scim-anthyがビルドできない

自己紹介とか、なんでもいいです。
にぎやかに世間話のできる場所

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

thinkpadnerd
記事: 2050
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: scim-anthyがビルドできない

投稿記事 by thinkpadnerd »

”くさがめさんが書きました:
> 不十分な所があってすいません。

いえ、返信ありがとうございます。

バリーさんは quirky シリーズは puppy からフォークした、とおっしゃっていて、puppy の親戚みたいなものだけど、puppy とは挙動が違います。

私はフルインストールのディストリには興味がなくて、あまり深入りしたくなかったのですが、CD 起動もできるということなので、ちょっと興味を持ちました。ただ、open embedded がベースということで、レポジトリもまだスカスカです。バリーさんやユーザーがこれから開拓していくのでしょう。

追記
フルインストールの quirky に sfs をかぶせると、重複するファイルがある場合、上書きするのではないでしょうか。最近の puppy は(おそらく quirky も)日本語ロケール関連のファイルを持っています。lang_pack に含まれる古いファイルで上書きすると、よからぬことが起きるのかもしれません。推測の域を出ませんが...

昔の puppy は日本語ロケール関連を持っていなかった(削られていた?)ので、lang_pack にそれを含める必要があったのだと思います。加えて、puppy 以外の OS に lang_pack を適用するのは、想定外の使い方なのでしょう。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
Zstep
記事: 207
登録日時: 16/12/06(火) 12:49

Re: scim-anthyがビルドできない

投稿記事 by Zstep »

lang_pack_jaをロードして日本語化するとディスクトップのドライブアイコンが
画面の左端に縦並びに表示されるようになってしまいます
111.png
オリジナルの.xinitrc(/root/.xinitrc.org)と
日本語化によって書き換えられた.xinitrc(/root/.xinitrc)みくらべてみると
/root/.xinitrcの30行目のバックスラッシュが消えていたので

SCRNXY="`xwininfo -root | grep -o '-geometry .*' | tr -s ' ' | cut -f 2 -d ' ' | cut -f 1 -d '+'`"
                   ↓
SCRNXY="`xwininfo -root | grep -o '\-geometry .*' | tr -s ' ' | cut -f 2 -d ' ' | cut -f 1 -d '+'`"


に書き換えてXサーバを再起動すると、オリジナルと同じよう下段に横並びに表示されるように
222.png
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
くさがめ
記事: 68
登録日時: 15/12/27(日) 17:59
連絡する:

Re: scim-anthyがビルドできない

投稿記事 by くさがめ »

Zstep さんが書きました:lang_pack_jaをロードして日本語化するとディスクトップのドライブアイコンが
画面の左端に縦並びに表示されるようになってしまいます
細かいところまでありがとうございます。確かに下段に横並びになるように戻りました。
TOSHIBA dynabook T554/56LRD
Core i7-4700MQ 2.40GHz RAM 8GB
Bionicpup64 8.0
くさがめ
記事: 68
登録日時: 15/12/27(日) 17:59
連絡する:

UIMのバージョンアップ(1.8.6→1.8.8-2)

投稿記事 by くさがめ »

今回はDebianのパッチをあてて以下のオプションでビルドしました。

コード: 全て選択

# ./configure --prefix=/usr --sysconfdir=/etc --localstatedir=/var --with-anthy-utf8 --enable-dict --without-mana --without-prime
とりあえず問題無く動作しています。

anthy-0.3がDebian sidで出ていてそちらも試してみたのですが、変換候補が滅茶苦茶で使い物にならなかったです。
とりあえず今はG-HALさんのパッチをあてたAnthyをつかっているから、0.3は使わないかなって感じです。
TOSHIBA dynabook T554/56LRD
Core i7-4700MQ 2.40GHz RAM 8GB
Bionicpup64 8.0
返信する