿入すると、
デスクトップ画面下部に「CD-ROM(sr0)」のアイコンが現れます。
それをクリックすると、『/mnt/sr0』ウィンドウが開きます。
そのウィンドウを閉じて、端末を開いて

# df
...
/dev/sr0 64238 64238 0 100% /mnt/sr0
# cd /mnt/sr0
# ls
(これ以後は、私の持っている CG-WLCB54GSX の CD-ROM を参照して推測しました)
# cd Driver
# ls
...
# cd CG-WLUSB2GS
# ls
CGU2GS.sys CGU2GS9x.sys CgU2GS.inf ar5523.bin
# ndiswrapper -i CgU2GS.inf
installing cgu2gs ...
forcing parameter MapRegisters from 256 to 64
forcing parameter MapRegisters from 256 to 64
# ndiswrapper -l
cgu2gs : driver installed
# modprobe ndiswrapper
# lsmod|grep ndiswrapper
ndiswrapper 191004 0
usbcore 139120 8 ndiswrapper,usblp,hci_usb,usb_storage,usbhid,ehci_hcd,uhci_hcd
# iwconfig
(ここに wlan0 が出ていればOK)

次に、デスクトップの「接続」アイコンをクリックして
「ネットワークあるいは無線LANでインターネット...」の右のアイコンをクリック
(以後、省略)

※但し、自動認識されてドライバモジュールがロードされている可能性が高いので
以上の作業の前に、それらのドライバモジュールをすべて rmmod しておいてください。

CG-WLUSB2GS は接続しないで、PCを起動(Puppy を起動)
Puppy の起動後、CG-WLUSB2GSを挿して、端末を開いて

# iwconfig
...
# lsmod
...
(出て来たドライバモジュールをすべて rmmod する)
# iwconfig
(lo 以外に何も出ていなければOK)

○付属のCD-ROMが無い場合

無線LANアダプター ドライバーダウンロード|株式会社コレガ
USB型
WLUSB2GS<CG-WLUSB2GS>

ここをクリック

http://www.corega.co.jp/support/downloa ... m#wlusb2gs
CG-WLUSB2GS<新・無線ユーティリティ・WPS対応 XP/2000用ドライバ>
wlusb2gs_w_110.exe

ここをクリック
(/root/Desktop に保存される)

# mkdir /work
# chmod 1777 /work
# cd /work
# mv /root/Desktop/wlusb2gs_w_110.exe .
# ls
wlusb2gs_w_110.exe
# file wlusb2gs_w_110.exe
wlusb2gs_w_110.exe: MS-DOS executable PE for MS Windows (GUI) Intel 80386 32-bit, LHa self-extracting archive

# lha x wlusb2gs_w_110.exe
...
# cd wlusb2gs_w_110
# cd Driver
# cd CG-WLUSB2GS
(以下、省略)

○ lhaコマンドのインストール

lha on Linux
http://syo.cocolog-nifty.com/freely/200 ... linux.html

# wget http://iij.dl.sourceforge.jp/lha/22231/ ... 4p1.tar.gz
...
# tar zxvf lha-1.14i-ac20050924p1.tar.gz
...
# cd lha-1.14i-ac20050924p1
# ./configure --prefix=/usr
...
# make
...
# new2dir make install
...
# cd ..
# dir2pet lha-1.14i-ac20050924p1-i486
...
# ls
...

ここに lha-1.14i-ac20050924p1-i486.pet が作成されているので
メニュー > ファイルシステム > ROX-Filer ファイルマネージャ
でインストール。

http://mland.dip.jp/pub/Linux/puppylinux/packages/
lha-1.14i-ac20050924p1-i486.pet

パピーWiki
http://puppylinux.jp/w/
ユーザーページ > SFSファイルのインストール
パピー初心者入門 > PETパッケージのインストール/アンインストール

>突き刺すだけでつながってほしいな。甘いか(笑)。

突き刺すだけでうまく行けば良いのですが、...
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
WZ
記事: 0
登録日時: 09/02/10(火) 19:53

投稿記事 by WZ »

ありがとうございます。

とりあえず、WLAN0はでましたが、
まだ、繋がっていません。
たぶんブラウザの設定なのだろうとおもいますが・・・・・

iwconfig の結果

wlan0 IEEE 802.11g ESSID:"001601B8F636_G"
Mode:Managed Frequency:2.462 GHz Access Point: 00:16:01:B8:F6:37
Bit Rate=108 Mb/s
Encryption key:0111-1111-1112-22 Security mode:open
Power Management:off
Link Quality:85/100 Signal level:-41 dBm Noise level:-96 dBm
Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0
Tx excessive retries:0 Invalid misc:0 Missed beacon:0
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

投稿記事 by みのむし »

WZ さんが書きました:ありがとうございます。

とりあえず、WLAN0はでましたが、
まだ、繋がっていません。
たぶんブラウザの設定なのだろうとおもいますが・・・・・

iwconfig の結果

wlan0 IEEE 802.11g ESSID:"001601B8F636_G"
Mode:Managed Frequency:2.462 GHz Access Point: 00:16:01:B8:F6:37
Bit Rate=108 Mb/s
Encryption key:0111-1111-1112-22 Security mode:open
Power Management:off
Link Quality:85/100 Signal level:-41 dBm Noise level:-96 dBm
Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0
Tx excessive retries:0 Invalid misc:0 Missed beacon:0
ここまで出来れば必ず成功します。

>Bit Rate=108 Mb/s

後は、無線LANアクセスポイントの無線セキュリティ(暗号化方式)と合わせてください。

# ifconfig wlan0 up
# iwlist scan
...

>Encryption key:0111-1111-1112-22 Security mode:open

無線セキュリティ(暗号化方式)は?
WEP?
WPA?

パピーWiki
http://puppylinux.jp/w/
「単語検索」
「無線LAN」[検索]
無線LANアクセスポイントの設定

パピー 無線LANの設定(ndiswrapper+cnet5211, WPA-PSK)
パピー 無線LANの設定(ndiswrapper+net2pg54, WEP64)

無線LAN接続設定
から参照してください。
デスクトップの「接続」アイコンをクリックして

無線セキュリティ(暗号化方式) WEP128 の場合)

暗号化キーは13桁の文字列 "123456789abcd" と仮定

『インターネット接続ウィザード』

「ネットワークあるいは無線LANでインターネット...」の右のアイコンをクリック

[wlan0]をクリック

[ワイヤレス]をクリック

[スキャン]をクリック

接続先の無線LANアクセスポイントをクリック、[OK]をクリック

[WEP]をクリック

セキュリティ: □ 開く ← クリックしてチェックを外し、□ 制限 ← クリックしてチェックする

キー: s:123456789abcd

と入力後、[保存]をクリック、[このプロファイルを使う]をクリック

『wlan0 wlan0 ネットワーク設定』

wlan0 接続のテストレポート:
'パピーは生きているネットワークを見つけられました'
IPアドレスの取得に進むことができます。

これが出ていればOK

[自動 DHCP]をクリック

『Xdialog』
wlan0 ネットワークの設定に成功!
この設定を保存しますか?

[yes]をクリック

[設定済]をクリック
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
WZ
記事: 0
登録日時: 09/02/10(火) 19:53

投稿記事 by WZ »

ありがとうございます。
無事USBのアダプターで無線LANできました。

>キー: s:123456789abcd

原因はこのs:だったのですね!
普通にキーを打っていました。

ところで、設定が保存されないみたいです。
電源をきって、次回起動させると、また同じ設定をしなくてはなりません。
このような使用なのでしょうか?
よろしくお願いします。
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

投稿記事 by みのむし »

WZ さんが書きました:ありがとうございます。
無事USBのアダプターで無線LANできました。

>キー: s:123456789abcd

原因はこのs:だったのですね!
普通にキーを打っていました。

ところで、設定が保存されないみたいです。
電源をきって、次回起動させると、また同じ設定をしなくてはなりません。
このような使用なのでしょうか?
よろしくお願いします。
>無事USBのアダプターで無線LANできました。

おめでとうございました。
長かったですね。

>原因はこのs:だったのですね!

じゃ無いかと思っていました。

>電源をきって、次回起動させると、また同じ設定をしなくてはなりません。

無線LANデバイスの認識とは違った、別の設定が必要です。
(但し、私の設定は試行錯誤の結果なので重複する所があります)

以下に作業手順を箇条書きします。
なお、以下は 4.1.2-JP(retroも同じ)上で実行した例です。

・PC再起動

・lsmod で無線LANドライバモジュールの確認
必要であればメモしておく。

端末を開いて

# lsmod|less
(上下のカーソルキーでページ移動、[Q]を押すと終了。ndiswrapper が出ているかどうか...)

・モジュールの blacklist、モジュールの追加

メニュー > システム > BootManager ブートアップの設定

『パピーブートの設定』

カーネルモジュールのロード

(モジュールのblacklist)
「モジュールを「ブラックリスト」するにはここをクリック:」の右のアイコンをクリック

『パピーブート: ブラックリスト』

左欄のブラックリストするモジュールをクリックして[Add]をクリックすると、右欄に移動する。
すべてのブラックリストするモジュールを右欄に移動したら[OK]をクリック。

(モジュールの追加)
次に、モジュール ndiswrapper を追加しますが、
もしかすると、左欄に ndiswrapper が出ていないかも知れません。
その場合は「○ ndiswrapper が出ていない場合」を参照して実行してください。
「新しいモジュールを追加するにはここをクリック:」の右のアイコンをクリック
(画面中央にオレンジ色で「Please wait, processing...」と出るのでしばらく待機する)

『パピーブート: モジュールの追加』

左欄の追加するモジュール ndiswrapper をクリックして[Add]をクリックすると、右欄に移動する。
終了後、[OK]をクリック。

・/etc/modules.conf の編集
(多分、この作業は必要無いかも知れません)

端末を開いて

# geany /etc/modules.conf
(ファイル末尾に、切取線で囲まれた行を追記して保存・終了)
----- 切取線 ここから -----------------------
alias wlan0 ndiswrapper
----- 切取線 ここまで -----------------------
# depmod -a

※終了後、PCを再起動する。

○ ndiswrapper が出ていない場合

端末を開いて

# geany /etc/networkmodules
(切取線で囲まれた内容のように編集して保存・終了)
----- 切取線 ここから -----------------------
64-65行目)
natsemi "pci: National Semiconductor DP8381x series PCI Ethernet driver"
ndiswrapper "pcmcia: NdisWrapper driver for CG-WLUSB2GS"
----- 切取線 ここまで -----------------------
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
jake
記事: 403
登録日時: 08/05/05(月) 14:46
お住まい: 滋賀県

投稿記事 by jake »

411以降、無線LANの設定が保存できないという報告がときどきあります。(例えば、 viewtopic.php?t=797&sid=8b833129700ceec ... 0a7f6d9777 )
WZ
記事: 0
登録日時: 09/02/10(火) 19:53

投稿記事 by WZ »

ありがとうございます。
なかなかうまく設定が保存?できませんね。

ちょっとおかしな動作がわかりました。
PUPPYを終了してパソコンの電源をきっても、USBの無線LANアダプターの電源が切れていません。
(ずーと電気入っている状況で、アダプター熱々です)
どうもこのへんがおかしいため、うまくいかないようでした。
不安定なのかな。

もう少し試行錯誤で実験してみます。
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

投稿記事 by みのむし »

>ちょっとおかしな動作がわかりました。
>PUPPYを終了してパソコンの電源をきっても、USBの無線LANアダプターの電源が切れていません。

そう思いますが、設定を保存出来ない問題とは関係無いのでは?
それよりも、jakeさん紹介のページの

>設定が保存できない件に関しては、/etc/rc.d/localにコマンドを書くということで対処できるかと。

で、対処してみては?

コード: 全て選択

# cd /etc/rc.d
# ls
...
# geany rc.local
(ファイル末尾に、切取線で囲まれた行を追記して保存・終了)
----- 切取線 ここから -----------------------------
/sbin/modprobe ndiswrapper
----- 切取線 ここまで -----------------------------
※但し、Puppy 再起動後

# lsmod|grep ndis

ここに ndiswrapper がロードされていれば良いのですが...

○ EeePC S101 内蔵無線LANチップドライバ

ndiswrapper + netathw(xp32-7.6.0.239-whql.zip)

Atheros AR5007EG Wireless Linux Driver
http://www.zuneboards.com/forums/techno ... river.html

ATHEROS drivers for Microsoft Windows
http://www.atheros.cz/
AR928X WXP 32bit
Version: 7.6.0.239
OS: Windows XP 32bit
File: xp32-7.6.0.239-whql.zip
[Download]をクリックして「xp32-7.6.0.239-whql.zip」をダウンロードする。
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
WZ
記事: 0
登録日時: 09/02/10(火) 19:53

投稿記事 by WZ »

ありがとうございます。
なんとかできたようです。

電源がきれない件は、相性が悪いのかもしれません。

結局、内蔵の無線LANが対応できていなかったのですね。
次期バージョンに期待します。

xp32-7.6.0.239-whql.zipも実験させていただきましたが、ダメでした。

今まで本当にありがとうございました。

これで、いろんな設定に移れそうです。

今後もよろしくお願いします。
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

投稿記事 by みのむし »

>ありがとうございます。
>なんとかできたようです。

お疲れ様でした。

>xp32-7.6.0.239-whql.zipも実験させていただきましたが、ダメでした。

了解しました。内蔵無線LANは一筋縄では行かないようですね。
内蔵無線LANが認識出来る確実な方法を見付けました。
カーネル 2.6.28.5 を導入してみてください。
無線LANドライバ ath9k が入っています。

Puppy Linux Discussion Forum
Unnamed puplet 1.1 (puppy411 kernel-2.6.28.5 Xorg-7.4 LXDE)
URL: http://www.murga-linux.com/puppy/viewto ... 69b776721c
kernel-src-2.6.28.5patched.zip

412JT(2.6.28.5)用 ← 削除しました。2010-01-15
URL: http://mland.dip.jp/work/kernels/412/
initrd.gz
lib-modules-2.6.28.5.tgz
vmlinuz
(↑ダウンロードして /tmp に入れたものと仮定)

Frugalインストールの場合)

# cd /mnt/home/412JT
# rm -f initrd.gz vmlinuz
# cp /tmp/vmlinuz .
# cp /tmp/initrd.gz .
# cd /lib/modules
# tar zxvf /tmp/lib-modules-2.6.28.5.tgz
...

終了後、この 412JT からPCを起動する。
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
返信する