ページ 11

Q 重要な設定ファイルを削除してしまった。

Posted: 08/11/02(日) 22:23
by 暇人
A Puppydeでは、rootでログインしているため間違って
重要な設定ファイル等を間違って消去してしまうことがあります。

そんなときは、/mnt/homeにあるpup_xxxx.sfsをクリックしてマウント、必要なファイルを
コピーします。もちろん初期設定に戻ってしまいますが、それくらいですんで良しとしてください。

マウントできない時は適当なファイル名でリンクしてそちらを開きます。拡張子sfsは変更しないで下さい。

但し、元から存在しないファイル、インストール後に出来たファイルは復元できません。

Re: Q 重要な設定ファイルを削除してしまった。

Posted: 08/11/03(月) 08:21
by みのむし
暇人 さんが書きました:A Puppydeでは、rootでログインしているため間違って
重要な設定ファイル等を間違って消去してしまうことがあります。

そんなときは、/root/homeにあるpuppy_xxxx.sfsをクリックしてマウント、必要なファイルを
コピーします。もちろん初期設定に戻ってしまいますが、それくらいですんで良しとしてください。

マウントできない時は適当なファイル名でリンクしてそちらを開きます。拡張子sfsは変更しないで下さい。

但し、元から存在しないファイル、インストール後に出来たファイルは復元できません。
>そんなときは、/root/homeにあるpuppy_xxxx.sfsをクリックしてマウント、必要なファイルを

/root/home

/mnt/home

puppy_xxxx.sfs

pup_xxx.sfs

では?
※この書き込みは削除出来ないのでこのままに。

Posted: 08/11/03(月) 10:06
by jake
/initrd/pup_rwの中の相当するディレクトリにできた.wh.XXXXというファイルを削除してもいいと思います。
例えば、/root/.jwmrcを削除すると、/initrd/pup_rw/root/.wh..jwmrcというファイルができます。
これを削除すると、/root/.jwmrcが復活するはずです。
ただし、フルインストールではこの方法は使えないはずです。

参考 PuppyLinuxTips 5 21) /initrdというディレクトリについて