ページ 11

パピーを一日中つけておいたら電気代はたくさんかかりますか。

Posted: 09/06/03(水) 12:26
by emcc
ウィンドウズを一日中付けています。スタンバイモードで休止時は画面が真っ暗です。パピーも一日中付けていたら電気代はどうなりますか。ウィンドウズより高くかかってしまいますか。

パピーを再起動するのが面倒です。また、パピーは数時間連続して使うのではなく、コマぎれで連続しないでパピーを使います。パピーを省電力で使ったら電気代はたくさんかかりますか。

よろしければ回答下さい。

この質問に

Posted: 09/06/03(水) 14:38
by keitan
電気代はハードの問題ではないかな??
winより どうかは どうなんだろうね
たしかemccさんはCD起動ですよね
でも この質問に処先輩方の回答が
楽しみです。

Posted: 09/06/03(水) 15:55
by 暇人
まちがいなく電気代は余計にかかります。
古めのペン2〜4など使っていたりしたら最低です。
古めのパソコンの省電力機能なんてたいしてききません。
電力消費量あたりの性能は近頃のものの比じゃあありません。
冷蔵庫やクーラー(エアコンと)同様です。

最新の省電力、高速CD/DVDマシンでこまめに
電源オンオフすれば皆が幸せになります。

高性能なパソコンでpuppyをつかうとスカッとしますよ。

Posted: 09/06/04(木) 10:36
by emcc
私はパピーをライブCDのみで使っています。2000、xp、パピーそれぞれ省電力機能で一日中パソコンをつけっ放しにしたらどうなるんでしょうか。ハードの問題だから関係ないのでしょうか。回答有難うございます。