ページ 1 / 2
引用
Posted: 08/07/28(月) 16:48
by YoN
なるほど、こうすると引用ができるのか。
[ q u o t e = " 引 用 す る 人 の 名 前 " ] 引 用 文 [ / q u o t e]
引用する人の名前 さんが書きました:引用文
始めて知った。
Re: 引用
Posted: 08/07/28(月) 18:17
by 2 8 6
いろいろできるんですよ。
投稿時によく見るとオプション「BBCode」がリンクになっていて、
クリックすると BBCode ガイド があるのですが、
こちらに詳細があります。
faq.php?mode=bbcode
全てではないですが、一部の BBcode は
他のフォーラムや CMS でも共通で使える場合があります。
海外でも使われているシステムだと採用されている事が多いですね。
BBCodeが無効?
Posted: 09/02/10(火) 16:33
by ymp
2009/2/10日現在、BBCodeが無効な設定になっているようです。
バグ(?)でしょうか?仕様でしょうか?
Posted: 09/02/11(水) 11:22
by nyu
最近BBCodeを無効にしました。よく分かりませんがBBCodeを有効にするとスクリプトが
実行できるんですよね。実はスパムで困ってます。このフォーラムには毎日必ず数個のス
パム登録が有ります。多い時は数十個。大部分のスパム登録は削除出来ますが、その内の
数個はどうしても削除出来ません。どうも登録時にスクリプトを記入している感じがしま
す。それでBBCodoを無効にしました。間違えていたら、誰かご指導願います。
nyu
了解
Posted: 09/02/11(水) 15:51
by ymp
そうだったんですか
妥当な処置だと思います。
いつもご苦労さまです。
Posted: 09/02/14(土) 02:05
by サボり魔
投稿記事の下に自動的に挿入される「サイン」。これが50文字に限定されるようになったのも同じ理由からでしょうか?
近頃は1台しかPuppyに使ってないので片方の記述を消そうとしたら、残りの文字数でも長過ぎのようでエラーになりました。
他の人の動作環境を簡単に知ることができて便利なので、できればもう少し長く入力できるほうが助かるのですが・・・。
Posted: 09/02/15(日) 17:58
by mika-j
メンテナンスお疲れさまです。
素人なので、全然わかりませんが、
phpbbの日本語版フォーラムを検索したら
以下のような記事がありました。
http://support.hiikun.net/bbs/topic-465.html
あんまり、関係ないでしょうか?
茶々入れですみません。
Posted: 09/02/16(月) 01:35
by nyu
mika-j樣、
いつもアドバイス有難う御座います。確かに今まで削除出来なかった一部のスパム登録を
削除することが出来ました。もう一部のスパム登録は登録ぺージすら捜索出来ません。
その類のものはまだ削除出来ていません。
サボり魔さん、確かにサインの欄の文字数を50に限定しました。どのぐらいの文字数にす
ればよろしいのでしょうか。
Posted: 09/02/16(月) 09:45
by 暇人
12345678901234567890123456789012345678901234567890
一行50文字くらいはすぐ行くからなぁ
4〜5行で250文字くらい?
画像で何とかするって手もあるけど。
Posted: 09/02/16(月) 09:48
by サボり魔
nyuさん
自分の都合で言えば、60あれば足ります。
しかし、数台について記述されているかたもいらっしゃいますし、
150〜200くらいあればよいのではないでしょうか?
変なスクリプトを埋め込まれてしまうなら、話は別ですが。
あれ・・・暇人さんとニアミスしてしまった。
Posted: 09/02/16(月) 14:08
by 暇人
なんかタグが全部無効になってませんか?
Posted: 09/02/17(火) 01:08
by nyu
みなさんのご要望で、サイン欄の文字数を200にしました。
Posted: 09/02/17(火) 01:11
by nyu
タグはいじってませんが.......
Posted: 09/02/17(火) 08:52
by サボり魔
nyuさん
文字数の件、ありがとうございます。無事変更できました。
お手数おかけしました。
Posted: 09/02/17(火) 17:47
by 暇人