Asus Eeepcにパピーリナックス日本語版3.01をインストールしまし

皆さんのパピーの環境を知らせて下さい。
機種、ハード、バージョンなど

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

Menu から Set global font size でフォントサイズを小さく設定すると
デスクトップが広く使えるかも
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
macchan
記事: 186
登録日時: 07/12/10(月) 18:22
お住まい: 兵庫県宝塚市

投稿記事 by macchan »

暇人さん、ありがとうございます。
Menu から Set global font size でフォントサイズを小さく設定してちょうどよくなり、幸せになりました。感謝!
まっちゃん
puppy-4.11-JP + WinXP PentiumM 1GHz 512MB < Panasonic Let's note CF-T2BW1AXR >
puppy-4.11-JP + WinXP EeePC4G 2G 16GSDHC(14+2)
eeePC901
アバター
macchan
記事: 186
登録日時: 07/12/10(月) 18:22
お住まい: 兵庫県宝塚市

WinXP+Pupeeeb4

投稿記事 by macchan »

みえてきたので、2GUSBのPupeeeB4をSDHCへ移設し、同じfat32パーティションの中にWinXPと共用のデータフォルダを置きます。日本語ファイル名の文字化け問題は無いでしょうか?
mount -t vfat -o codepage=932,utf8 /dev/sdb1 /mnt/sdb1 とかで解消するのでしょうか?
/etc/fstabに /dev/sdb1 /mnt/sdb1 fat defaults,uid=500,iocharset=utf8 0 0 とかではどうでしょうか?
まっちゃん
puppy-4.11-JP + WinXP PentiumM 1GHz 512MB < Panasonic Let's note CF-T2BW1AXR >
puppy-4.11-JP + WinXP EeePC4G 2G 16GSDHC(14+2)
eeePC901
アバター
macchan
記事: 186
登録日時: 07/12/10(月) 18:22
お住まい: 兵庫県宝塚市

Re: WinXP+Pupeeeb4

投稿記事 by macchan »

USBのPupeeeB4で検証してみたところ、自動的に/mnt/homeにマウントされているので、どうやってみても再マウントは出来ずファイル名は文字化けします。puppy用にパーティションを切らないといけないですね。(-。-)
まっちゃん
puppy-4.11-JP + WinXP PentiumM 1GHz 512MB < Panasonic Let's note CF-T2BW1AXR >
puppy-4.11-JP + WinXP EeePC4G 2G 16GSDHC(14+2)
eeePC901
アバター
macchan
記事: 186
登録日時: 07/12/10(月) 18:22
お住まい: 兵庫県宝塚市

Re: WinXP+Pupeeeb4

投稿記事 by macchan »

できました。 :D
pupeeeで起動し、GpartedでSDHCにfat32で2Gのパーティションを切り(sda2)、そこへUSBの中身をコピーし、sda2にbootのフラグを立てて、syslinux /dev/sda2を実行。
ただ、WinXPと共用するsda1のマウントには、手動で # mkdir /mnt/sda1
# mount -t vfat -o codepage=932,utf8 /dev/sda1 /mnt/sda1 を実行しなければなりません。
fstabに前に書いた内容でやってみましたが、日本語ファイル名は文字化けでした。自動マウントについて何かアドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
まっちゃん
puppy-4.11-JP + WinXP PentiumM 1GHz 512MB < Panasonic Let's note CF-T2BW1AXR >
puppy-4.11-JP + WinXP EeePC4G 2G 16GSDHC(14+2)
eeePC901
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai ... mount.html
http://fedorakenken.at-ninja.jp/node57.html
のようにすると
エラーが出ますがマウントされます
追記
本家のフォーラムによればエラーの件は
/bin/mount(スクリプトです)を/bin/mount-HIDE等にリネーム
/bin/mount-FULLを /bin/mountにリネームすれば回避できます。
umountも同様に置き換えます


Hotpupを対応させるには、
/etc/HotPup/add_device_to_fstabの
22行目とのntfs→ntfs-fuseに変更
これまたエラーが出ますがマウントされます。

まだ検証が十分ではないので
御注意ください。
(基本的に、linuxからNTFSへの書き込みはリスクがあります。)

05/03訂正
最後に編集したユーザー 暇人 [ 08/05/03(土) 08:29 ], 累計 1 回
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
macchan
記事: 186
登録日時: 07/12/10(月) 18:22
お住まい: 兵庫県宝塚市

投稿記事 by macchan »

暇人さん、ありがとうございます。
現EeePCの構成は、4GSSDにプリインストールのWinXP、ここには空き余裕があまり無いので、16GSDHCをFAT32のパーティション2つにし、初めの方にWinXPのMyDocumentsとWinXPとPupeeの共有データーフォルダ、二つ目にPupeeeを入れています。
Pmountの表示では、4GSDDが/dev/hdc、16GSDHCが/dev/sda、/mnt/homeが/dev/sda2(2G)です。昨日書きましたのは、Pupeeeで起動して16GSDHCの初めのパーティションを自動でマウント出来ないので何か方法があればお教え願いたく書きました。
書き方が悪くて申し訳ありませんでした。m(_ _)m
まっちゃん
puppy-4.11-JP + WinXP PentiumM 1GHz 512MB < Panasonic Let's note CF-T2BW1AXR >
puppy-4.11-JP + WinXP EeePC4G 2G 16GSDHC(14+2)
eeePC901
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

リムーバル領域扱いだからかな?
フロッピーもCDROMも最初はマウントされないよね。
最後に編集したユーザー 暇人 [ 08/04/20(日) 00:34 ], 累計 7 回
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
macchan
記事: 186
登録日時: 07/12/10(月) 18:22
お住まい: 兵庫県宝塚市

投稿記事 by macchan »

viewtopic.php?p=1239&highlight=#1239にて疑問に思っていたのですが、/dev/hdならばfstabに書いておけば自動でマウントされるのに/dev/sdならばなぜ自動でマウントされないんでしょうか?
まっちゃん
puppy-4.11-JP + WinXP PentiumM 1GHz 512MB < Panasonic Let's note CF-T2BW1AXR >
puppy-4.11-JP + WinXP EeePC4G 2G 16GSDHC(14+2)
eeePC901
アバター
macchan
記事: 186
登録日時: 07/12/10(月) 18:22
お住まい: 兵庫県宝塚市

投稿記事 by macchan »

hotpupを導入してやってみましたが、日本語ファイル名は文字化けします。対処方法はありますでしょうか?viewtopic.php?t=355&highlight=hotpup
まっちゃん
puppy-4.11-JP + WinXP PentiumM 1GHz 512MB < Panasonic Let's note CF-T2BW1AXR >
puppy-4.11-JP + WinXP EeePC4G 2G 16GSDHC(14+2)
eeePC901
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

Hotpupを対応させるには、
/etc/HotPup/add_device_to_fstabの
121行目と199行目の

vfat) OPTIONS="shortname=mixed" ;;



vfat) OPTIONS="defaults,iocharset=utf8" ;;

に変更。

fstabの
/dev/sda1 (データ領域)の行を削除
保存後、再起動。

注:ファイルの中身は文字コードが違うので
utf-8しか対応していないエディタでは文字化けします。

例によって未検証です。
ファイル名の表示
ファイルの読み込みはOKです。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
macchan
記事: 186
登録日時: 07/12/10(月) 18:22
お住まい: 兵庫県宝塚市

投稿記事 by macchan »

暇人さん、ありがとうございます。読み書き共うまくゆきました。\(^o^)/
おかげさまで快適なPuppy-EeePC生活を始める事ができます。
重ねてありがとうございます。 m(_ _)m
まっちゃん
puppy-4.11-JP + WinXP PentiumM 1GHz 512MB < Panasonic Let's note CF-T2BW1AXR >
puppy-4.11-JP + WinXP EeePC4G 2G 16GSDHC(14+2)
eeePC901
アバター
macchan
記事: 186
登録日時: 07/12/10(月) 18:22
お住まい: 兵庫県宝塚市

PUPPY4.0日本語非公式版を試用

投稿記事 by macchan »

暇人さんがPUPPY4.00日本語非公式版を発表されていますが、EeePCでCDブートして試用してみたところ、解像度800X480が自動で認識されて快適な新スタートが出来そうです。暇人さんありがとうございます。次のスレッドをご覧下さい。viewtopic.php?t=413
まっちゃん
puppy-4.11-JP + WinXP PentiumM 1GHz 512MB < Panasonic Let's note CF-T2BW1AXR >
puppy-4.11-JP + WinXP EeePC4G 2G 16GSDHC(14+2)
eeePC901
アバター
macchan
記事: 186
登録日時: 07/12/10(月) 18:22
お住まい: 兵庫県宝塚市

Puppy-4.00-JP-alpha版をEeePCで使う

投稿記事 by macchan »

Puppy-4.00-JP-alpha版をEeePCで使い始めています。結構使いやすいと思います。状況は以下をご覧下さい。
viewtopic.php?p=1585&highlight=#1585
まっちゃん
puppy-4.11-JP + WinXP PentiumM 1GHz 512MB < Panasonic Let's note CF-T2BW1AXR >
puppy-4.11-JP + WinXP EeePC4G 2G 16GSDHC(14+2)
eeePC901
アバター
2 8 6
記事: 147
登録日時: 08/01/10(木) 19:09
お住まい: 3.11、建物は無事でしたが……

Eee PC の無線 LAN。

投稿記事 by 2 8 6 »

こんにちは。 :P
以前 VAIO C1S で動作報告を行わせていただいた者です。

最近 Eee PC 4G-XU を入手したのですが、内蔵 SSD は Windows のまま
SDHC に Puppy を入れて使っています。
メモリに展開するので、レスポンスが良く、
SDHC のアクセスも最小限で寿命を延ばせるので、理想的な環境だと思います。 :mrgreen:
Pupeee から日本語化も行っていましたが、
Puppy 日本語版から Eee PC の各種ドライバを入れる方が楽ですね。

さて、無線 LAN ですが、Puppy の初期起動段階で元々存在する ath_pci が常駐してしまい、
madwifi-ng-r2756-eeepatch-kX.X.XX.X.pet を入れても
パッチが適用されずに不都合が生じるように思っています。 :(
そのため、pet ファイルを入れても認識しなかったり、認識されていた状態でも、
ON/OFF を行った後に認識されなくなっています。

そのため、いろいろ試してみたところ、Windows 用の無線LANドライバを
NDISwrapper を用いて使うのが無難そうです。
大まかに手順を記載しておきます。

 ・Puppy パッケージマネージャ から NDISwrapper を入れる。
 ・ASUS のサイトから Windows 版の無線 LAN ドライバをダウンロード
  http://www.asus.co.jp/
 ・ath_pci が読まれないようモジュールの blacklist に追加し再起動。
  GUI では メニュー - システム - BootManager ブートアップの設定 より
 ・NDISwrapper からダウンロードした無線 LAN ドライバの
  ndis5x 内 net5211.inf を選択。
  GUI ではネットワーク・インターフェイスでインターネットに接続より
  「さらに」タブから NDISwrapper を選択できます。

これで wlan0 として無線 LAN が認識されます。
もし Eee PC の無線 LAN で不都合が出てお困りのようでしたらお試し下さい。 :wink:
| 2 8 6ふうせん Fu-sen. にアカウントを変更しました。
| ふうせん Fu-sen.(新アカウント) memberlist.php?mode=viewprofile&u=4770
| ぱぴ〜ふ〜ど http://puppylinux-food.zohosites.com/
返信する