ページ 11

Opera9.52 メニュー文字化け

Posted: 08/08/24(日) 10:01
by 金蝙蝠
Puppy4.00.3にPET置場からOpera9.52を落として来て、インストールしたけど、メニュー欄の□の羅列が、直らない。
Opera上のフォントセッテングでも、うまくいかない :cry:
手順間違ってたのかな :?

Posted: 08/08/24(日) 11:21
by 暇人
qt3版かな?
operaからqt4版のslackware12用をダウンロードして解凍、中のoperaを起動すればOK
http://get.opera.com/pub/opera/linux/95 ... 386.tar.gz

Posted: 08/08/24(日) 18:14
by 金蝙蝠
qt4版使えば、うまくいきました。ありがとうございました。
Operaの件が、解決したから、Puppyの再インストールから始めたら、
無線LANがうまく接続できなくなった・・・・原因と解決策を調べてる最中

Posted: 08/08/27(水) 06:35
by 金蝙蝠
金蝙蝠 さんが書きました:無線LANがうまく接続できなくなった・・・・原因と解決策を調べてる最中
なんだか、設定をいじっていたら急に繋がるようになった。
原因は、よくわからない・・・ :?

Posted: 08/08/27(水) 11:34
by 2 8 6
少し前にも 無線 LAN 関連の話題が出ているのですが、
一部は設定が上手くいっていないだけ、というケースもあるのかな〜とみました。
認識していない場合もありますが…… :?

viewtopic.php?t=556

Posted: 08/08/27(水) 13:52
by サボり魔
横から失礼します。

普段使ってるブラウザがOperaなもんで、大変参考になりました。
解凍した場所でそのまま使えるんですね。PETにしようとしたら「configureなんてねーよ」と怒られ、
ディレクトリ内のファイルをポチっとしたらすぐ起動しました。しかも日本語。 :)

ソフトの導入方法にも色々あるようなので難しい・・・。