Linuxのマイナス点にドライバがあるわけで
メジャーなプリンタとかなら最近は不便はなくなりましたが
ラベルライター(まぁテプラですわ)がPC対応とかなっても、こちらはその恩恵に預かれない
USBの面白ガジェット全般そうなわけですが
なんと、フラザーのラベルライターのLinuxのドライバを有志の方が作ってくれてます
https://github.com/HenrikBengtsson/brot ... r-on-linux
ラベルライターはこれとか↓
https://www.brother.co.jp/product/label ... index.aspx
普通ならこれでラベルライターをポチるのですが、「日本語通るのか???」と、素朴な疑問
さて、どうしましょう。酔った勢いで、ポチりますかww
対応機種は
PT-2420PC
PT-2450PC
PT-1950
PT-2700
PT-1230PC
PT-2430PC
PT-2730
PT-H500
PT-E500
PT-P700
PT-P750W
PT-D410
PT-D450
PT-D460BT
PT-D600
PT-D610BT
PT-P710BT
8/4 ポチった
ラベルライター
ラベルライター
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
Re: ラベルライター
アプリの作り方UPしました
思ったより長編…な、割には利用者少なめかと(笑)
思ったより長編…な、割には利用者少なめかと(笑)
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e