BookwormPup64-10.0.8

リリースされた日本語版に関するもの

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

thinkpadnerd
記事: 2375
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: BookwormPup64-10.0.8

投稿記事 by thinkpadnerd »

シノバー さんが書きました: 24/11/06(水) 22:50 BookwormPup64-10.0.8 には sudo が無い
Puppy は管理者 (root) でログインしているので、super user になる必要はないと思います。
私が sudo についてよく理解していないだけかもしれませんが...
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
シノバー
記事: 3314
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: BookwormPup64-10.0.8 に sudo が無い!

投稿記事 by シノバー »

thinkpadnerd さんが書きました: 24/11/06(水) 23:58
シノバー さんが書きました: 24/11/06(水) 22:50 BookwormPup64-10.0.8 には sudo が無い
Puppy は管理者 (root) でログインしているので
逆に非特権ユーザーで動かしたい場合があるのです。
opensim というシステム・ユーザーを作成し、opensim サーバーをこのユーザーで起動するのに
sudo -u opensim mono OpenSim.exe
というように f96-ce までは動かしてました。BookwormPup64 でこれができなくなって、困惑。
OpenSIMサーバーを非特権ユーザで動かす→ https://sakurapup.com/forum1/viewtopic. ... 326#p20326
走れパピー(新ブログ)https://shinobar.net/linux/blog
New Downloads https://shinobar.net/puppy/
thinkpadnerd
記事: 2375
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: BookwormPup64-10.0.8

投稿記事 by thinkpadnerd »

シノバー さんが書きました: 24/11/07(木) 01:53 非特権ユーザーで動かしたい場合があるのです。
sudo がインストールできるか試してみました。インストール自体はできます。システムに設定ファイルが存在しているので、保持するか、置換するか尋ねられます。どちらがいいのか私には分かりません。(とりあえず置換しました)
動作については確認していません。

ユーザ spot でよければ、
# run-as-spot mono OpenSim.exe
とか... 実際に動くかどうかは分かりませんが。

余談ですが、EasyOS では非root に設定した Firefox はユーザ firefox で、Chromium はユーザ chromium で動きます。ユーザ毎に home ディレクトリを持っています。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
シノバー
記事: 3314
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: BookwormPup64-10.0.8

投稿記事 by シノバー »

thinkpadnerd さんが書きました: 24/11/07(木) 05:51 sudo がインストールできるか試してみました。イ

ユーザ spot でよければ、
# run-as-spot mono OpenSim.exe
とか...
情報ありがとうございます。いずれ試してみたいと思います。
いまのところ opensimサーバーを動かしたいときだけ f96-ce を起動しています。
VirtualBox で録画を撮りたいときも f96-ce で VirtualBox-6.1 を動かしてます。
走れパピー(新ブログ)https://shinobar.net/linux/blog
New Downloads https://shinobar.net/puppy/
アバター
シノバー
記事: 3314
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: BookwormPup64-10.0.8

投稿記事 by シノバー »

thinkpadnerd さんが書きました: 24/11/07(木) 05:51sudo がインストールできるか試してみました。インストール自体はできます。システムに設定ファイルが存在しているので、保持するか、置換するか尋ねられます。どちらがいいのか私には分かりません。(とりあえず置換しました)
Synaptic で sudo をインストールし、期待する動作ができました。

run-as-spot のほうは、 /home/spot 以下にしかアクセスできないみたいです。
走れパピー(新ブログ)https://shinobar.net/linux/blog
New Downloads https://shinobar.net/puppy/
返信する