ページ 11

パピーリナックスのこれらのフォルダは何ですか。

Posted: 08/05/28(水) 07:55
by emcc
Index of /archives/linux/puppylinuxに載っている不明なフォルダについて教えて下さい。

以下サイト内
http://www.ring.gr.jp/archives/linux/puppylinux/
にあるpuppy-301-JP.iso と一緒に載っているpackages/ やsfs_modules/ や400/等のフォルダは何ですか。

これらのフォルダーもpuppy-301-JP.iso をダウンロードする時に一緒にダウンロードしてパソコンやCDにインストール、書き込みしなくてはいけないですか。

puppy-301-JP.iso はカーネル、OSでCDに焼き付けるファイルです。puppy-301-JP.iso.md5.txt は上記puppy-301-JP.isoが本物かどうか真偽するチェックする為に使います。

puppy-214-JP_beta01.isoはpuppy-301-JP.iso よりバージョンがより古いのでダウンロードして使ったりしません。それ以外のフォルダーは何の為に使いますか。

それらはWEB上の何処に記載しておりますか。お手柔らかに回答お願いします。

Posted: 08/05/28(水) 13:04
by YoN
ディレクトリ名には深い意味はありません。符丁のようなものです。

(1) 217R、301、400はパピーのバージョン番号です。
各ディレクトリにはそのバージョンに関係のあるファイルがあります。

パピーを使う人が全員最新のバージョンを使うとは限りません。
持っているPCによっては、快適に動くバージョン、うまく動かないバージョンがあります。
また、気に入ったバージョンを長く使う人もいると思います。
(私はバージョン2.17Rを使っています。)

(2) oldディレクトリはその名の通り古いバージョン関係のファイルを置いています。

(3) packagesディレクトリは主に、デフォルトではパピーにインストールされていなくて使うと便利なアプリケーションのPETパッケージを置いています。
(たくさんの人が無償で作ったPETパッケージです)

(4) sfs_modulesディレクトリは開発者のバリーさんの言うところの「コンボパック」です。
パピー本体に組み込むととてもおおきなサイズになってしまうアプリなどを別に作ったものです。
devx_400.sfsはバージョン400用の開発コンボパックです。パピーの個人保存ファイルのあるハードディスクのドライブと同じ場所に置くと、起動時に自動的に読み込んでくれます。
OpenOffice.orgやAdobeReaderなどがあります。バージョン番号をお使いのバージョン番号にリネームすると使えると思います。

(5) testディレクトリは文字どおりテスト用のファイルが置いてあります。

これらのディレクトリやファイルは永久不変ではありません。
適当に増えたり減ったり、新しいディレクトリを作ったり古いディレクトリを削除したりしています。

ディレクトリについては、どこにも説明は記載していません。皆さんお一人で探検して下さい。

不明なフォルダ

Posted: 08/05/28(水) 13:44
by emcc
回答ありがとうございます。初めてパピーを利用する時はpuppy-301-JP.isoだけダウンロードしてsfs_modules等のフォルダをダウンロードしなくてもパピーの起動はできますか。

パピーを使っていて何か物足りなくなってきたら不明なフォルダーsfs_modules等をダウンロードして使えば良いのでしょうか。sfs_modulesはウィンドウズで例えれば無料のアプリケーションソフトと理解すればいいのでしょうか。

Posted: 08/05/28(水) 16:48
by YoN
できれば、sfs_modulesディレクトリのdevx_301.sfsはダウンロードするのが良いと思います。現在、OpenOffice.orgとAdobeReaderの2つが置いてあります。

packagesディレクトリに置いてある「xxx.pet」ファイルが無料のアプリケーションとお考え下さい。各ソフトがどんなソフトか知りたければWebで検索すると良いと思います。