皆様はじめまして。hotohoto1 と申します。
Ubuntuはやったことあるのですがこのpuppyはubuntu系列だとか。そこで
さっそくいれてみました。そしてFossapup64をUSBにコピーしました。
Windowsマシンじゃないと入りませんか? Lubuntuならあるのですが。
まあそれはなんとかするとして、アプリで使いたいものが有ります。
それは Discord です。これは実用になりますか?
Fossapup64をUSBにコピーしました。Discordって入りますか?
-
- 記事: 2482
- 登録日時: 15/10/25(日) 14:00
Re: Fossapup64をUSBにコピーしました。Discordって入りますか?
deb 形式のファイルからインストールすることもできると思いますが、試しに sfs を作成してみました。
discord-0.0.21-x64.sfs
https://drive.google.com/file/d/1tmN_MK ... sp=sharing
md5sum df09b8a3cf4b95021ff8d73713ac31d3
これを fossapup64 にロード(インストール)して
# run-as-spot discord
で起動できます。(メニューに discord はありますが、クリックしても起動しません。Puppy は root で実行されており、discord は root では起動できないからです。)
初回起動時に、アップデートと称して 200MB くらいのファイルをダウンロード・インストールしていました。save file を利用している場合は、残容量を気にする必要があります。
ログイン画面まで行きましたが、私はアカウントを持っていないので、実験はそこまでです。
追記
ここは「動作実績」のコーナーです。fossapup64 はご利用のパソコンで動きましたでしょうか。
動いたなら、マシンのスペックなどを記載して下さい。
追記2
日本語を入力する必要がある場合は、
# run-as-spot env GTK_IM_MODULE="xim" discord
で起動して下さい。
discord-0.0.21-x64.sfs
https://drive.google.com/file/d/1tmN_MK ... sp=sharing
md5sum df09b8a3cf4b95021ff8d73713ac31d3
これを fossapup64 にロード(インストール)して
# run-as-spot discord
で起動できます。(メニューに discord はありますが、クリックしても起動しません。Puppy は root で実行されており、discord は root では起動できないからです。)
初回起動時に、アップデートと称して 200MB くらいのファイルをダウンロード・インストールしていました。save file を利用している場合は、残容量を気にする必要があります。
ログイン画面まで行きましたが、私はアカウントを持っていないので、実験はそこまでです。

追記
ここは「動作実績」のコーナーです。fossapup64 はご利用のパソコンで動きましたでしょうか。
動いたなら、マシンのスペックなどを記載して下さい。
追記2
日本語を入力する必要がある場合は、
# run-as-spot env GTK_IM_MODULE="xim" discord
で起動して下さい。
ThinkPad X121e (Bionic32 / Bionic64 / F96-CE)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
Arrows Tab Q508/SE (BW32 / BW64 / Easy Daedalus)
CPU intel Atom x7-z8700 2.4GHz, RAM 4GB
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
Arrows Tab Q508/SE (BW32 / BW64 / Easy Daedalus)
CPU intel Atom x7-z8700 2.4GHz, RAM 4GB