ページ 1 / 1
Puppy のバージョン
Posted: 08/10/09(木) 14:38
by みのむし
Puppy のバージョンが一目で分かるようなファイルの置き場所をご存知の方はおられませんでしょうか?
例えば、Fedora なら /etc/fedora-release で分かります。
出先なので確認できないが
Posted: 08/10/09(木) 16:16
by 暇人
/etc/rc.d/あたりになかった?
/initrd/PUPPYVERSION
でした。
Posted: 08/10/09(木) 18:57
by jake
/etcにはpuppyversionてのが、/initrdにPUPPYVERSIONてのがあるけど、こういうのでは4.00.3-JPと4.00.4-JPの区別はつかないか。
Re: 出先なので確認できないが
Posted: 08/10/09(木) 19:20
by みのむし
暇人 さんが書きました:/etc/rc.d/あたりになかった?
暇人さん、回答ありがとうございました。
/etc/rc.d/ を見てみましたが、どのファイルか分かりませんでした。
Posted: 08/10/09(木) 19:24
by みのむし
jake さんが書きました:/etcにはpuppyversionてのが、/initrdにPUPPYVERSIONてのがあるけど、こういうのでは4.00.3-JPと4.00.4-JPの区別はつかないか。
jakeさん、回答ありがとうございました。
# cat puppyversion
400
私が知りたい情報は
>こういうのでは4.00.3-JPと4.00.4-JPの区別はつかないか。
正に、4.00.3-JPと4.00.4-JP のどちらかが出ているファイルです。
もしかしたら、Puppy にはそういったファイルは無いんでしょうか?
それが分かるだけでもありがたいです。
Posted: 08/10/09(木) 20:25
by jake
/etc/rc.d/BOOTCONFIGとか/etc/rc.d/PUPSTATEとか。
Posted: 08/10/09(木) 20:40
by 暇人
4.00.3と4.00.4はpuppy的には同じバージョンだから区別は無いよ。
Posted: 08/10/09(木) 22:09
by みのむし
jake さんが書きました:/etc/rc.d/BOOTCONFIGとか/etc/rc.d/PUPSTATEとか。
jakeさん、ありがとうございました。
これらのファイルで一応納得しました。
Posted: 08/10/09(木) 22:10
by みのむし
暇人 さんが書きました:4.00.3と4.00.4はpuppy的には同じバージョンだから区別は無いよ。
暇人さん、了解しました。