こんにちは。
Puppy Linuxで楽しんでいます。
動作確認しましたのでご報告です。
メーカー名 [SOTEC]
機種名  [WinBook U 270A]
CPU     [Celeron 700MHz]
RAM      [192MB(64MBを増設]
Xサーバの種類 [Xorg ]
解像度     [1024x768x24]
LANアダプター[corega CG-FE2CBTXD]
パピーバージョン[puppy-4.20-JP]
ほぼ一昔前のパソコンにインストールしても違和感がなくサクサクと動きました。
一応サーバーにしたのですがなぜかFFFFTPで写真をサーバーに送りますと
写真が全部表示されなくいくつかの写真に×印が付きます。
でも時間がたつと全部表示されます。
このあたりがちょっとスペック不足(メモリをこれ以上増設できません)みたいです。
心配していたLANアダプターが問題なく認識してくれてよかったです。
でもほんとに機能豊かなディストリビューションだと思います。
Puppy Linuxで次は何をやろうかな(笑)
			
			
									
									
						SOTEC WinBook U 270A
Re: SOTEC WinBook U 270A
donさん、こんにちは。
貴重なレポートをありがとうございます。
Puppy Linux 日本語版ページと英語版ページの動作実績に掲載しましたのでご確認下さい。
不都合があれば、ご連絡下さい。
日本語版ページ:
http://openlab.jp/puppylinux/index.html
英語版ページ:
http://openlab.jp/puppylinux/index.html.en
			
			
									
									貴重なレポートをありがとうございます。
Puppy Linux 日本語版ページと英語版ページの動作実績に掲載しましたのでご確認下さい。
不都合があれば、ご連絡下さい。
日本語版ページ:
http://openlab.jp/puppylinux/index.html
英語版ページ:
http://openlab.jp/puppylinux/index.html.en
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
						Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
