ページ 1 / 1
IrDAポート通信は不可能でしょうか?
Posted: 08/07/04(金) 21:46
by siva
IrDAに関する情報を検索して見るのですが、PuppyLinuxでは見当たりません。
Kernelではmodules組込みされているようですが、IrDAポートを使って携帯から写真転送など出来ないものでしょうか?
御存じの方がおられましたらお教え下さい。
Posted: 08/07/04(金) 22:48
by 暇人
Puppyに限らずPCと携帯をIrdaで繋ぐことに関して情報が無いですね。
IrDAを使って通信するということは、シリアルポートを使って通信するということで、
どのような手順(プロトコル)で通信するのか、どうやってお互いを認識するのか、確認する必要があります。
その辺の情報・知識がないと難しいでしょう。
パソコン同士ならお互いにターミナルソフトを使えばいいわけですが、異機種間の
通信は難しいものがあります。
puppyよりも携帯の方の情報が必要です。
E-mailで送受信する方が簡単だと思われます。
技術的に興味があるのなら、シリアル通信について研究してみて下さい。
Posted: 08/07/05(土) 22:09
by siva
本家フォーラム
"
http://www.murga-linux.com/puppy/viewto ... 89&t=27093"
にSony Ericsson T630 and Linux via IrDA Italiano
"
http://ale.shouldshave.org/t630_linux.html"
のツール説明がありましたが、携帯電話によってかなり相異点があるようですね。ソフトバンクでも機種によってwindows版ツールは多種分離されているようです。困難な事を実感しました。有難うございました。