UPupBB使ってみて

自己紹介とか、なんでもいいです。
にぎやかに世間話のできる場所

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: UPupBB使ってみて

投稿記事 by ルビー »

thinkpadnerd さんが書きました:save folder は linux パーティション専用ですが、ダメ押しですか?
はい。 :D
まあ、試しにやってみたのですが、シンボリックリンクやパイプ?などがダメでした。
thinkpadnerd さんが書きました:save file でも暗号化されていなければ、マウントされてしまうので同じことかと...
言葉足らずでしたが、upupbbsaveディレクトリの中を他人に見られるじゃなくて、自分で簡単に入れてしまうので、誤操作でファイルをいじったり消したりしたらどうなるのだろうと言う事です。
ファイル方式だと、閲覧だけなので中をいじる危険はないですし。
thinkpadnerd さんが書きました:UpupBB はオフィシャル puppy ではないですが、実戦に投入している人も多いと思われます。
tazpuppy はまだどんな不具合が隠れているか分かりません。
UPupBBはファイラーもROXだし何時ものパピーなので、インストールしてすぐに使えました。
もう少し更新が進んだら、また試してみたいです。
TazPupは、細かい不満はあるけれども、とりあえず私の用途では致命的な不具合は起きてないので。
アバター
タロ兵衛
記事: 875
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: UPupBB使ってみて

投稿記事 by タロ兵衛 »

ルビー さんが書きました:
タロ兵衛 さんが書きました:と、いうことは、何処かをどうにかすれば、他のPuppy もピョコらないようにできるということか・・・・
難易度は高そうですね(^^;。
まだあまり長時間使ってませんが、bionicpup64でもピョコらないようです。
VirtualboxBoxが6.*のせいもあるかもしれませんが
脱線失礼m(_ _)m
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
nonki3476
記事: 61
登録日時: 10/06/28(月) 13:52

Re: UPupBB使ってみて

投稿記事 by nonki3476 »

UPupBBを使い始めました。
lang_pack_ja-2.1.sfsを入れることですんなり日本語環境になりました。
先発つの皆さん、ありがとうございます。
所で皆様はMozcにはしていないのでしょうか。
scim-mozc-for-puppy.sfsを検索して見つけることが出来ませんでした。
scim-mozcをbuildするページを見つけたのですが、rootで使用可能にするpatchファイルが
削除されていて出来ませんでした。
x86-64用のmozc.sfsはあるのですが32bit-root版は見つけることが出来ません。
何か情報があれば教えてください。よろしくお願いします。
Toku
記事: 191
登録日時: 10/06/24(木) 14:22

Re: UPupBB使ってみて

投稿記事 by Toku »

ちょっと力技ですが

1.追加アプリケーションにあるPupjibaro-Stretch/Dpup-Stretch/puduan-7.0.0ランゲージパックfcitx-mozcのsfsを使って Dpup-Stretch7.5を日本語化して「かな」入力に設定した後の/root/.mozcをコピーしておく。

2. UPupBBをPupjibaro-Stretch/Dpup-Stretch/puduan-7.0.0ランゲージパックfcitx-mozcのsfsを使って日本語化。
(この時点ではmozcの設定が動かないので「かな」に設定できない。)

3. コピーしておいた/root/.mozcを上書きすれば「かな」入力出来るようになります
 (但しmozcの設定は動かないままなので「かな」固定です。)

個人的にはUPupBBを使ってないので「かな」入力出来るまでの確認だけです。
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: UPupBB使ってみて

投稿記事 by ルビー »

nonki3476 さんが書きました:所で皆様はMozcにはしていないのでしょうか。
すみません。
私はAnthyなので。
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: UPupBB使ってみて

投稿記事 by ルビー »

thinkpadnerd さんが書きました:メディアプレーヤーは mplayer ですが、youtube-dl との組み合わせで youtube を再生してみたところ、ハードウエアアクセラレーションが効かず、不満でした。それで mpv を入れてみましたが、ffmpeg のコンパイルオプションに問題あり、という趣旨のメッセージが表示されて再生できませんでした。
mpvとyoutube-dlを試してみたら、同様のffmpegエラーでYouTube再生はダメでした。
youtube-dlオプション設定のmpvでダメだったので、youtube-dlからパイプ渡しのmpvでやってみたら、こちらはうまく再生できました。

パイプ渡しだと、ffmpegは利用されないって事なのかな。
もしくは、とりあえず不具合を回避してる?
thinkpadnerd
記事: 2045
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: UPupBB使ってみて

投稿記事 by thinkpadnerd »

“nonki3476 さんが書きました:
> 皆様はMozcにはしていないのでしょうか。

mozc を無理やり利用するもう一つの方法として、tazpup 用の sfs パッケージを使うことが考えられます。この投稿は UpupBB の mozc で書いています。

ローマ字←→かな の切り替えもできます。手書き文字認識はできません。本来別のOS用のパッケージなので、致し方ありません。何か整合性がとれていないのでしょう。(qt ライブラリか?)
何らかの副作用があるかもしれませんし、あまりお勧めできません。

私も anthy 派です。あえて mozc を使おうとは思いません。(この実験が終わったら、save file のバックアップから以前の状態に戻します。)
最後に編集したユーザー thinkpadnerd [ 19/02/21(木) 14:22 ], 累計 1 回
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
thinkpadnerd
記事: 2045
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: UPupBB使ってみて

投稿記事 by thinkpadnerd »

“ルビーさんが書きました:
> パイプ渡しだと、ffmpegは利用されないって事なのかな。
> もしくは、とりあえず不具合を回避してる?

なるほど、パイプ渡しでは再生できますね。
--vo=vdpau --hwdec=vdpau オプションを付けてハードウエアデコードもできました。

mpv も ffmpeg のライブラリを利用していると思います。
mpv で直接再生する時には、ffmpeg の ssl/tls 通信機能を利用するのでしょう。それが組み込まれていないので、怒られるのだと思われます。

youtube-dl からパイプ渡しで再生する場合は、youtube-dl 自体が ssl/tls 通信を担うのでうまく行くのだろうと推測します。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
Zstep
記事: 207
登録日時: 16/12/06(火) 12:49

Re: UPupBB使ってみて

投稿記事 by Zstep »

nonki3476 さんが書きました:Mozcにはしていないのでしょうか。
シノバーさんが公開されていlang_pack_ja-2.1.sfsで日本語化してあるのなら
mozc_tazpup_5.0.sfsを追加でロードしXサーバをリスタートするとmozc使えるようになりますよ

viewtopic.php?f=25&t=3369&start=45#p25893

ただMOZCツールがメニューに表示されないので
Categories=Settings;をCategories=X-Desktop;
あたりに書き換えてデスクトップの修復を実行する必要があります

手書き文字認識はサイズが大きくなるのと使わないかなと思ってtegaki-zinnia-japaneseを入れてありません
パッケージマネージャでtegaki-zinnia-japaneseをインストールすることで利用できるようになります
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
最後に編集したユーザー Zstep [ 19/02/21(木) 16:58 ], 累計 1 回
thinkpadnerd
記事: 2045
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: UPupBB使ってみて

投稿記事 by thinkpadnerd »

ちょっと脱線しますが、カフェでの話なのでお許し下さい。

mozc は一般的には、変換精度も学習能力も高いのだと思いますが、anthy との比較でおもしろいことに気づきました。

以下は変換キーを1回押して確定した結果です。
(追記: 姓と名を連続して入力し、変換しました。例. 「さかいいずみ」を変換)

anthy の場合
坂井泉水
大黒摩季
小松未歩
倉木麻衣

mozc の場合
堺いずみ
大黒真希
小松美穂
くらきまい

anthy は正解率100%です。普通に考えると、「いずみ」→泉水 「みほ」→未歩 は一発では出ないでしょう。私が学習させたり、辞書に登録したわけではありません。作者さんが、そうなるように設計したのではないかと思います。
わかる人はわかると思いますが、これらは being 系の singer の名前です。anthy、なかなかおもしろいと思いませんか。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: UPupBB使ってみて

投稿記事 by ルビー »

thinkpadnerd さんが書きました:以下は変換キーを1回押して確定した結果です。
(追記: 姓と名を連続して入力し、変換しました。例. 「さかいいずみ」を変換)
これって、UPupBBのAnthyですよね。

試しにやってみたら、同じ結果が出ました。
571JPでもやってみたら、こうなりました。

坂井泉
大黒摩季
小松未歩
倉木枚

泉、枚は学習されたのかな(^^;。
nonki3476
記事: 61
登録日時: 10/06/28(月) 13:52

Re: UPupBB使ってみて

投稿記事 by nonki3476 »

皆様、本当にありがとうございました。
ここ数日、頭から離れなかったMozcの問題が解決しました。
Zstepさん、本当に感謝しております。
ここのフォーラムは始めから読んでいるつもりでしたが
内容について行けていなかったのですね。反省しきりです。
これからもよろしくお願いします。
thinkpadnerd
記事: 2045
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: UPupBB使ってみて

投稿記事 by thinkpadnerd »

“ルビーさんが書きました:
> これって、UPupBBのAnthyですよね。

UpupBB の、というか、lang_pack に含まれている anthy です。

> 泉、枚は学習されたのかな

528JP と 571JP を save file なしで起動して試しましたが、lang_pack の anthy と同じ動作でした。
anthy はとっくの昔に開発が終了しています。いくつかバージョンがあり、作成者とは別な人が変換精度を上げるためにパッチをあてた(アルゴリズムを変更した?)バージョンもあります。

anthy はバカだと言う人もいますが、変換結果に期待するものは人によって違うわけで...
私は being 系のアーティストが好みなので anthy の変換はうれしいですが、「未歩」という変換を期待していない人にとっては、anthy はバカだ、となるでしょう。(極端な例ですが)

anthy はサイズが小さく、メモリ使用量も少ない(それが変換効率の悪さにつながっている)ので puppy に向いているのですが、現在は iso のサイズが 300MBを越えるのも珍しくないし、パソコンのメモリも GB 単位になっているので、mozc を好む人がいるのは当然ですね。

(追記)
人名に「枚」はおかしいですね。「倉木」が人名であると考えれば、「枚」は続かないはず...
しかし、デフォルトで全部ひらがなにする mozc もどうかしている...
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: UPupBB使ってみて

投稿記事 by ルビー »

thinkpadnerd さんが書きました:UpupBB の、というか、lang_pack に含まれている anthy です。
言われてみれば、そうですね。
自分でlang_pack入れても忘れてました(^^;。
thinkpadnerd さんが書きました:人名に「枚」はおかしいですね。「倉木」が人名であると考えれば、「枚」は続かないはず...
変換のアルゴリズムとかって良く知りませんが、人名として扱ってくれてるのかな。
単なる名詞の様な気もするけど。
私は、細かい文節で切って変換するので、泉水 → 泉、麻衣 → 枚は、何となく納得です。

Anthyと霞の関係もいまいち良く理解してないのだけれど、霞は辞書本体なのか、辞書ユーティリティの事なのか、いまだに分かっていなかったりします。
thinkpadnerd
記事: 2045
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: UPupBB使ってみて

投稿記事 by thinkpadnerd »

“ルビーさんが書きました:
> 変換のアルゴリズムとかって良く知りませんが、人名として扱ってくれてるのかな。
単なる名詞の様な気もするけど。

単に「倉木」でネット検索すると、倉木麻衣の他にも倉木姓の人はいます。(本名かどうかは別にして)
地名としては「倉木」山があるようです。普通名詞ではなく、固有名詞だと思いますが、anthy が人名として扱っているかどうかは分かりません。
(追記)
「秋田」も人名・地名両方に解釈できますが、いずれにしても、「秋田枚」というコロケーション (collocation) は考えられません。秋田米はありますが。
そういう処理をどこまでできるかですが、できるだけ正確に処理させようとすれば、辞書を含むプログラムが大きく重くなるのじゃないかと思います。
(追記終り)

> Anthyと霞の関係もいまいち良く理解してないのだけれど、霞は辞書本体なのか、辞書ユーティリティの事なのか、いまだに分かっていなかったりします。

anthy の個人辞書管理ツール、と説明されています。
単語登録の際に、品詞として「名詞-人名」や「名詞-地名」を指定できます。ということは、この分類によって扱いが異なる、と考えるのが自然であるように思います。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
返信する