ページ 1 / 1
NIC DEC21140について
Posted: 08/06/07(土) 14:03
by Hiromasa
初めまして、
旧式機材でジャンクビルドした低スペックPC(VIA KT133マザー モバイルAthlon900MHz、RADEON9250等々)でも普通に使えそうなのでLIVE CDで3.01を試してみましたがDEC21140を認識してくれません。
付属の2104xドライバーでは無理のようですが、ドライバーはどこかに転がっているのでしょうか?
Posted: 08/06/07(土) 14:53
by 俺様
General Discussion
viewforum.php?f=2
ここはPuppyを日本語化する為のフォーラムですので、上記のGeneral Discussionの
フォーラムのほうに関連トピックの有無を確認してトピックを立てられたほうが良いかと思います。
Posted: 08/06/08(日) 23:50
by 暇人
tulip
de4x5
Posted: 08/06/11(水) 18:29
by Hiromasa
暇人 さんが書きました:tulip
de4x5
ありがとうございました。
よくみればtulipの右にしっかりと書かれてありました
Posted: 08/06/11(水) 18:31
by Hiromasa
俺様 さんが書きました:General Discussion
viewforum.php?f=2
ここはPuppyを日本語化する為のフォーラムですので、上記のGeneral Discussionの
フォーラムのほうに関連トピックの有無を確認してトピックを立てられたほうが良いかと思います。
以後気をつけます。オンライン初心者ではないけど初心者みたいなミスをして恥ずかしく思います。
スレごと移動できれば良いのですが
Posted: 08/06/11(水) 22:01
by 俺様
傷つくような言い方だったら謝ります。すいません。
Re: NIC DEC21140について
Posted: 08/07/07(月) 16:12
by 2 8 6
動作実績へ移しました。
分かる方は返信して下さいね。