ページ 11

はじめまして

Posted: 12/02/01(水) 23:05
by Iris
はじめまして、ハンドルIrisと申します。
自己紹介させてください。

男性、アラフォー、既婚、茨城南部に在住在勤です。
大学では情報が専攻でUNIXを使っていました。と言っても素人に少し毛が生えた位で、簡単なプログラム知識がある程度です。基本的な知識はあるつもりですが、詳しくはないです。

2〜3年前にUbuntuに手を出した事はありますが、途中で飽きてしまいました。やっぱりデスクトップのWindowsの方が楽だったので。

去年から、そのデスクトップが諸般の都合でなくなってしまい、UMPCでWindows7starterを使っていましたが、画面が小さいのに耐えられず、かと言ってこの不況の中、新品を買う余裕もなく…と言うことで、それよりは大きい画面の中古ノートを買ってLinuxに再チャレンジをしようと決めた次第でございます。

買ったマシンはNEC Lavie LL850/G。MPUはCoreDuoT2300(1.66GHz)、RAM1G、HDD100G、画面は1280x800です。OS無し中古を買ったので、Fullでインストールしてみました。

インストールしたのはWaryです。このマシンスペックなら、他のディストリビューションでも大丈夫だとは思うのですが、末永く使いたいので最軽量と言われているWaryにしました。やがてOSがバージョンアップしてスペックが追いつかなくなったら悲しいので…まぁ、大丈夫だとは思うのですが、念には念を。それにWaryを使えるようになれば、また二台目三台目でもっと低スペックPCを買っても使いこなせそうだし。

当座の目標は家中の好きな場所でVideo Skypeをすることです。早速その設定でいくつか躓いていますので、そちらで質問したいと考えています。よろしくお願いします。

Re: はじめまして

Posted: 12/02/02(木) 12:56
by 486HA
Wary for Older PCですから、そのPCのスペックなら最新版のPuppyの方が宜しいと思います。
Puppy Slacko 5.3.1とかLucid Puppy 5.28などでも快適に動作します。
http://puppylinux.org/wikka/HomePage

Re: はじめまして

Posted: 12/02/04(土) 17:40
by Iris
レスありがとうございます。

確かに、waryでなくても充分動くでしょうが、拘りというか趣味というか、最軽量を試したくて…
しばらくwaryでトライして、難しそうだったら機能が充実してそうな方に浮気してみます。

lucidはwikipediaにも一寸書いてありましたが、slackoの情報がなかなか見つかりません。どこかでflagshipだと書いてあったのをみた位です。英語を探せばあるのでしょうけど…
slackoの日本語情報は少ないのでしょうか?

Re: はじめまして

Posted: 12/02/05(日) 13:07
by 486HA
 Slackoの日本語サイトは見たことがありません。
ここでも話題が少ないようです。
viewtopic.php?t=2085
英語版であれば
殆どのPuppy
http://puppylinux.org/wikka/PuppyVersion
Slacko 5.3.2.1 no PAE
http://www.murga-linux.com/puppy/viewto ... 569#596569