ページ 11

OTP で Puppy 記事がアクセスランキング4位

Posted: 08/07/13(日) 14:18
by 2 8 6
Open Tech Press の 2008年6月 アクセスランキング で
4位に「豊富な機能を軽量にまとめたPuppy Linux 4.00」が入ってますね。
:shock:
元々英語の記事なので、英語版オリジナルの Puppy Linux を紹介しているものですが、
アクセスランキングは日本向けのものでしょう。

アクセスランキング
 http://opentechpress.jp/special/08/07/09/0929249.shtml
ランキングに入っている文章
 http://opentechpress.jp/opensource/08/0 ... 2249.shtml
文章の原文
 http://www.linux.com/feature/137880

Wine、openSUSE、Opera、Puppy Linux、Firefox 3、... :lol:
Puppy Linux の注目度が上がっているかもしれませんねぇ〜。 :P
実際最近「Puppy Linux って何!?」と記載している blog 等を見るようになってきた気がします。 :roll:

Posted: 08/07/13(日) 15:06
by nyu
へェーすごい。情報有難うございます。

Posted: 08/07/14(月) 06:50
by YoN
286さん、ありがとうございます。

日本語本文をざっと読みました。手際よく書かれていました。
Frugal」 install=「部分」インストールと訳されていました。
これまで適切な訳が見つからず「質素な」としてきましたが、どちらがいいのやら。