ページ 11

パピーの日本語化

Posted: 07/03/22(木) 01:33
by nyu
長野県にいらっしゃる米田さんのおかげで、パピーの日本語化が進んでます。日本語化ファイル第一弾、第二弾と彼のウェブ日記に載ってます。米田さん有難うございます。リンクは下記の通りです。
http://www.avis.ne.jp/‾aoba/nikki/200703.html#H2101
インスト方法はまずファイルを解凍して、適切なディレクトリに入れるだけです。オリジナルのファイルはバックアップして下さい。出来れば有志の方々がいれば、どんどん翻訳して欲しいですね。これらの翻訳したファイルは次期のリリースのISOファイルに入れたいと思ってます。

Nyu

Posted: 07/09/22(土) 22:13
by 暇人
そろそろ
2.17.1日本語版作りませんか?

2.21=3.0 系列より枯れてて安定してるように思いますし。

それに、最近Puppyがキてるような気がするので、勢いつけにどうでしょう?
現時点での成果物を結集するとかなり日本語化されてるように思いますが。

3.xx系列はまだ安定するのに時間がかかるような気がします。

Posted: 07/09/23(日) 00:17
by nyu
偶数バージョンだけを日本語化すると決めたんですけど・・・・・

Posted: 07/09/23(日) 00:36
by 暇人
じゃ2.17.1-JP2-IMEでもいいや(笑)
CUPSいじってて何度もインストールし直し(その度いろいろ入れ直し)で
げんなりしたもんで。


ところで、Nyuさんのlocaleは何でしょう?
localeファイルを作るときに日本語用以外のファイルは削除するんですが、
使うんでしたらkeepしときますが。

Posted: 07/09/23(日) 17:40
by nyu
暇人さん曰く:
ところで、Nyuさんのlocaleは何でしょう?
localeファイルを作るときに日本語用以外のファイルは削除するんですが、
使うんでしたらkeepしときますが。
日本語用以外のファイルは削除してください。それだけサイズが小さく
成りますので。ありがとうございます。