ページ 23

IEの脆弱性対策

Posted: 14/05/02(金) 22:12
by シノバー
MicrosoftがIE(インターネット・エクスプローラ)の脆弱性対策として Windows Xp(IE8)への修正を配布中ということです。Xpを維持している方は Winows Update で更新できるそうです。

でも、IEが危ないというのは昔からでしょう。IEとOutlookさえ使わなければ Windowsもかなり安全と思われる。

Re: IEの脆弱性対策

Posted: 14/05/02(金) 23:08
by ふうせん Fu-sen.
これですが、IE6 以降での提供になってます。

https://technet.microsoft.com/ja-jp/lib ... y/ms14-021

でも確かに昔から IE は標的にされていて、
その一方で MS はリアルタイムではなく、月更新でパッチ提供を行うようになってしまいました。
そりゃ当然空いたタイミングで悪いものが入ってしまったりするでしょう。 :(

Firefox・Seamonkey や Chrome・Chromium もないわけではありません。
セキュリティに関連した更新も結構多いです。でも明らかになるのは決まって更新前後です。
そしてこれらの環境で大変な事になったというのを自分は聞いた事がありません。

久々に唯一 Windows を残している Windows 7 を起動して、IE の更新を行いました。
あとは Dropbox の同期を行いました。今日の Windows 使用はこれだけでした。
この Windows では Chrome と Firefox をタスクバーに表示させています。

……IE 最近起動したのっていつかなぁ…… :roll:

Windows 8 から 8.1 へのアップデート

Posted: 14/05/03(土) 22:15
by シノバー
Xpと直接関係しないが、家族がノートパソコンを新調した。新品ではあるが型落ちして安くなったもの。CPUは速くないがメモリは4GB実装。昨年の冬モデルで Windows 8 がプリインストールされている。Windows 8 から 8.1 へのアップグレードは無料なので、問題はない。

開封し Windows 8 の初期設定を済ませた後、8.1へアップグレードすべく Windowsストアへ。http://windows.microsoft.com/ja-jp/wind ... 8-tutorial
しかし「最新の状態にしてからでないと8.1にはアップグレードできません。顔を洗って出直してください。」とは言われなかったが、概ねそのような理由で門前払い。

そこでまず、Windows 8 の状態で Windows update を繰り返す。例によって「重要な更新を検索」→ダウンロード、インストール→再起動→更新を検索→インストール→再起動……を、際限がないかのように繰り返す。ついには更新すべきものがなくなったら、やっと Windowsストアへ。無事 8.1へアップグレードでき、いつのまにか 8.1 update 1 にまでアップデートできていた。

要した時間。セットアップ開始から 8時間 :!:
それでもWiindows 8 から今日までの半年を 1日で辿れたと思えばよしとしよう。
1クラス 40人の教材ダウンロードに 8時間という話よりはマシではないか。
viewtopic.php?f=16&t=2628

Re: それぞれのXp

Posted: 14/05/03(土) 22:21
by ふうせん Fu-sen.
シノバー さんが書きました:要した時間。セットアップ開始から 8時間 :!:
それでもWindows 8 から今日までの半年を 1日で辿れたと思えばよしとしよう。
それ Linux だったらもっとはやく終わってるなぁ〜と思いました。 :roll:

例えば 2年前、Ubuntu 12.04 ベースの派生ディストリビューションでも
インストールと更新で半分以下だと思います。まぁ、回線と環境にもよりますが……
Puppy だったらもっと時間がかからないか…… :lol:

Re: それぞれのXp

Posted: 14/05/22(木) 00:06
by ミトじい
そう言えば、puppyを使うようになってから、「気軽にreboot」が癖になって、
たま〜にXPで新規アプリを試して、激しく後悔します。(^_^;

Re: それぞれのXp

Posted: 14/05/24(土) 22:54
by fukagorou
ミトじい さんが書きました:そう言えば、puppyを使うようになってから、「気軽にreboot」が癖になって、
分かりますその気持ち。
僕も「気軽にreboot」が癖になりました。
Puppyを利用するようになって、Windows7は、あんまり使わなくなりました。
このところ、メールにネットに、Puppyばっかり使っています。

ウィルス対策

Posted: 14/06/04(水) 17:46
by シノバー
友人の Windows Xp が動かないわけではないが調子が悪い。立ち上がりに、またシャットダウンにそれぞれ 15分かかるとか :!: Windows 7を入れたいが、使い慣れたXpもしばらくは置いておきたいと。

まずはXPの隣のパーティションからデータを退避し、 Windows 7 を入れ、SP1へアップデート。これで4時間。これが無駄な作業だったことは後に明らかになる :oops:

次にXp対策。
友人はこのPCではメールを使わないのでセキュリティソフトを入れていない。
メールを使ってなくてもネットからのダウンロードなどでウィルス感染が疑われる。
別記事で紹介したWindows のウィルスをパピーで除去の要領で行こうと、極楽はぜさんのブログ「ウィルスソフト ClamAV を使ってみました。」を参考にパピーでXpのシステムディスクをスキャンすること1時間半。ここでウイルスがわらわら検出された。

聞いてみると、過去に Windows 7を入れたことがあって、それが立ち上がらなくなったので(それもウィルスのせいだったかも)、また Xp に戻ったのだとか。どうもセキュリティソフトなしで、怪しげなフリーソフトをダウンロードしているものだから、パソコン上にはウィルス満載らしい。データを置いていたUSBディスクからもウィルス発見。

そうなると作戦を立て直さなきゃ。OSを新調しても、データのほうにウィルスがあれば、そこからまた感染してしまう。さっき入れた Windows 7 も怪しくなる。

まずはデータを纏めた上でスキャン、OS部分はフォーマットしなおすことでウィルス・フリーの状態にし、そこで改めてOSを入れ直すという手順を踏まなきゃならない(セキュリティソフトを入れるにしても)。1日でできそうな作業ではなさそうだ。ふ〜 :cry:

Re: ウィルス対策

Posted: 14/06/04(水) 21:10
by Endeavor_wako
シノバー さんが書きました: 友人はこのPCではメールを使わないのでセキュリティソフトを入れていない。
強者、豪の者だなあ。

最近、wineを使うことが増えたのですが、先日発生した件(どこぞのコンテンツ配信サーバーがやられて、そこでサービスされているブログを閲覧しただけで感染するというもの)のおかげでウイルススキャナーの世話に。571JPにバリーさんのpet(avast!)を入れたのですが、ちょっと修正しないと動きませんでした。

Xpのインストールは手強い

Posted: 14/06/07(土) 22:20
by シノバー
友人の Windows Xp 修復に、もう3日使った。

どうにもならないので、とうとう XP SP2 をクリーン・インストール。ところが SP3に上げたところでコケる。
友人が Xpを残したいのは、使い慣れた CADを使いたいだけとのこと。それなら SP2のままでも良いんじゃない?

プリンタのドライバね。……あ、このバージョンのIEではダウンロード・サイトで跳ねられる。
Firefoxをダウンロードすべく検索すると怪しいサイトばかりが出てきて、本家を見つけるまでにも、ひと苦労。
怪しいところからダウンロードするとマルウェアが抱き合わせになっていることがあるから要注意。

いま思えば SP3でコケたのはマザーボードのチップセットのドライバをインストールしてなかったから?
Windowsのインストールは久しぶりなので、そこら辺を抜かっていたかも。

パピーもいろいろ苦労することはあるけれど、Windowsをインストールする苦労と比べるとパピーのほうがよっぽどましかと思う。

Windowsの自動アップデート

Posted: 14/06/12(木) 00:23
by シノバー
都合4日を費やして友人の Xp と 7 のインストールが完了しました。
パピーとポータブルClamAVは役に立ちました。
これとは別の友人の Vista のマルウェア削除も2時間ばかりで修復したのですが、それらからの教訓。

Windows の自動アップデートをうっかり有効にしていたため、作業中に邪魔がはいります。
作業中は Windows Update を無効にするのが吉。

Office 2003 + Office 2007 コンバータ

Posted: 14/06/17(火) 20:41
by シノバー
久しぶりに Windows Xp をネットに繋いでみた。
6月のアップデートがかなりあったので、あれれ?

「悪意のあるプログラムの削除ツール」の更新もあるが、多くは Office 2007 のアップデート。
Office 2003 はサポートを終えている。なぜ Office 2007 の更新が入るかというと、Windows Xp + Micorosoft Office 2003 + Office 2007 コンバータの組み合わせの場合、Office 2007 コンバータに更新が入るいるらしい。

ということで、Windows Xp + Micorosoft Office 2003 + Office 2007 コンバータ、あるいは Windows Xp + Wordviewer + Office 2007 コンバータ の組み合わせでは、引き続きネット接続してアップデートが好ましい様子。

大事なデータ

Posted: 14/06/17(火) 23:56
by シノバー
Xpのサポート切れを機会にパソコンを新調したのは良いが、古いパソコンに大事なデータが残っているのをどうしたら?
で、業者に頼んで古いPCのハードディスクを新しいPCに増設の形で取り付けたという。デスクトップで良かった。ノートパソコンならUSB外付けのHDDケースでも使う?

大事なデータはUSBメモリにバックアップすれば良いのだろう。しかし、たいていの場合「大事なデータ」というのがどれで、それがどこにあるか分からない… :|

ちなみに話題の人の場合、「大事なデータ」とは、年賀状ソフトに入力した住所録だったそうだ。

Re: それぞれのXp

Posted: 14/06/18(水) 11:49
by ラジオ
友人宅にXPが2台ある。せっかくなので、Puppyで活用しよう!!とした話
1台目
2004年製HITACHI
571が無茶苦茶重い 512MBなのに→マニュアル→VRAMが半分ちょい占めてる!!
クリーンインストールext4フォーマット。半ば諦めかけ
VRAMの容量は小さくできないのかな?
2台目 NECのノートパソコン
こっちはexeインストール。
しかし、IEの起動に5分。
途中から保冷剤で強烈に冷却し速度を上げる。
なぜ冷やしたか
571の画面が1分してもブラックアウトしたままだったから。
どうにかpupsaveを作った。
XPを残したのはiTunesを使うため。
一応、iTunesを諦めろ、といった。

2004年製512MB

Posted: 14/06/18(水) 20:08
by シノバー
ラジオ さんが書きました:2004年製HITACHI
571が無茶苦茶重い 512MBなのに→マニュアル→VRAMが半分ちょい占めてる!!
クリーンインストールext4フォーマット。半ば諦めかけ
VRAMの容量は小さくできないのかな?
え〜。このノート(hp compaq nc4010)、2004年製で、いまは1GMBに増設してるけど、当初 512MBで、571JPがそんなに遅いと感じませんでした。VRAM? BIOSで設定できるのかな?

ジャンクのRAM見つけて増設するか…。

Re: VRAMで・・・

Posted: 14/06/18(水) 21:36
by ラジオ
あれ、2004年だっけ?忘れた
VRAMの量でかなり変わりますよ。
私の2台目は同じ512MBですが、VRAMが64MB。
HITACHIと比べると軽いですよ。