MOが読めない

自己紹介とか、なんでもいいです。
にぎやかに世間話のできる場所

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: MOが読めない

投稿記事 by ルビー »

タロ兵衛 さんが書きました:なんと。200年というのがありました。しかもブルーレイディスク。(DVD版もあります)
本当かいな。
眉にツバを付けたくなっちゃいます。
200年前と言ったら、江戸時代だしなぁ。
200年後に製造した会社は存在するのかな?
データ消えていたら、クレームはどこに持って行けば良いのとか、そもそも、光学メディアのドライブって存在しているのかとか、突っ込み所満載な気がします。

200年など持たなくて良いから、確実に30年保存できるメディアを作って欲しいと思う。
DVD版は、本当に持つのかな。

三菱って、日の丸の赤色を作っているので、光学メディアに強いとか言う話を聞いた事があるのだけど、本当なのかな。
直射日光下でさらされる国旗の、退色しやすい赤色を作っているからと言う事らしいけど。
ググっても出てこないから、間違いかも。
タロ兵衛 さんが書きました:確かに電子的に記憶しますが、電力は使いません。
すみません。
大雑把過ぎました。
頭の中で、ハードディスクの磁力 → フラッシュメモリの電力と連想が働きました(^^;。

以前、フラッシュメモリの解説で、電気(電力?)を封入して記録する方式みたいなのを読んで、何のこっちゃだったのですけど。
今回のタロ兵衛さんの解説でも、分かったような、分からないような。
だいたい、電子をどうやって捕まえられるのかが不思議です。
回路(通り道)を作るとかなら、イメージできるけど。

まあ、中の仕掛けはともかく、きちんと記録媒体として機能してくれれば、それで良いのですけどね。
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: MOが読めない

投稿記事 by ルビー »

起動不能になったPCから、ハードディスクを取り外して、IDE → USB変換ケーブルで読めました。
IDEは電源ケーブルも必要だったのが、盲点でしたけど(^^;。

ハードディスクは物理的に壊れてなければ、何とかなりそうな安心感があります。
それにしても、PCから取り外したハードディスクが、こんなケーブル繋いだだけで簡単に読めるのは、奇妙な気がしなくもないです。

PCが死んでも、メディアは生きていると言うか。
まあ、その事でいろんな問題も出てくるのでしょうけど。

ケーブルのアダプターがすぐ過熱するので、長時間の使用は無理みたいですね。
無理に使うと熱で溶けるのかな。
ルーターが熱で溶けたみたいな話を聞いた事があるので。

普通は溶ける前に、機能しなくなると思うのだけど。
アバター
タロ兵衛
記事: 876
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: MOが読めない

投稿記事 by タロ兵衛 »

ルビー さんが書きました:起動不能になったPCから、ハードディスクを取り外して、IDE → USB変換ケーブルで読めました
会社で年に何度か私のところにこういうのが持ち込まれます。直接の仕事じゃないんですが、ここに来ると読みだしてもらえることになっているらしい^^;
で、この変換器とかケーブルは高級品である必要はありませんが、ネットで評判のいいやつ使ってくださいね。
変なのに当たると、復旧ところか壊してくれるので・・・

↓私の当たった悪い例

極悪 SATA HDDケース 更正する
http://puppy.sblo.jp/article/181339654.html
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: MOが読めない

投稿記事 by ルビー »

タロ兵衛 さんが書きました:変なのに当たると、復旧ところか壊してくれるので・・・

↓私の当たった悪い例

極悪 SATA HDDケース 更正する
私はハードに関しては素人(普通の人?)レベルだと思うので、素朴な疑問なのですけど。

この極悪HDDケースの対応OSには、Windowsしか書かれていません(商品サイトの仕様表)。
でも玄人志向の名前からして、Linuxでの動作もある程度は保証してるのでしょうか。
名前だけは、以前から知っていますが、名前倒れのメーカーなの?

新しいハードディスクに書き込む時は、しばらくの間はバイト単位の実容量チェックしてます(^^;。
Windowsの時はエクスプローラのプロパティですけど。
アバター
タロ兵衛
記事: 876
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: MOが読めない

投稿記事 by タロ兵衛 »

ルビー さんが書きました:この極悪HDDケースの対応OSには、Windowsしか書かれていません(商品サイトの仕様表)。
でも玄人志向の名前からして、Linuxでの動作もある程度は保証してるのでしょうか。
そのとおりで、Windows用で売っているんですが、不具合は使いようではWindowsでも発生するような気はします。なぜって、メーカーはファームをアップデートしなければいけなかった訳だし、した途端にLinuxもOKになってますからねぇ
名前だけは、以前から知っていますが、名前倒れのメーカーなの?
バッファローの関連の会社なんですが、当たり外れが結構あるようです。サポートもユーザー同士の掲示板となってます(中の人も書き込みすると思いますが)。それでその分、お安くなってると言うのですが、激安って程でもない。

で、今回のは大外れを引いたようです(とかいって、玄人志向が嫌いになったわけでもないです)

アイ・オー・データの挑戦者(最近聞かないな)とか上海問屋なども購入前は要検索です。人柱さんは結構居られます。

上海問屋の2.5インチSATA-USB3.0のHDDケースは1000円弱だったけど今の所問題なく使えてる
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: MOが読めない

投稿記事 by ルビー »

タロ兵衛 さんが書きました:上海問屋の2.5インチSATA-USB3.0のHDDケースは1000円弱だったけど今の所問題なく使えてる
ポータブルハードディスクとHDDケースとでは、どちらが良いのだろう。
2.5インチのHDDケースならUSB給電なので、ポータブルハードディスクと変わらないし、千円のHDDケースが実用になるのなら、良いかなと思いました。

最近、ポータブルもテラバイトばっかりになってしまって、私は500GB位で良いので、HDDケースの方が容量の選択も自由になりそうだし。

用途はバックアップの時に接続して、終わったら取り外します。
アバター
タロ兵衛
記事: 876
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: MOが読めない

投稿記事 by タロ兵衛 »

ルビー さんが書きました:ポータブルハードディスクとHDDケースとでは、どちらが良いのだろう。
私の使い分けとしては、バックアップや保存にはポータブルHDD、実験的なものやSSDに換装してあまったHDDは低価格HDDケースにしています(もちろん何台かで使い回し)。
ポータブルHDDは東芝の使ってます。ドライブは東芝製だと思うし、他よりやや安く、近所の量販店で時々目玉商品で売ることがあるので。
それと、他の有名ブランド(バッファローとかアイ・オー・データとか)はWD社のドライブなことが多いので(WDは個人的にキライ)
確かに容量は500Gもあれば良いんですけど、1TBまでの値段差があまりないので、1TB使ってます。
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: MOが読めない

投稿記事 by ルビー »

タロ兵衛 さんが書きました:私の使い分けとしては、バックアップや保存にはポータブルHDD、実験的なものやSSDに換装してあまったHDDは低価格HDDケースにしています(もちろん何台かで使い回し)。
ふ~む。
やっぱり、信頼性ではポータブルHDDに軍配が上がるって所でしょうか。
HDDケースに取っ替え引っ替えだと、むき出しのハードディスクの保管方法も考えなくちゃだし。
タロ兵衛 さんが書きました:ポータブルHDDは東芝の使ってます。ドライブは東芝製だと思うし、
東芝のドライブって良いのですか。
最近の東芝って、サザエさんもやめちゃうし、あまり良い印象がなくなりつつあります(^^;。
身近な所では、日立のドライブを良く見るので、こちらは可もなく不可もなしの実用品の印象です。
東芝のライバル?

以前、アイ・オー・データのポータブルHDDをまとめ買いしたら、数台立て続けにエラーが出て、ひどいのでクレーム出したら、全部、中を開けて修理(調整?)して戻ってきました。
その後は順調に使えました。
中のドライブが、はずれのロットだったのかな。
タロ兵衛 さんが書きました:確かに容量は500Gもあれば良いんですけど、1TBまでの値段差があまりないので、1TB使ってます。
これも、昔の印象が残っちゃったのですけど、不要に容量が大きいハードディスクよりも、一世代前の小さめ容量の方が安定して使えた事がありました。
でも、昔の事だしなぁ。
もう21世紀だもんね。
アバター
タロ兵衛
記事: 876
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: MOが読めない

投稿記事 by タロ兵衛 »

このHDDのメーカ選びも都市伝説満載なジャンルですね。
一般ユーザーが、云々する遥か上のレベルで品質管理されているのですが、何故か差が出てしまう。
なので、「私の場合は」みたいな枕詞がついてしまいます。
ルビー さんが書きました:やっぱり、信頼性ではポータブルHDDに軍配が上がるって所でしょうか。
これは、HDDとインタフェース(USB-SATA変換とか)の組み合わせた試験が、個人レベルの数ではなく、いくつもの試験がなされている「だろう」ところに期待してます。なので、元気がなくてもHDD自体を作っている東芝ならなおのこと安心と言う感じ。また数が出ている(ユーザーが多い)分、不具合処理がされているはずで有利な気はします。
ただ、枯れる前はルビーさんが経験されたように
以前、アイ・オー・データのポータブルHDDをまとめ買いしたら、数台立て続けにエラーが出て、ひどいのでクレーム出したら、全部、中を開けて修理(調整?)して戻ってきました。
その後は順調に使えました。
こういう悲しい状況も発生はしてしまいますが。また、ロングセラーでも部品の変更はあるので、古くからあるから絶対OKとは限りません。
東芝のドライブって良いのですか。
血統的には昔からの東芝製ドライブと富士通(だったと思った)のHDD部門を吸収合併したドライブとHGST(日立)の工場を買い取って作られているラベルは東芝中身はHGSTとか色々ありますが、みんなワタシ好みなので、OKと言うことにしています。
HGST時代のHDDと東芝になってから作られた同型のHDDでは東芝になってからの方が故障が多いとの話もネットで見かけますね。
私の場合、東芝よりはHGST信者だったりします。HGSTで痛い目をみたことないですね。たまにしか扱わないのにWDはよく壊れる。数年前、ヨメさんのPCにWD入っていて動作不良になった。それで、HGSTに換装して快調に動作。最後は電源系統から発煙してPCは壊れましたが、HDDは全く無事でした
最近の東芝って、サザエさんもやめちゃうし、あまり良い印象がなくなりつつあります(^^;。
本当にサザエさんは残念です。家電が東芝風な見た目が好きでした。家は古い作りですが、家電は最新。
ほんとに東芝、元気ないですね。会社が大きいので挽回には時間がかかるでしょう。シャープも一時期は色々心配され、現在は資本が海外の会社になってしましましたが、最近は元気いっぱい。東芝さんも早く復活してサザエさん取り返してほしいものです
身近な所では、日立のドライブを良く見るので、こちらは可もなく不可もなしの実用品の印象です。
東芝のライバル?
2.5インチではライバルかもですね(東芝は3.5はあまり作っていない。先のHGSTの工場買い取りの話は3.5インチとのことで、ラインナップ増やしたかったのかな)
もう21世紀だもんね。
平成も一年きりましたね
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: MOが読めない

投稿記事 by ルビー »

タロ兵衛 さんが書きました:私の場合、東芝よりはHGST信者だったりします。HGSTで痛い目をみたことないですね。たまにしか扱わないのにWDはよく壊れる。
現在のHGSTは、タロ兵衛さんの嫌いなWestern Digitalになっちゃってますね。
日立はPC作るのもやめたし、コンピュータからは完全撤退?
タロ兵衛 さんが書きました:2.5インチではライバルかもですね(東芝は3.5はあまり作っていない。先のHGSTの工場買い取りの話は3.5インチとのことで、ラインナップ増やしたかったのかな)
日立のハードディスク(3.5インチ)を見たのは、RAIDを組んであるサーバーです。

最近は日本の社名が横文字になるのが流行りみたいだけど、東芝も日立も漢字のままにしてほしいな。
三洋潰したパxxxxxは嫌い。
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: MOが読めない

投稿記事 by ルビー »

アマゾンで、新品MOドライブが5~6万円で売ってる。
ボッタクリなのか希少価値なのか分からんけど、市場価格とはこう言うものなのかな。
必要な人に取っては、必要なのだろうし。

それにしても、生産終了から8年程経ってるし。
買ってすぐに壊れたら、可哀想。
中古を数台買った方が、良いような気がします。
アバター
タロ兵衛
記事: 876
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: MOが読めない

投稿記事 by タロ兵衛 »

ルビー さんが書きました:アマゾンで、新品MOドライブが5~6万円で売ってる。
ボッタクリなのか希少価値なのか分からんけど、市場価格とはこう言うものなのかな。
アマゾンさん冷やかしてきました。確かに高いですね。当時こんなだったかな。それと、残りあと1台っていうのが多くて煽っているようで鼻につきますねぇ
中古を数台買った方が、良いような気がします。
光学系の中古はちょっと怖いかも。レンズが汚れてたりするとトラブります。分解するとわかるのですが、メーカによっては埃よけにドライブごとフィルムで覆っていたりしてます。バッファローだったかな。
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: MOが読めない

投稿記事 by ルビー »

タロ兵衛 さんが書きました:アマゾンさん冷やかしてきました。確かに高いですね。当時こんなだったかな。
1万円ちょいで、買えたと思います。
ただ、ロジテックが生産終了後に、最後のMOドライブと称して、6万円程の新製品を出したみたいですが。
タロ兵衛 さんが書きました:光学系の中古はちょっと怖いかも。レンズが汚れてたりするとトラブります。
そうでしたか。
ブロアでシュポシュポしたくらいでは、効き目なしかな。
MOドライブの場合は、レンズ自体が見えませんけどね。

MOメディアと同じ形のレンズクリーナーがあるけど、読み込み不良の時に使うと、読める様になるので、結構、効き目があるみたいです。
アバター
タロ兵衛
記事: 876
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: MOが読めない

投稿記事 by タロ兵衛 »

ルビー さんが書きました:ブロアでシュポシュポしたくらいでは、効き目なしかな。
MOドライブの場合は、レンズ自体が見えませんけどね。

MOメディアと同じ形のレンズクリーナーがあるけど、読み込み不良の時に使うと、読める様になるので、結構、効き目があるみたいです。
あー、カメラのシュッポシュッポですね。MOは経験ないですけど、CD/DVDはお世話になってました。効果もあった。ブロワは恐らく、レンズに付いてすぐならOKだと思います。押入れの奥で長時間おいてしまうと、こびりついちゃうのが上手くないかと。カビとか。
望遠レンズの中でカビらかしてしまって、1本ダメにしたっけ。中古屋さんに値段付かないって言われた。
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
返信する