ページ 11

簡易ブラウザgtkmoz

Posted: 08/09/18(木) 01:49
by yaji
別スレッドで話題に出ていた簡易ブラウザgtkmozの情報です。
本来はヘルプ表示用のものだそうです。
標準のSeamonkeyに比べてかなり軽いので、パワーのないPCにお薦めです。

(1)存在場所
/usr/local/bin/gtkmoz

(2)簡単な使いかた
上記場所からデスクトップにドラッグ&ドロップしてアイコンを作る。
アイコンを右クリック→「アイテムを編集」
「プログラムに渡す引数」にスタートページとするURLを入れておく。
アイコンをクリックして実行。

あくまでも簡易ブラウザなので、タブ機能とかブックマークとかはありません。
今のところFlashやJavascriptでも問題は出ていません。
この書き込みもgtkmozからしていますしね! :D
--------------
Casio Fiva206 - Puppy4.00JP

Posted: 08/09/18(木) 09:08
by 2 8 6
とりあえず試してみるか〜という事でしたら、
コマンドライン実行(Puppy Linux 4 では「メニュー」の横にあるアイコン)より
gtkmoz と入力するだけで起動します。
一度入力すると履歴に残りますので、「▼」を選ぶと gtkmoz が出てきます。

もちろん多用するようであれば、yaji さんが記載するように
専用にデスクトップへアイコンをつくってしまうのが良いですね。

gtkmoz

Posted: 09/01/20(火) 18:20
by ymp
gtkmozは軽いのでよく使います。

裏ではシーモンキーが動いてるみたいですよ。
アドレスバーに

コード: 全て選択

about:
と入力すればわかります。

画像とかソフトとかのダウンロードがうまくいきません

ちょっと違う。

Posted: 09/01/22(木) 13:35
by 暇人
単にseamonkeyの
/usr/lib/seamonkey-1.1.11/chrome/toolkit/content/global/about.xhml
を表示してるだけだね。

簡易ブラウザgtkmozにかわる軽量ブラウザ

Posted: 09/02/19(木) 19:42
by dipsy
当初の話題から逸れますが、別の軽量ブラウザの紹介です。
話題(古い?)のGoogleのブラウザと同じwebkitの「midori」です
下記にpetパッケージがあります。
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=29644

かなり軽い動作で、非力なvaioC1で使ってもストレス無しでr使えます。
しかし何かダウンロードしようとすると、固まったり不安定になったりします。
今後に期待です。

Re: 簡易ブラウザgtkmoz

Posted: 09/10/18(日) 06:59
by ビズアイユ
Midori Browserに関しては、
日本語化したものを作りましたよー。
viewtopic.php?f=30&t=1403